TOP > 自由払い(リボ払い専用)カード
自由払い型(リボ払い専用)カード
| 自由払いとリボ払いの違い | 自由払いの活用術 | 自由払い型カード一覧 |
現在、主要カード発行会社が力を注いでいるのが、自由払い型(フレックス払い)カードです。自由払いカードはリボ払い専用的な性格をもっていますが、厳密にはリボ払い専用カードではなく、リボ払いが進化したオトクなカードといえます。
2013年5月現在、リボ払い専用カードといえば、P-one FLEXYとジャックスR-style、Pontaプレミアムプラス(リボ払い専用カード)、「ビュー・スイカ」リボカードなど一部の例外を除き、その大部分は自由払いカードを指しています。
自由払いとリボ払いの違い
自由払いとリボ払いは以下の点で異なります。
1.支払い額を自由に設定できる
通常のリボ払い(残高スライド方式)では、通常カード利用残高に応じて、月の支払額を5,000円や1万円、2万円という風にカード会社の規定に沿って自動的に丸められます。それで、”Revolving”「丸める」払いと称されます。リボ払い徹底解説はこちら≫
■自由払い
一方、自由払いでは、カード利用残高に応じて、カード会社が自動的に支払い額を決定するのではなくて、自分の都合に合わせて、毎月の支払額を自由に設定することができるため、徴収されるリボ払い手数料(通常月利1.25%)を自分の都合に合わせて抑えることができます。
2.初回手数料がかからないのでおトク
通常のリボ払いでは、初回支払い分から、初回手数料(カード利用日の締め日から最初の引き落とし日まで月利1.25%程度のリボ払い手数料)がかかります。ところが、自由払いカードは、この初回手数料無料であるため、利用額の1.25%相当のリボ払い手数料を節約することができます。
※(自由払い型でない)通常のリボ払いであっても、ビューカードのリボ払いやジャックスR-styleカードのように初回手数料が無料に設定されているカードもあります。
■JCBカードの通常リボ払いと「支払い名人」の例
JCBカードのリボ払いの支払いコースは、「定額コース」(5,000円以上1,000円単位で設定)、「全額コース」、「残高スライドコース」(標準コース、短期コース)、および自由払い型サービス「支払い名人」(定額コース(5,000円以上1,000円単位で設定)※お好きなときにコンビニ・銀行のATMなどで、一部または全額のお支払える「まとめ払い」も可能)から選択できます。
◎6月16日〜7月15日に、合計20万円利用の場合 (定額3万円コース、実質年率15.0%)
通常のリボ払い「定額コース」 | JCBカード(支払い名人「定額コース」) | ||||
---|---|---|---|---|---|
初回 8月10日 支払分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 2,136円 | ※20万円×15.0%×26日 (7/16〜8/10)/365日 |
0 | (7/16〜8/10)/365日 |
|
支払額 | 32,136円 | 30,000円 | 金利手数料2,136円分おトク! | ||
2回目 9月10日 支払い分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 2,165円 | ※17万円×15.0%×31日 (8/11〜9/10)/365日 |
2,165円 | ※17万円×15.0%×31日 (8/11〜9/10)/365日 |
|
支払額 | 32,165円 | 32,165円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
3回目 10月10日 支払い分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 1,726円 | ※14万円×15.0%×30日 (9/11〜10/10)/365日 |
1,726円 | ※14万円×15.0%×30日 (9/11〜10/10)/365日 |
|
支払額 | 31,726円 | 31,726円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
4回目 11月10日 支払い分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 1,401円 | ※11万円×15.0%×31日 (10/11〜11/10)/365日 |
1,401円 | ||
支払額 | 31,401円 | 31,401円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
5回目 12月10日 支払い分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 986円 | ※8万円×15.0%×30日 (11/11〜12/10)/365日 |
986円 | ||
支払額 | 30,986円 | 30,986円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
6回目 1月10日 支払い分 |
元金 | 3万円 | 3万円 | ||
手数料 | 636円 | ※5万円×15.0%×31日 12/11〜1/10)/365日 |
636円 | ||
支払額 | 30,636円 | 30,636円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
7回目 2月10日 支払い分 |
元金 | 2万円 | 2万円 | ||
手数料 | 254円 | ※2万円×15.0%×31日 (1/11〜2/10)/365日 |
254円 | ||
支払額 | 20,254円 | 20,254円 | 通常のリボ払いと同額 | ||
支払い総額 | 209,304円 | 207,168円 |
3.臨時返済でもおトク
通常のリボ払いでは、セゾンカードやオリコカード、セディナカード、楽天カードのように、締め日の利用残高にリボ金利(月利)を乗じてリボ払い手数料を計算するクレジットカードが多数あります。その一方、JCBカードや三井住友カード、TRUST CLUBカードのように、カード締め日から支払日までの日割計算でリボ手数料を算出するクレジットカードもあります。
この二つの算出方式は、繰り上がり返済をしない場合は、どちらの手数料もほとんど同一です。
ところが、繰り上がり返済をする場合は、月利計算と日割計算とでは手数料がかなり異なってきます。
例えば、セゾンカードは、月末締めで計算された次回支払額(翌々月4日引き落とし)がネット上で翌月18日頃に確定します。その支払いを、その翌月4日を待たずに、ネット決済サービス「ペイジー」などで、前倒し返済することもできます。ところが、セゾンカードのショッピングリボ払いは月利計算ですから、前倒し返済をしてもショッピング利用分のリボ払い手数料が日割で再計算されて安くなるということはありません。これは、オリコカードやセディナカード、楽天カードなどでも同じです。
ところが、オリコカードやセディナカードでも、自由払い型カード(オリコカードUPty)や自由払い型サービス(セディナ「あと決めプラン」)になると、月の支払い設定額の超過分にかかるリボ払い手数料は、日割り計算ですから、お金に余裕があるときには、いつでも好きな金額だけ、全国のコンビニや提携銀行ATMから、【簡単に】前倒し返済でき、手数料を抑えることができるようになっています。
※自由払い型カードに限らず、リボ払い手数料が日割計算されるカード(JCBカード、TRUST CLUBカード、三井住友カード、MUFGカードなど)なら、前倒し返済することで、リボ払い手数料を節約することができます。
※キャッシング利用分の手数料については、自由払いカード以外のクレジットカードでも日割計算されますので、いつでも前倒し返済して、利息分を節約することができます。
4.店頭でスマート
自由払い型カードならびにリボ払い専用カードは、利用にあたって、自動的に「リボ払い」として処理(※)されます。そのため、お店で支払い方法を聞かれた場合には、スマートに「1回払い」と指定できます。
※自由払い型カードのなかには、「ボーナス一括払い」など他の支払方法を指定できるカードもあります。
自由払い型カードの活用術
自由払いカードでは、通常、毎月の支払い額を自由に設定しておきます。そして月のカード利用額がその支払い設定額を超えた場合にのみ、その超過分(初回支払い後の残高分)にリボ手数料がかかります。つまり、三井住友カードの「マイペイすリボ」、MUFGカードの「楽Pay」、JCBの「支払い名人」等の自由支払い型サービスと同様に、初回手数料は無料です。したがって、カード利用額が支払い設定額以下に収まった場合は、1回払い扱いとなり、金利手数料はかかりません。(※)
※ジャックスR-styleカードは、毎月の支払額を選択することができるうえ、リボ払い初回手数料無料であり、自由払いタイプに近いリボ払い専用カードです。ただし、初回に全額返済した場合はリボ払い初回手数料は免除されません。
※P-one FLEXYおよびPontaプレミアムプラス(リボ払い専用カード)は、毎月の支払い額を自由に設定できる自由型支払いタイプではなく、初回手数料も無料ではありません。
なお、一括払いのカードに比べて、ポイントが通常の2倍以上に優遇されているケースも多く、かつ年会費も無料ですので、自由払い型カードは上手く使えば大変お得になります。
■月の支払い額の設定を上げる
さて、自由払い型カードのショッピング月払い設定額(オンライン入会時)の範囲は、
- オリコカードUPty:3,000円以上5万円の範囲で、1,000円単位で設定
- セディナカードJiyu!da!:カード利用額の範囲で100万円を上限に、5,000円以上5,000円単位で設定
- DCカードJizile(ジザイル):5千円・1万円・2万円・3万円・4万円・5万円のいずれを選択
- 三井住友カード共通サービス「マイ・ペイすリボ」:5,000円または1万円以上1万円単位
となっています。
この毎月の設定額をできるだけ大きく設定しておき、毎月のカード利用額を設定額以下におさえるようにすれば、自由払い型カードは、【ポイント優遇があり、かつ手数料もかからない】お得なカードになるわけです。カードの月間利用額が設定額を超えた場合も、全額追加払いすれば、やはり手数料はかかりません。
※自由払い型カードであっても、キャッシング利用分は初回手数料無料の対象とはならず、カード利用日翌日から返済日まで日割計算で利息がかかります。
■キャッシングとカードローンの違いについて
クレジットカードでは、「キャッシング」は翌月一括払い返済を、「カードローン」はリボルビング払いなどの分割払いをさします。大抵の場合、金利はキャッシングの場合が通常年率18.0%、ローンでは年12%〜18%程度に設定されています。
主要カード会社の自由払いサービス一覧
カード会社 /カード名称 |
通常の リボ払手数料 (実質年率) |
自由支払いサービス | |||
---|---|---|---|---|---|
名称 | 実質年率 | 通常の設定範囲 | 特典 | ||
オリコカード(一般) | 15.0% | UPtyカードのみ | |||
Premium Gold iD | 11.52% | ||||
オリコUPty | 自由払い専用 | 15.0% | 3,000円以上1千円単位 (最高5万円) |
・初回手数料無料 | |
UFJカード | 15.0% | 楽Pay | 15.0% | 5千円以上5千円単位 (最高10万円) |
・初回手数料無料 ・ショッピング保険 (海外/国内)が自動付帯 ・カード年会費優遇 |
ニコスカード | |||||
DCカード | |||||
MUFGカード | |||||
三井住友カード | 15.0% | マイ・ ペイすリボ |
15.0% | 5千円or1万円以上 1万円単位 ※プラチナ/ゴールド会員 は1万円以上1万円単位 |
・初回手数料無料 ・翌年年会費が無料or半額 ・国内利用分にも「お買い物 安心保険」が自動付帯 ・リボ払い手数料請求 のある月はポイント2倍 |
JCBカード | 13.2〜15.0% | 支払い名人 | 15.0% | 5千円以上1千円単位 ※ゴールド/ザ・クラス会員 は1万円以上1千円単位 |
・初回手数料無料 ・対象キャンペーン で抽選口数が2倍 ・国内利用分にショッピング ガード保険が自動付帯 |
セディナカード | 15.0% | あと決め プラン |
15.0% | 5千円以上1千円単位 | ・初回手数料無料 |
人気のリボ払い専用カード一覧
![]() |
最短x営業日発行 | ![]() |
海外旅行保険 | ![]() |
海外旅行保険(自動付帯) |
![]() |
来店即日発行 | ![]() |
国内旅行保険 | ![]() |
国内旅行保険(入院・通院費用補償付) |
![]() |
空港ラウンジサービス | ![]() |
ショッピング保険 | ![]() |
ショッピング保険(国内一括払いも対象) |
![]() |
初回手数料無料 | ![]() |
新規入会後のご利用に応じて、もれなく最高xxx円分のギフトカード |
RevoStyle | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 総利用枠(入会時) | リボ払い金利 | マイル移行 |
永年無料 | 永年無料 | 10〜80万円 | カード会社のホームページをご確認ください | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く、 満18歳以上の方 |
200円=2P〜 2年間有効 1.0〜3.0%還元 |
- | - | 年間100万円限度 200日間 自己負担3,000円 |
・リボ手数料が9.8% ・Vポイントが2倍! ※ご利用代金のご請求月に「リボ払い手数料」の請求があることが条件となります。 ・選んだ3店でいつでもポイント2倍 ・リボ払いの初回手数料無料 ・多彩な優待サービス:「VJホテルステイプラン」「GlobePass(グローブパス)」「プレミアムポイント加盟店」など ・VJトラベルデスク:国内外のパッケージツアーが3〜5%OFF ・安心・安全:日本初の番号裏面化、アプリで簡単にカード利用制限可能、アプリ連動で利用をすぐに確認可能、かざすだけタッチ決済搭載、写真入りカード発行可 |
JCB CARD R | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | マイレージ移行 |
無料 | 無料 | 個別設定 | カード会社のホームページをご確認ください | ![]() ![]() ![]() |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方or学生 | 1,000円=2〜4P 1.0〜2.0%還元 2年間有効 |
最高2,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・リボ払い専用カード:突然の出費でも月々のお支払いは定額! ・いつでもOki Dokiポイント2倍加算! ・ショッピングリボ手数料発生時は4倍(2.0%還元) ・Oki Dokiランド:+最大19倍のOki Dokiポイントが貯まる会員専用ネットモール ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント+1〜9倍! 例)全国のセブンイレブンでポイント+2倍、スターバックスカードへのチャージでポイント+9倍 ・マイレージ移行でもオトク:カード利用1,000円につき最大12マイル相当のポイントが貯まります。 ・たびらば:世界20都市・エリアの旅行情報サイト。約2,000店あるJCB加盟店・優待店の検索もできます。 ・きめ細かさで定評のJCBプラザ・ラウンジ(8都市)とJCBプラザ(32都市)が海外旅行を日本語でサポート |
*1 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
セディナカードJiyu!da! | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 永年無料 | 10〜50万円 | 15.0% | 上限18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上 電話連絡可能な方 |
200円=1P 2年間有効 0.5〜0.65%還元 |
- | 最高1,000万円 | 50万円限度 180日間 自己負担額3,000円 |
・初回手数料無料の自由払いカード:インターネット口座からも24時間支払い可能 ・ダイエー、イオン、セブン-イレブンの各店舗で毎日ポイント3倍 ・ご優待デー:スーパーストア等の対象店舗で毎月第2・第4日曜日はほとんど売場全品5%割引! ・海外ショッピング利用はポイント3倍 ・Point UP特典:藤田観光グループの対象施設でポイント5倍!/全国450店の宇佐美直営SSでポイント3倍! ・セディナポイントUPモール:約450のネットショップでポイント2〜20倍! 《新規ご入会の方対象》7日間無利息キャッシング(ゼロプラン) |
Pontaプレミアムプラス(リボ払い専用カード) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
無料 | 無料 | 40〜60万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイント期限 | ポイント還元率 | 旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上で 電話連絡が可能な方 |
最終ご利用日 から1年間有効 |
100円=2P (2.0%還元) |
【海外】最高2,000万円 【国内】最高1,000万円 |
- |
・ジャックス・トラベルデスク:海外・国内パッケージツアーが3〜5%OFF |
P-oneカードFLEXY | ||||
![]() 詳細解説はこちら≫ |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
無料 | 無料 | 10〜100万円 | 15.0% | 14.95〜17.95% |
入会資格 | 還元率 | 旅行保険 | 買物保険 | マイレージ移行 |
18歳以上 | 1.6〜1.667% | - | 年間上限50万円 | ![]() |
・ショッピング請求時1%OFF+ポイント2倍加算 ・毎月の返済額を自由に設定できるリボ払い専用型:店頭1回払いの買い物も自動的にリボ払い扱いになります。 ・ポケットカードトラベルセンター:国内外のパッケージツアーが3-8%OFF ・P-oneモール:ポケットポイントが最大30倍貯まる会員限定ネットモール ・カーライフホッとライン(オプション/年会費770円(税込)) ・ポケット・サポート・サービス(オプション/年会費1,980円(税込)) |
ファミマTカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | - | 入会時に通知 | 18.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 旅行保険 | 買物保険 | |
高校生を除く 18歳以上の方 |
【一般店舗】0.5%還元 【Tポイント加盟店】1.0%還元 【ファミリーマート】2.0%還元 |
- | 海外での購入品対象 年間50万円限度 購入日から90日間 |
|
・Tポイント加盟店でのご利用200円につき1ポイント加算(ショッピングポイント)。クレジット利用なら、さらに200円につき1ポイント加算(クレジットポイント)。貯まったTポイントは「1P=1円」でファミリーマートやTポイント提携店で使えます。 ・ファミリーマートではクレジット払い200円(税込)ごとにTポイント2%貯まる! ・FamiPayに登録できるのはファミマTカードだけ:0.5%分のFamiPayボーナスがたまっておトク! ・Tポイントプラス:対象商品のお買い物で、キャンペーンポイントが貯まる ・TSUTAYAレンタルサービス:ファミマTカードはTSUTAYAのレンタルカードとしても利用OK!お財布の中がスリムに! ・ポケットカードトラベルセンター:旅行ツアー代金が最大8%OFF ・ポケットモール: Tポイントがおトクに貯まるポケットカード会員様専用のショッピングモール ・ファミマETCカード/ファミマTカードiDも発行可能(入会金・年会費無料) |
R-styleカード(アールスタイルカード) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
実質無料 | - | 40〜60万円 | 9.90% | 15.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
年齢18歳以上(除く高校生)で電話連絡可能な方 | 200円=2〜3P 1.05〜1.575%還元 2年間有効 |
最高2,000万円 | - | - |
・年会費実質無料:初年度無料。前年に1回以上利用がある場合は、次年度も無料。 ・常時ポイント2倍&12月はポイント5倍! ・JACCSモール:最大25倍のポイント還元がもらえる会員専用ネットモール ・ジャックス・トラベルデスク:海外・国内パッケージツアーが3〜5%OFF |
オリコカードUPtyシリーズ | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠 | リボ払い金利 | 航空マイレージ |
永年無料 | 無料 | 10〜300万円 | 15.0% | ![]() ![]() |
入会資格 | ポイント付与 | ポイント還元率 | 旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上 | 1,000円=1P 最長2年間有効 |
0.5〜1.0%*1 | - | - |
・買物上手な自由払い型カード:リボ払いの初回手数料が無料! ・「iD」機能付き:事前のチャージ不要、スピーディなサインレス決済※UPty iDシリーズのみ ・「QUICPay」機能付き:事前のチャージ不要、スピーディなサインレス決済※UPty QUICPay Speedyのみ ・オリコ旅行センター:国内外のパッケージツアーが3〜8%OFF ・会員限定「オリコモール」※2011年3月現在、参加355店舗うち55店舗でポイント10倍〜20倍(平均6.05倍) ・マイルもたまる!:利用1,000円につきANA3.0〜7.5マイル/JAL2.5〜6.25マイル相当ポイント加算。移行手数料無料! ・海外デスク:海外51都市設置の日本語対応トラベルデスクが海外旅行をサポートします。 |
*1 交換商品によって一部還元率がことなる場合があります。
DCカードJizile≪ジザイル≫ | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 入会時利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
無料 | 無料 | 10〜100万円 | 15.0% | 14.95〜17.95% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上で安定収入のある方。(学生不可) | 1,000円=3P 最長3年間有効 1.5%還元 |
最高1,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・ゆとりに合わせて返済できる自由払い型カード ・いつでもポイント3倍加算:業界最高水準のポイント1.5%還元! ・多彩なポイント移行先:ネットマイル、JALマイル、スカイマイルなど18の提携ポイントに交換可能 ・ツアーデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF ・海外アシスタンスサービス「ハローデスク」:日本語によるトラベルサポート(海外51都市) ・優待ガイド「ふらっとぷらっと」:海外10エリアの優待割引付きガイドブック |
UCカードFreeBO!(フリーボ!) | ||||
![]() 詳細解説はこちら≫ |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 無料 | 10〜40万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の安定収入のある方、もしくは学生(高校生不可) | 1,000円=2P 無期限 還元率1.0% |
- | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・「JAL・ANAマイル交換」でも有利:カード利用1,000円=2P⇒ANA6マイル/JAL5マイル ・セゾンポイントモール:最大30倍!店舗数・還元率とも最強レベルの会員専用ポイントサイト ・「毎月払い(自動引き落とし)」+「いつでも払い(銀行ATMやコンビニATMでのご入金)」の組み合わせで、好きなときに好きなだけお支払い:初回手数料無料 ・旅ナビゲーションtabiデスク:40以上の国内・海外パッケージツアーが最大8%OFF |
自由払い型カード・リボ払い専用カード一覧
Excite Gold UPtyカードを除いて、全て年会費無料の自由払い型クレジットカードの一覧です。自由払い型カードはキャッシングに有利なカード探しの指針にもなります。
カード名 | 入会資格 | 特徴 | ショッピング | キャッシング | ブランド・特典など | |
---|---|---|---|---|---|---|
上:利用枠 下:実質年率 |
上:利用枠 下:実質年率 |
|||||
![]() UPty iD Sweet 年会費無料 |
18歳以上 | 女性向けデザインのUPty iD。 | 10〜300万円 15.0% ![]() |
10〜200万円 18.0% |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() UPty QUICPay Speedy 年会費無料 |
QUICPay機能一体型のUPtyカード。 | ![]() ![]() |
||||
![]() P-one FLEXY 年会費無料 |
18歳以上で安定収入のある方、またはその配偶者 | ショッピング利用1%OFF+ポイント2倍=通常還元率1.8%!リボ手数料が初回分にもかかるのがネック。 | 10〜100万円 14.95% |
0〜50万円 14.95% |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「ビュー・スイカ」 リボカード 永年無料 |
18歳以上で電話連絡可能な方 | Suica定期券機能付きカード。 | 15〜40万円 13.2% ![]() |
1〜30万円 18.0% |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() Excite Gold UPty 5,500円(税込) |
20歳以上、安定した収入がある方 | 同伴者料金無料の空港ラウンジサービスや充実ロードサービスを備えた割安ゴールドカード。 | 50〜300万円 10.2% ![]() |
50〜300万円 15.0〜18.0% |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
*1支払い名人登録の場合
![]() |
1位(5←5) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 超ゴールド級のステータスとサービスを世界で実感!入会&利用で 最大30,000ポイント獲得可能!
2位(1←3) アメリカン・エキスプレス・カードT&Eサービスが際立つ世界のステータスカード。入会&利用で 最大13,000ポイント獲得可能!
3位(3←2) JALカードJALマイラーご用達。入会&利用で最大11,000マイル!(〜3/31) 2月15日までは+最大1,000マイル!
4位(4←10) 「ビュー・スイカ」カードJR東日本のきっぷ・定期券・Suicaチャージは1.5%還元!入会・利用・抽選で最大55,000円相当ポイント!(〜4/30)
5位(14←-) 三井住友カード プライムゴールド三井住友のゴールドサービスが年会費半額で使える29歳以下限定カード。初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜) 1%還元&海外旅行保険付きで年会費無料。入会&利用で5,000円相当ポイント!
7位(2←1) 楽天プレミアムカードプライオリティ・パス&空港手荷物無料宅配サービス。入会&利用で10,000ポイント!
8位(17←20) 三井住友カード ゴールド
VISAの代表的ステータス。オンライン入会で初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜)
9位(-←11) ビックカメラSuicaカードビックカメラでポイント11.5%還元!その他のお店でも1%還元。入会&利用で最大2,000円相当ポイント!(〜3/31) カード利用1,000円につき15マイル!
11位(19←22) セゾンプラチナビジネスアメックス 年会費2万円(税別)でプライオリティパス+コンシェルジュサービスが使えておトク!入会&利用で最大9,000円相当ポイント!
12位(45←-) ANA American Express GoldANAマイラー向け最強のスーパーゴールドカード。今なら入会&利用で最大50,000マイル
13位(34←-) ラグジュアリーカードTitanium金属製カード採用!日本唯一のMastercard最上位「World Elite Mastercard」としての多彩なプレミアムサービスが利用できます。
14位(34←25) ANA・JCBカード根強い人気を誇るANAマイラー向け定番カード!入会&利用で最大115,600マイル相当!(〜3/31)
15位(6←5) JCBゴールド日本の代表的ゴールド。初年度年会費無料!利用条件クリアで最大16,500円分(〜3/31)
16位(10←40) ダイナースクラブカード準プラチナ級ステータス&サービスを備えた伝統の一枚。
17位(-←-) Orico Card THE POINTポイント還元率は常に1.0%以上!オリコモールで+0.5%!iDとQUICPayをダブル搭載!
18位(34←29) ANAダイナースカードプラチナ級のステータスとサービスを誇るエグゼクティブなANAカード。今なら初年度年会費無料+最大85,000マイル相当獲得のチャンス!(〜4/15)
18位(-←-) ジャックスCLUB-Aカード最強のロードサービスを受けられる年会費条件付き無料カード。
20位(7←17) Booking.comカードいつでも1%還元。予約サイトBooking.comでは6%還元!入会&利用で3,000円キャッシュバック!(〜4/15)
|
![]() |