TOP > 年会費1,600円〜3,000円のクレジットカード一覧 >新生アプラスカード
新生アプラスカード
![]() ![]() ![]() |
あらゆるライフステージに |
新生銀行グループの新生アプラスカード(年会費1,500円+税/初年度無料)は、ポイント還元率は通常0.5%、年間利用額25万円以上で、翌年0.6%還元。年間利用額50万円以上で、翌年のポイント還元率は0.75%になります。
年会費1,500円+税程度になると、最高2,000万円補償の海外・国内旅行保険などが付帯するクレジットカードが多いですが、新生アプラスカードには海外・国内旅行保険はついていません。
その一方、年間300万円限度(ゴールドレベル!)のショッピング保険がついているのが最大の特徴です。率直なところ、コストパフォーマンス的には新生アプラスカードを選ぶ理由は見当たりません。
ただし、新生アプラスカードは入会審査は低そうなので、それが一番の魅力といえば魅力かもしれません。
なお、上位の新生アプラスゴールドカード(年会費5,000円+税/初年度無料)は、最大1.0%還元のお得なポイントプログラムに加え、大変充実した海外旅行関連のサービスを備えており、海外旅行の機会がある方は入会を検討する価値は十分あると思います。
●「新生アプラスカード」の特長
- 初年度年会費無料
- とっておきプレゼントポイント:
カード利用1,000円につき1ポイント(5円相当)加算。年間50万円以上の利用で、ポイント0.75%還元となります。
- アプラスポイントモール:参加ショップ499(2016年10月5日現在)でポイント最大30倍!
- ショッピング保険:ゴールドレベル!年間最高300万円補償
- アプラスワールドデスク:旅に関する様々なサービスを提供します。
- 海外お土産宅配サービス:会員限定ギフトランドで全品表示価格の20%OFF!
- アプラス旅行用品専門サイト:会員限定ギフトランドで全品10%OFF&1万円以上送料無料!
- マイレンタルサービス(スーツケースレンタル): カタログ価格の10%OFF
- ハーツレンタカー割引:世界150ヶ国、約8,500ヵ所で基本レンタル料から10%OFF
- アプラスETCカード(オプション/発行手数料1,000円+税)
- アプラスQUICPay(オプション):QUICPayモバイル、QUICPayカードとも年会費無料
- Apple Pay(アップルペイ):
Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)に設定すると、QUICPayマークのある店やApple Pay対応のオンラインショッピングで簡単に利用できます。
新生アプラスカードの詳細情報
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。 |
最終更新日:2018年9月17日
![]() |
||
ポイントプログラム ※3回以上の分割払い、リボルビング払いの場合は、1件でさらに2P 《有効期間》原則、付与月から2年です。 特別加算ポイント 《ゴールドカード》 ポイント交換例 ※2018年10月現在 【100P→500円分】App Store & iTunesコード/Google Payギフトコード/レコチョク/BookLive!プリペイドカード 【100P→1,000円分】フィラディス ワインお買い物クーポン 【200P→1,000円分】Amazonギフト券/nanacoギフト/App Store & iTunesコード/Google Payギフトコード/すかいらーくご優待券/ANA SKYコイン/WebMoney/バリュースターモールオンラインクーポン 【600P→3,000円分】Amazonギフト券/nanacoギフト/EdyギフトID/ムビチケGIFTコード/こども商品券 【650P→3,000円分】JCBギフトカード/図書カードNEXT/JTB旅行券/クオカード/ジェフグルメカード/カエトクカード 【1,000P→11,000円分】フィラディス ワインお買い物クーポン ポイント移行 ※2018年10月現在 【1P→5P/5円分】dポイント/au WALLETポイント/カエトクマネー ※200Pから以降100Pごとに交換可能 【1P→5P/5円分】au WALLETポイント/ネットマイル/ANA SKYコイン ※200Pから以降200Pごとに交換可能 【1P→10P】ちょびリッチポイント ※200Pから以降100Pごとに交換可能 【1P→50P】Pexポイント ※200Pから以降100Pごとに交換可能 【1P→3マイル】JALマイル/ANAマイル ※200P以上100P(もしくは200P)単位で交換できます。 マイル移行 ※JALマイル交換は事前に参加登録が必要です。(一部JALコースに参加登録いただけないカードがあります。) キャッシュバックサービス ※NET station*APLUSやテレフォンサービスでキャッシュバック申請が簡単にできます。 アプラスポイントプラスモール 会員ステータスには、スタンダードとプレミアムの2種類があり、プレミアム会員は、より大きなボーナスポイントが加算されます。 【スタンダード】ご利用明細WEB切替サービス未登録の会員さま 【プレミアム】ご利用明細WEB切替サービスに登録済みの会員さま/プレミアム対象カードの会員さま 優待割引 【VISA優待】《VISA》ハワイ・グアム、アジア、ヨーロッパでの優待特典 【プライスレス・シティ】《Mastercard》世界27の国・地域でのレストラン・ショッピング・サービス優待特典 【たびらば】《JCB》世界20都市・エリアの海外旅行情報サイト。約2,000店ある世界各地のJCB加盟店・優待店の検索もできます。 優待サービスClassA ※クラスAマークがカード券面にある会員さまのみが対象となります。 MastercardトラベラーリワードR アプラスロードサービス 【サービス対象者】アプラスロードサービス機能付きのカード会員(カードの名義人) アプラスワールドデスク NETstation*APLUS セキュリティ APLUS QUICPay 【発行手数料】無料 ※TSUTAYA Wカード/Tカードプラス会員の方は申込みできません。 Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)をお持ちの方は、アプラス発行の個人用クレジットカードをApple Payに設定することができます。Apple Pay利用分もポイントがたまります。 ※ビジネスカード、プリペイドカード、およびカード番号が12桁のクレジットカードは、追加や利用ができません。 【Apple Payが使えるお店】 QUICPayマークのあるお店やApple Pay対応のオンラインショッピングで利用できます。お店では「QUICPayで支払う」と伝えてください。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 アプラスETCカード
|