TOP > ガソリン代を節約するカード
ガソリンカード徹底比較
|ガソリンカード解説|ガソリンカード一覧|ガソリンカード還元率シミュレーション比較|
車をよく利用する方には、通常カードのポイントプログラムに比べて還元率(キャッシュバック率)が高いガソリン代で得するクレジットカード(ガソリンカード)がオススメです。
ガソリン代を節約できるカードには、ガソリン代や高速代金がキャッシュバックされるタイプのものと、ガソリン代が一律に割引になるタイプのものがあります。これらの2タイプのガソリンカード以外にも、ガソリン代割引特典のついたカードもあります。
1.給油代金がキャッシュバックされるガソリンカード
通常、毎月のガソリン代が大きいほど、また毎月のカード利用に占めるガソリン代の比重が大きいほど、ガソリン代のキャッシュバックは大きくなるように設定されており、ガソリン・ヘビーユーザーのメインカードとしてオススメのタイプです。
なお、このタイプのカードは通常のポイントプログラムの対象外となりますので、月々のガソリン代が少ない方には、オススメではありません。
また、毎月のキャッシュバックの上限が設けられていたり、対象サービスステーションが限定されている場合が多いですから、「ガソリン代最高○%キャッシュバック」というフレーズに惑わされず、ガソリン代のキャッシュバックがカードショッピング利用総額の何%に相当するのかを確認する必要があります。(ガソリン代キャッシュバック比較をみる)
■このジャンルに属するカード
JCBドライバーズプラス、NTTグループカード、シナジーカード、シェルスターレックスカード、出光カード、CLUB ALBA A's、ROUTE2000、ENEOSカード
このジャンルでは、全国のSS(系列を問わず)での給油料金と高速道路利用料金の合計が月間2万円以上という、他のガソリンカードに比べてかなりクリアしやすい条件で、還元率2%を達成できるJCBドライバーズプラスはイチオシです。
■各カードの特徴解説
給油代金のキャッシュバックの対象が系列SSを問わないガソリンカードには、JCBドライバーズプラスカードのほか、CLUB ALBA A'sカードとROUTE2000があります。
■CLUB ALBA A'sカード
ゴルフプレー代+全国SS(系列を問わず)利用代金の月間合計15,000円以上の場合に、還元率1.5%となります。
■ROUTE2000
全国SS(系列を問わず)での給油料金と高速料金が合計月間1万円以上になる場合、1.0%還元となります。還元率こそ低めですが、ROUTE2000には、クラス最高レベルの海外・国内旅行保険とショッピング保険、さらに最高レベルのロードアシスタンスサービスが備わっています。
還元率2%以上になるガソリンカードには、JCBドライバーズプラスカードのほか、出光カード・出光ゴールドカード、NICOSシナジーカード、シェルスターレックスカード(ハイオク給油の場合)などの石油元売り系ガソリンカードがあります。
これらの石油元売り系ガソリンカードは、いずれも、各々の系列SS(各々出光SS、モービル・エッソ・ゼネラル、昭和シェルSS)だけで月間給油量200L以上、ようやく還元率2.0%を達成できるようになります。
なお、石油元売り系ガソリンカードは、系列SSでの給油量が確実に月間200Lを超えるという方なら、還元率2.0%超、ちょっとしたワザを使えば最大6.0%を狙うことも可能です。
※ENEOSカードは最高還元率1.5%、シェルスターレックスカードは、レギュラーガソリン給油での最高還元率は1.8%にとどまります。
■出光ゴールドカード
出光SSで、レギュラー・ハイオク・軽油を各々月間200L以上給油すると、トータル還元率6.0%を達成できます。さらに、出光SSでのオイル交換や灯油購入があれば、トータル還元率はさらにアップします。
■出光カード(一般)
出光SSで、レギュラー・ハイオク・軽油を各々月間150L以上給油すると、トータル還元率4.5%を達成できます。さらに、出光SSでのオイル交換や灯油購入があれば、トータル還元率はさらにアップします。
■シナジーNICOSカード/シナジーJCBカード
エッソ・モービル・ゼネラルのシナジーカード加盟SSで、レギュラー・ハイオク・軽油を月間合計300L以上給油、かつ月間カード利用金額50,000〜59,999円の場合、還元率2.50〜3.00%を達成。月間合計300L以上かつ月間カード利用金額70,000〜79,999円の場合、還元率2.625〜3.00%を達成できます。
カード年会費(通常2,200円(税込))は初年度無料。年間カード利用252,000円以上で翌年度も無料になります。
■ENEOSカード
JX日鉱日石エネルギー(ENEOS,JOMO)SSで、レギュラー・ハイオク・軽油を月間合計150L以上給油、かつ月間カード利用金額20,000〜30,000円にすると、還元率2.0〜2.96%を達成できます。
■シェルスターレックスカード
半年間のカード利用金額60万円以上かつ昭和シェルSSでの給油が月間300L以上の場合、最大還元率(レギュラーの給油は1.8%、ハイオクの給油は3.6%)となります。
2.給油代金が一律に割引になるガソリンカード
月間ガソリン代の大小にかかわらず一律にガソリン代が割引になるカードです。
このタイプのカードは、全般的な傾向として、通常のカード利用のポイント還元率は0.5%〜0.75%程度にしかなりません。ですから、月々のガソリン代が少ない方のガソリン代決済専用のサブカードとして利用するのがおトクな活用法です。
■このジャンルに属するカード
出光まいどプラス、プレミアムドライバーズカード、コスモ・ザ・カード(ハウス)、コスモ・ザ・カード・オーバス
■このジャンルのオススメカード
ガソリン料金の還元率では、 出光まいどプラスは1.43%還元(※)で、かなりおトクです。
※1L=140円の場合。ガソリン代2円値引き/L(値引き率1.43%)
ただし、
出光まいどプラスなら、西友・リヴィン・サニーでの毎月2日間5%OFFの優待特典、
コスモ・ザ・カード・オーパスなら、ショッピング保険とETCゲート車両損傷お見舞金制度
という具合に、各々、ガソリン代値引き以外の特典も備えていますから、一概にどのカードが一番お得であるとはいうことができません。
3.ガソリン代の優待割引特典がついたカード
ガソリン代値引きを前面にアピールしたいわゆるガソリンカードではありませんが、ガソリン代の割引特典あるいはポイント優遇特典がついているカードです。ガソリン給油でも、ガソリンカードよりおトクな場合が多々あります。
■このジャンルに属するカード
NTTグループカード、JCB ORIGINAL SERIES(JCB一般カード、JCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGE、JCBゴールド)、ANAカード、JALカード、楽天カード、東急TOPカード各種など。
■解説
NTTグループカードは、出光SSで、ガソリン月間100L給油時の還元率1.6%、レギュラー・ハイオクを各々月間100L給油した場合の還元率は約3.0%となります。
JCB ORIGINAL SERIES(JCB一般カード、JCB CARD EXTAGE、JCB GOLD EXTAGE、JCBゴールド)はエッソ・モービル・ゼネラルSS(全国約4,000店舗)で通常ポイント+ボーナスポイント通常1倍加算(トータル還元率1.0〜1.5%)
ANAカードは、10マイルコースの場合、ENEOS(新日本石油)SS利用で100円=2マイル加算(還元率4.0%)、出光SS利用で200円=3マイル加算(還元率3.0%)となります。
JALカードは、ショッピングマイル・プレミアム登録の場合、ENEOSならびにJOMO利用で、100円=2マイル加算(還元率4.0%)。
楽天カードはENEOS(新日本石油)SS利用でポイント2.0%還元、TOKYU CARD ClubQ JMBは出光SSならびにJOMO SS利用時にポイント1.5%還元となります。
ETC機能付きカードはこちら≫
ロードサービス付きカードはこちら≫
●主要石油元売り会社のSS数
元売別系列SS数ならびにセルフSS数の情報(2010年3月末)を記しておきます。
社有=元売所有物件
元売会社 | 3月末数 | 前年比 | 社有 | 前年比 | 社有比 | セルフ数 | 前年比 | セルフ率 | セ社有 | 社有比 |
新日本石油 | 9,514 | -460 | 1,899 | -182 | 20.0 | 1,613 | +96 | 17.0% | 781 | 48.4 |
JOMO | 3,173 | -171 | 994 | -65 | 31.3 | 765 | +36 | 24.1% | 464 | 46.7 |
JX日鉱日石エネルギー小 計 | 12,687 | -631 | 2,893 | -247 | 22.8 | 2,378 | +132 | 18.7% | 1,245 | 52.4 |
出光興産 | 4,338 | -260 | 1,250 | -118 | 28.8 | 891 | +47 | 20.5% | 586 | 65.8 |
昭和シェル | 4,102 | -154 | 964 | -21 | 23.5 | 951 | +83 | 23.2% | 480 | 50.5 |
コスモ石油 | 3,768 | -145 | 837 | -21 | 22.2 | 1,004 | +49 | 26.6% | 591 | 58.9 |
エッソ・モービル・ゼネラル | 4,199 | -290 | 818 | -71 | 19.5 | 1,206 | +9 | 28.7% | 459 | 38.1 |
キグナス | 562 | -8 | 100 | 3 | 17.8 | 199 | +11 | 35.4% | 76 | 38.2 |
太陽石油 | 382 | +12 | 132 | -1 | 34.6 | 144 | +6 | 37.7% | 91 | 63.2 |
三井石油 | 301 | -16 | 105 | -1 | 34.9 | 133 | +4 | 44.2% | 76 | 57.1 |
元売合計 | 30,339 | -1,492 | 7,099 | -477 | 23.4 | 6,906 | +341 | 22.8% | 3,604 | 50.8 |
全登録SS計 | 40,357 | -1,733 | - | - | - | 8,296 | +522 | 20.6% | - | - |
本表の出典はこちら
ピックアップ!人気のガソリンカード
ガソリン代でトクするクレジットカードのうち、当サイト統計上、もっとも人気のあるガソリンカードをピックアップしました。
画像をクリックするとカード詳細情報ページにジャンプします。
![]() |
最短x営業日発行 | ![]() |
海外旅行保険 | ![]() |
海外旅行保険(自動付帯) |
![]() |
学生申込可 | ![]() |
国内旅行保険 | ![]() |
国内旅行保険(入院・通院費用補償付き) |
![]() |
空港ラウンジサービス | ![]() |
ショッピング保険 | ![]() |
ショッピング保険(国内一括払いも対象) |
![]() |
ETCカード発行可 | ![]() |
ロードサービス | ![]() |
アフターフォロー付きロードサービス |
JCBドライバーズプラス | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,250円 初年度無料 |
1,000円 初年度無料 |
審査後に決定 | カード会社のホームページをご確認ください | |
入会資格 | キャッシュバック率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
18歳以上の学生、もしくは安定収入のある方 | 最大2.0% | - | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・系列を問わず全国SS利用代金+高速利用代金が最大30%キャッシュバック! ・たびらば/JCBプラザ・ラウンジ(9都市)・JCBプラザ(51都市)/JCBプラザコールセンター(海外) |
*1 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
“ザ・ゴールド”出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》6.7 《海外》7.0 |
7,000円 | 400円 ※初年度無料 |
入会時に通知 | 国内31空港44ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
原則25歳以上 安定収入のある方 |
【国内】0.72〜0.8% 【海外】0.9〜1.0% 最長3年間有効 |
最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高100万円 90日間 自己負担3,000円 |
・出光SSでおトク!:いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き ※ガソリン(ハイオク+レギュラー)、軽油、灯油いずれも月間300Lまで 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・ハイオク・軽油5円/L引き、灯油3円/L引き ・ねびきプラスサービス:カード利用額に応じて、値引き単価が最大8円/Lに! ・ポイントプラス優遇:カード利用1,000円につき国内利用8P(1.6倍)/海外利用10P(2倍) ・出光スーパーロードサービス:アフターフォロー付き充実のロードサービスが無料! ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・海外旅行保険/航空機出航遅延費用・乗継遅延費用(合計2万円限度) ・海外旅行保険/航空機寄託手荷物遅延・紛失費用(合計10万円限度) ・西友・リヴィン・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光ハウスサービスが無料:30分以内で実施可能な「錠開け」(玄関・勝手口)ならびに「水回り応急処置サービス」 ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF ・アメリカン・エキスプレス・コネクト: 旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。 ・LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 ・アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:140以上の国のトラベル・サービス網が、ご旅行をサポート(現地語・英語対応) ・「コナミスポーツクラブ」:おトクな法人料金で利用できます。 |
シェルスターレックスゴールドカード(スタープライズコース) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》6.8 |
12,000円 条件付き無料 |
無料 | 30万〜100万円 | 国内32空港47ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
原則25才以上 安定継続収入のあるお勤め(自営)の方 |
【レギュラー給油】 最高3.5% 【ハイオク給油】 最高7.0% |
最高5,000万円 家族特約:最高3,000万円 |
最高5,000万円 | 年間300万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・スタープライズコース:6カ月間のカード利用金額に応じて、シェルスターレックスカード加盟SSでの給油代金の還元単価がレギュラー・軽油は3円〜9円/L、ハイオクは5円〜14円/Lに! ・カード発行月から翌月末までの給油ご利用分には最高ランクの還元(ハイオク14円/L、レギュラー・軽油9円/L)が適用されます。 ・利用条件クリアで年会費が無料:年間240万円以上の利用で次年度年会費が無料になります。 ・複数枚の家族カード発行が無料 ・ゴールドデスク ・ツアーデスク:国内外パッケージツアーが3〜5%OFF |
NTTグループカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
《WEB明細希望》無料 《紙明細希望》1,200円 |
無料 | 入会時に通知 | 13.2% | 18.0% |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の学生or安定継続収入のある方 | 最大2.0〜3.0%程度 | - | - | 年間100万円限度 60日間 自己負担1万円 ※リボ・分割払いのみ |
・特典コース選択制:「ポイントプレゼントコース」(0.5〜0.66%還元) or 「おまとめキャッシュバックコース」(NTTグループ・@nifty・BIGLOBE利用料金キャッシュバック、最大1.5%還元) ・Edy、モバイルSuicaなど電子マネーチャージ利用分もマイル付与対象! ・全国の出光SSでの給油代金が最大40円/L値引き。※ガソリン、ハイオク、軽油それぞれ月間上限100L ・JTB・日本旅行・トップツアーの国内・海外ツアーが3〜5%OFF ・ホテル・レジャー優待サービス ・会員向けネットモール「倍増TOWN」:ポイント最大26倍が加算されます。 ・オンラインショッピング安心サービス:オンラインショッピングでの購入品の損害を購入日より90日間、年間100万円まで補償。 ・ネット予約キャンセル補償サービス: NTTグループカードWeb会員様がインターネット上でNTTグループカードにより支払った旅行等の料金について、指定事由により旅行等を取消した場合に発生したキャンセル料金を1名当たり年間5万円(通院は1.5万円)まで補償 ※ハイコストパフォーマンスなNTTグループカードゴールド(年会費5,500円(税込))も発行されています。 |
*1 「おまとめキャッシュバックコース」選択のうえ、NTTグループなどキャッシュバック対象料金が月額15,000円以上、かつ出光SSでのガソリンとハイオク給油がそれぞれ月間100L以上の場合。
出光カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税抜) | 家族会員(税抜) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,250円 初年度無料 |
400円 初年度無料 |
入会時に通知 | 14.4% | 18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | マイレージ移行 | 旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方 | 【ねび〜きコース】 最大1.5〜4.5% 【たま〜るコース】 1.0〜1.1% |
![]() ![]() |
- | - |
・「ね〜びきコース」:カード月間利用金額に応じて、出光SSでのガソリン・軽油代が最大20円/L引き!灯油代が最大10円/L引き、オイル代が最大200円/L引き、LPガスが最大60円/m³引き! 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・軽油が10円/L引き、灯油が5円/L引き、エンジンオイルが100円/L引き、LPガスが30円/m³引き ・「たま〜るコース」:カード利用100円ごとにプラスポイント1P加算 ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・西友・LIVIN・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・出光ロードサービスが入会後1年間無料 ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF |
シェルスターレックスカード(スタープライズコース) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,250円 初年度無料 |
無料 | 10〜100万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
原則18才以上で電話連絡可能な方(高校生不可) | 【レギュラー給油】 最高2.25% 【ハイオク給油】 最高4.5% |
最高2,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・スタープライズコース:6カ月間のカード利用金額に応じて、翌6か月間のシェルスターレックスカード加盟SSでの給油代金の還元単価がレギュラー・軽油は2円〜8円/L、ハイオクは4円〜13円/L! ・条件クリアで年会費無料:前年24万円以上利用で、翌年度年会費が無料に! ・ツアーデスク:大手パッケージツアーが3〜5%OFF ・新規入会特典:カード発行日から翌月末まで還元単価=ハイオク:13円/L、レギュラー・軽油:8円/Lが適用されます。 |
*1 国内外で適用。ただし、国内では分割払い・リボ払いでの購入品のみ対象。
シェルPontaクレジットカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,250円 実質無料 |
無料 | 10〜100万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
原則として18才以上(高校生不可)で電話連絡可能な方 | 通常1.0%還元 《Ponta提携店で》 通常2.0% |
最高2,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・年会費実質無料:初年度無料。次年度年会費(税抜1,250円)もPonta加盟の昭和シェル石油を年1回以上ご利用で無料になります。 ・昭和シェルSSでの給油はポイント2倍!:給油1LにつきPontaが2ポイント加算 ※適用は月間150Lまで。 ・Ponta提携店でのクレジット決済でもポイント2重取り! ・登録型リボ「楽Pay」の登録で200ポイントプレゼント! ・ツアーデスク:大手パッケージツアーが3〜5%OFF |
*1 国内外で適用。ただし、国内では分割払い・リボ払いでの購入品のみ対象。
出光まいどプラス | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 永年無料 | 入会時に通知 | 14.4% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | マイレージ移行 | 旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方 | 1,000円=5P 最長3年間有効 還元率0.5% |
![]() ![]() |
- | - |
・出光SSでおトク:いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き ※月間上限300L 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・軽油5円/L引き、灯油3円/L引き ・ねびきプラスサービス(オプショナル/年会費550円(税込)):月間利用額に応じて、ガソリン・軽油代の値引き単価が最大8円/Lにアップ! ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・西友・LIVIN・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・出光ロードサービス(オプショナル/年会費750円+税) ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF 《AMEX》海外利用ポイント2倍 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・コネクト: 旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。 《AMEX》LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:140以上の国のトラベル・サービス網が、ご旅行をサポート(現地語・英語対応) |
コスモ・ザ・カード・オーパス | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
無料 | 無料 | 10〜50万円 | 15.0% | 7.8〜18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | マイレージ移行 | 旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方 | 200円=1P 最長2年間有効 還元率0.5% |
![]() |
- | 50万円 自己負担なし 180日間 |
・ガソリン・灯油が会員価格に! ※サービス内容はコスモステーションによって異なります。 ・入会後3ヶ月間、燃料油50Lまで10円/L(最大500円)をキャッシュバック! ・WAON機能搭載!電子マネーWAONとして使えば、毎月20・30日のイオンでの買い物が5%OFFになる「お客さま感謝デー」ならびに、毎月5・15・25日のイオンでの利用分がポイント2倍となる「お客さまわくわくデー」の対象となり、オトクです。 ・ETCゲート車両損傷お見舞金制度:イオンETC専用カード(オプショナル/入会金・年会費無料)を使用中(挿入中)に、ETC料金所ゲートの開閉バーに衝突し、車両損傷があった場合、年1回一律5万円のお見舞金が支払われます。 ・「ときめきWポイントデー」:毎月10日のカード利用はポイント2倍! ・イオンシネマで会員と同伴者1名まで鑑賞料金が300円OFF ・イオンコンパスコールセンター:国内外パッケージツアーが3〜6%OFF |
*1 国内外で適用。ただし、国内では分割払い・リボ払いでの購入品のみ対象。
シナジーNICOSカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
2,000円 初年度無料 |
400円 初年度無料 |
10〜100万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | 航空マイル移行 | 旅行保険 | 買物保険 |
18才以上で電話連絡可能な方(高校生不可) | 最大3.0% | - | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・年会費条件付き無料:初年度年会費無料。年間カード利用259,200円以上で、次年度の年会費(本会員・家族会員とも)無料! ・カード利用月額に応じて、ガソリン代が1〜7円/L値引き! ・優待サービスClub Off |
シナジーJCB法人カード(一般カード) | ||||
![]() 優待サービスClub Off(クラブオフ)も魅力です。新規募集は終了しました。詳細解説はこちら≫ |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 追加会員(税別) | 利用枠(入会時) | 分割払い・リボ払い | キャッシング |
2,000円 ※初年度無料 |
2,000円 ※初年度無料 |
カード会社のホームページをご確認ください | - | - |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
法人または個人事業主の方 | 最大3.0% | - | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・エッソ、モービル、ゼネラルのシナジーカード加盟SSで給油代金が最大7円/L値引き(月間300Lまで) ・優待サービスClub Off ・ETCスルーカードN:JCB法人カード1枚に対して複数枚発行(年会費無料) ・JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス:ETCスルーカードNの利用状況をWEBで照会できます。 ・JCB ANA@desk/JCB de JAL ONLINE:法人ニーズに合わせたインターネット航空券予約サービスです。 ・ソリマチ:JCB法人カードの利用明細データを「会計王シリーズ」または、「みんなの青色申告」の仕訳データとして簡単にデータの連携が可能です。 ・JCB福利厚生倶楽部RELO CLUB:全国で福利厚生サービスを格安料金でご提供します。 |
*1 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
シェルビジネスカードJCBカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 追加会員(税別) | 利用枠 | 分割払い・リボ払い | キャッシング |
1,250円 初年度無料 |
1,250円 初年度無料*1 |
カード会社のホームページをご確認ください | - | - |
入会資格 | 実質還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*2 |
法人または個人事業主 | 0〜3.0% | - | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・月間カード利用総額に応じて、翌月の出張旅行費・ガソリン代を最大3.0%キャッシュバック! ※月間上限15,000円 ・昭和シェルSS利用分は2倍計算でキャッシュバックされます。 ・昭和シェルSSでのみ利用可能なSS専用カード・FUELカード(いずれも年会費無料)を枚数制限なしで発行可能 ・ETCスルーカードN:JCB法人カード1枚に対して複数枚発行(年会費無料) ・JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス:ETCスルーカードNの利用状況をWEBで照会できます。 ・JCB ANA@desk/JCB de JAL ONLINE/ソリマチ/JCB福利厚生倶楽部RELO CLUB/たびらば/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/JCBプラザコールセンター(海外) |
*1 代表会員(本会員)と同時入会の場合のみ、初年度無料となります。
*2 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
JCBドライバーズプラス・ゴールド | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》7.0 《海外》7.0 |
10,000円 | 1人目無料 2人目から1,000円 |
審査後に決定 | 国内33空港476ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上 安定収入のある方 |
〜2.0% | 最高1億円*1 ※一部利用付帯 家族特約最高1,000万円 |
最高5,000万円 | 年間500万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償 ・海外緊急時通訳無料サービス、パスポート紛失サポート無料 ・JCB暮らしのお金相談ダイヤル:税務・年金・資産運用についてのご相談を専門スタッフ ・JCBトラベルデスク:国内外のパッケージツアー3〜5%OFF ・JCB GOLDグルメ優待サービス:全国の対象約250店舗で飲食代10〜20%OFFなど。 ・JCB GOLD Service Club Off:全国7万ヵ所以上の施設、映画館、スポーツクラブなどでの優待サービス ・情報誌「JCB THE PREMIUM」をお届け ・きめ細かさで定評のJCBプラザ・ラウンジ(8都市)とJCBプラザ(32都市)が海外旅行を日本語でサポート |
*1 旅行代金などをカードで支払った場合。そうでない場合は最高5,000万円の補償になります。
出光ゴールドカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》6.9 《海外》6.9 |
10,000円 | 400円 初年度無料 |
入会時に通知 | 国内31空港*2 海外1〜2空港 |
入会資格 | ポイントプログラム | 旅行保険 | 買物保険 | |
満30歳以上 年収500万円以上 勤続年数5年以上 |
【ねび〜きコース】 最大2.0〜6.0%還元 |
【たま〜るコース】 100円=1P 1.0〜1.1% 最長3年間有効 |
【海外】最高1億円*1 【国内】5,000万円 |
300万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・「ね〜びきコース」:カード月間利用金額に応じて、出光SSでのガソリン・軽油代が最大30円/L引き!灯油代が最大15円/L引き、オイル代が最大300円/L引き、LPガスが最大90円/m³引き! 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・軽油が10円/L引き、灯油が5円/L引き、エンジンオイルが100円/L引き、LPガスが30円/m³引き ・「たま〜るコース」:カード利用100円ごとにプラスポイント1P加算 ・アフターフォロー付き出光スーパーロードサービス ・出光ハウスサービスが無料:30分以内で実施可能な「錠開け」(玄関・勝手口)ならびに「水回り応急処置サービス」 ・「MOCO」購読料無料(年間購読料通常3,300円/税込):ドライブ・レジャーに役立つ情報を年10回お届け ・ゴールドカード会員専用デスク ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・西友・LIVIN・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF |
*1 賠償責任費用は最大1億円。死亡・後遺障害費用は5,000万円補償
*2 JCBブランドは国内31空港46ヵ所/海外1空港1ヵ所。VISA/Mastercardは国内31空港44ヵ所/海外2空港4ヵ所。
シナジーJCB法人ゴールドカード | ||||
![]() JCBゴールド法人会員向けの多彩なサービスを利用できます。新規募集は終了しました。詳細解説はこちら≫ |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 追加カード(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》7.0 《海外》7.0 |
10,000円 | 3,000円 | カード会社のホームページをご確認ください | 国内33空港47ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
法人または個人事業主 | 最大4.8%還元 | 最高1億円*1 | 最高5,000万円 | 年間500万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・エッソ、モービル、ゼネラルのシナジーカード加盟SSで給油代金が最大10円/L値引き(月間300Lまで) ・優待サービスClub Off ・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償 ・ETCスルーカードN:JCB法人カード1枚に対して複数枚発行(年会費無料) ・JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス/JCB ANA@desk/JCB de JAL ONLINE/ソリマチ/JCB福利厚生倶楽部RELO CLUB/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBトラベル優待/京爛漫/たびらば/ゴルフエントリーサービス/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市) ・ラウンジ・キー:世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できます。(利用料32米ドル/1回) |
*1 旅行代金などをカードで支払った場合。そうでない場合は最高5,000万円の補償になります。
シェルビジネスカード(JCBゴールド) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 追加カード(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》7.0 《海外》7.0 |
10,000円 一部初年度無料*1 |
3,000円 一部初年度無料*1 |
カード会社のホームページをご確認ください | 国内33空港476ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | キャッシュバック | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
法人または個人事業主 | 0〜3.0% | 最高1億円*2 | 最高5,000万円 | 年間500万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・月間カード利用総額に応じて、翌月の出張旅行費・ガソリン代を最大3.0%キャッシュバック! ※月間上限15,000円 ・昭和シェルSS利用分は2倍計算でキャッシュバックされます。 ・昭和シェルSSでのみ利用可能なSS専用カード・FUELカード(いずれも年会費無料)を枚数制限なしで発行可能 ・ETCスルーカードN:JCB法人カード1枚に対して複数枚発行(年会費無料) ・JCB E-Co明細(イーコメイサイ)サービス:ETCスルーカードNの利用状況をWEBで照会できます。 ・JCB ANA@desk/JCB de JAL ONLINE:法人ニーズに合わせたインターネット航空券予約サービスです。急な出張にも対応できます。ご搭乗日がカードご利用代金明細に記載されるので出張管理にも大変便利です。 ・ソリマチ:JCB法人カードの利用明細データを「会計王シリーズ」または、「みんなの青色申告」の仕訳データとして簡単にデータの連携が可能です。 ・JCB福利厚生倶楽部RELO CLUB:全国で福利厚生サービスを格安料金でご提供します。 ・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償 ・会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBトラベル優待/京爛漫/たびらば/ゴルフエントリーサービス/JCBプラザ・ラウンジ(9都市)・JCBプラザ(51都市) ・ラウンジ・キー:世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できます。(利用料32米ドル/1回) |
*1 代表会員(本会員)と同時入会の場合のみ、初年度無料となります。
*2 旅行代金などをカードで支払った場合。そうでない場合は最高5,000万円の補償になります。
楽天カード | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 無料 | 10〜100万円 | 13.08〜18.00% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上 | 100円=1P 実質無期限 通常1.0%還元 |
最高2,000万円 | - | - |
・選べるカードデザイン:通常デザインのほか、お買いものパンダデザイン、ディズニー・デザイン、楽天イーグルスデザイン、FCバルセロナデザイン、YOSHIKIデザイン
、ヴィッセル神戸デザインから選択できます。 ・Visa/Mastercardはタッチ決済対応 ・カード利用100円毎に楽天ポイント1%還元! ・スーパーポイントアッププログラム:楽天市場でポイント3倍〜最大13倍!! ・楽天ポイント加盟店でポイント最大3倍:例)紳士服のコナカ・メガネストア―でポイント3倍。ENEOSでポイント2倍 ・楽天ポイントカード加盟店でポイント2倍〜最大6倍《楽天ポイントカード機能付き楽天カード限定》 ・Rakoo(ラク―)加盟店(2017年2月現在、41,664店舗)でポイント2倍 ・手荷物宅配サービス優待:通常価格から最大300円OFF ※サービス提供:JALエービーシー ・WiFiルーターレンタル20%OFF ※サービス提供:Global Wi-Fi ・ハワイでおトク:ハワイ・ワイキキ会員ラウンジや100以上の優待店舗など 《AMEX》LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 ・ANAマイラーのサブカードとしておすすめ:楽天ポイントはANAマイルに2P→1マイルの高レートで移行できます。移行手数料もかかりません。 ・商品未着あんしん制度:楽天市場のご利用において、商品が届かない等のトラブルが発生した場合には、所定の条件に従い、利用商品代金の請求を取り消し(または返金)してもらえます。 ・カード利用お知らせメール:万が一の不正利用も、早期発見につながる安心のサービスです。 ・ネット不正利用補償制度:ネットショッピングなどのオンライン取引での不正利用による損害を補償 ・楽天Edy機能搭載可: カード申込の際に希望すると発行手数料無料かつEdy500円分が入ったカードが届きます! |
TOKYU CARD ClubQ JMB | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税抜) | 家族カード(税抜) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,000円 初年度無料 |
300円 初年度無料 |
入会時に通知 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方、または、高校生を除く学生の方。 | 200円=2P*1 1.0%還元 最長3年有効 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 | - |
・東急百貨店でポイント3〜10%! ・東急ストア・プレッセ:利用200円(税抜)につき3P。月間買上額に応じてボーナスポイント最大2,500P ・東急のショッピングセンターで3%!東急プラザ(蒲田・戸塚・表参道原宿・銀座) など対象15店舗。 ・東急のショッピングセンターで2%!東急スクエアプラザなど対象7店舗。 ・「東急線いちねん定期」購入で3.0% ・PASMOオートチャージサービス&ノッテチャージサービスで1% ・土休日に東急バスに月の乗車回数が5回毎にもれなく10ポイント(月最大50P) ・乗ってタッチTOKYUポイント:東急線の電車や東急バスにPASMOやSuicaで乗車して、同日中に専用施設に設置された専用端末にタッチするとTOKYUポイントが1日10P貯まります。 ・TOKYU POINTモール:ポイント最大20%がたまる会員限定ネットモール ・貯まったポイントはTOKYU POINT加盟店で1P=1円で使えるほか、10P=10円単位でPASMOにチャージできます。 ・TOKYUポイントは2,000P=JAL1,000マイルで移行可能 ・JAL10,000マイル⇒TOKYUポイント10,000Pへの移行も可能 ・ラウンジが使える!渋谷ちかみちラウンジ、渋谷ヒカリエ ShinQs「スイッチルーム」(女性限定) ・空港で便利なJALタッチ&ゴーサービス ・PASMO一体型も選べます ・コンフォートメンバーズ機能(オプショナル):東急ホテルズで独自ポイントやお得な優待サービス |
*1 ご利用代金Web明細サービス登録(無料)の場合。 未登録の場合、ポイント加算は200円=1P(0.5%還元)
JCB一般カード | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | マイレージ移行 |
1,250円 条件付き無料 |
400円 条件付き無料 |
審査後に決定 | 公式ページをご参照ください | ![]() ![]() ![]() |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
18歳以上で本人または配偶者に安定継続収入のある方 | 1,000円=1〜1.5P 2年間有効 通常0.5〜0.75%還元 |
最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・選べるカードデザイン3種類:通常デザイン、WEB限定デザイン、ディズニー・デザインから選べます。 ・条件付き年会費無料:オンライン入会は期間限定で初年度無料。年間利用50万円以上で翌年の年会費無料 ・海外利用はポイント2倍 ・Oki Dokiランド:最大20倍のOki Dokiポイントが貯まる会員専用ネットモール ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍! 例)全国のセブンイレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍 ・たびらば:世界20都市・エリアの旅行情報サイト。約2,000店あるJCB加盟店・優待店の検索もできます。 ・最短当日発行翌日お届け《通常デザイン・WEB限定デザインのみ》 ・QUICPay搭載型も発行できます ・自由払いサービス「支払い名人」:登録中は、@国内利用分にもショッピングガード保険が自動付帯、Aリボ払いの初回手数料が無料! ・きめ細かさで定評のJCBプラザ・ラウンジ(8都市)とJCBプラザ(32都市)が海外旅行を日本語でサポート |
*1 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
JCB CARD EXTAGE | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | マイレージ移行 |
無料 | 無料 | 審査後に決定 | カード会社のホームページをご確認ください | ![]() ![]() ![]() |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
18歳〜29歳で本人または配偶者に安定継続収入のある方or学生 | 1,000円=1P 2年間有効 通常0.5〜0.75%還元 |
最高2,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・独自のポイント優遇サービス:入会後3カ月は3倍、入会4ヶ月目以降も初年度は1.5倍。年間利用20万円以上で翌年度1.5倍。海外利用分は2倍 ・Oki Dokiランド優遇:ポイント2〜20倍たまるOki Dokiランドで、ポイント通常2倍の店舗でも3倍加算! ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍! 例)全国のセブンイレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍 ・選べるカードデザイン4種類:レッド、ブラック、シルバー、ディズニー・デザインから選べます。 ・自由払いサービス「支払い名人」:登録中は、@国内利用分にもショッピングガード保険が自動付帯、Aリボ払いの初回手数料が無料! ・きめ細かさで定評のJCBプラザ・ラウンジ(8都市)とJCBプラザ(32都市)が海外旅行を日本語でサポート |
*1 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
ANA JCB一般カード | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
2,000円 初年度無料 |
1,000円 初年度無料 |
審査後に決定 | カード会社のホームページをご確認ください | |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*2 |
原則として18歳以上でご本人または配偶者に安定継続収入のある方 | 1,000円=1〜1.2P =10〜10.6マイル 2.0〜2.12%以上*1 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 ※航空機搭乗中のみ |
年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
・ご入会&毎年継続時ボーナス:1,000マイル ※学生の方には、在学中年会費無料で、マイレージ移行手数料無料や卒業時ボーナスマイル特典などのオリジナル特典がプラスされた学生用カードが用意されています。 ≪JCBカードのサービス≫ |
*1 還元率は
1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
*2 海外でのカードによる購入品が補償の対象となります。
ANAアメリカン・エキスプレス・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》6.8 《海外》7.0 |
7,000円 | 2,500円 | 個別に設定 | 国内28空港40ヵ所 海外1空港1ヵ所 同伴者1名無料 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上、有職者 | 100円=1P 実質無期限*2 2.0%以上*3 |
最高3,000万円 家族:原則同額*1 |
最高2,000万円 家族:1,000万円 |
最高200万円 90日間 自己負担1万円 |
・ご入会&毎年継続時ボーナス:1,000マイル ・ANA便ご搭乗ボーナスマイル:「区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%」のボーナスマイル ・ANAカードファミリーマイル:家族間でマイル合算が可能! ・ANAグループでの優待特典:ANAグループ空港内免税店で5%OFF、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗「ANA FESTA」で5%OFF、ANA ショッピング「A-style」5%OFF、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 など。 ・ANAカードマイルプラス:提携店でマイル倍付け!たとえば、ENEOSや出光SSで100円=2マイル! ≪ANAアメリカン・エキスプレス・カードの特典の一例≫ ・ANAアメリカン・エキスプレス提携カード-メンバーシップ・リワード:カード利用100円につき1Pが貯まります。 ・「ポイント移行コース」(年間登録費6,600円(税込)):登録すると、1,000ポイント(=1,000マイル)単位で、年間上限なく、ANAマイルへ移行できます。さらに、ポイント有効期限が無期限になります。 ・ANAグループ利用はポイント1.5倍 ・手荷物無料宅配サービス:海外旅行からの帰国時に空港から自宅までスーツケース1個を無料配送 ※対象空港:成田・関西・中部国際 ・空港クロークサービス:乗り継ぎ便の待ち時間などに、空港内手荷物預かり所にてお荷物を無料預かり。※中部国際空港・関西国際空港が対象。カード会員お一人につき2個まで無料。 ・LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 ・トラベル・サービス・オフィス:世界140以上の国のトラベル・サービス網を通じて、ご旅行をサポート(英語・現地語対応) ・グローバル・ホットライン:海外でも日本語で安心のトラベルサポート(24時間対応・通話料無料) |
*1 配偶者や生計を共にする親族の方が対象。死亡・後遺傷害保険は最高1,000万円補償となります。
*2 「ポイント移行コース」に登録しない場合
は、翌々プログラム年度末日まで。
*3 還元率は1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
JALカードVisa/Mastercard(普通カード) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
2,000円 初年度無料 |
1,000円 初年度無料 |
10〜100万円 | 15.0% | 14.95%〜17.95% |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く 18歳以上 |
100円=1マイル 36ヵ月有効 2.0%以上*1 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 | - |
・入会時&毎年初搭乗時ボーナス1,000マイル/ご搭乗ごとのボーナス(フライトマイル+10%) ・JALカード家族プログラム:家族間でマイル合算が可能! ・ショッピングマイル・プレミアム(年間参加費3,300円(税込)※):一般加盟店利用100円=1マイル、JALカード特約店では100円=2マイル貯まります。 ・JALカード割引:JALホームページからJALグループ特典航空券を申し込むと、通常マイルから国内線特典航空券は500マイルOFF/国際線特典航空券は1,000マイルOFFで交換できます。 ・JALカード・ツアープレミアム(年間登録料2,200円(税込)):JALグループ航空会社のエコノミー正規割引運賃ならびにパッケージツアーに適用される団体包括旅行割引運賃(格安航空券)でも区間マイル100%加算 ・JALグループでの優待特典:JAL機内販売・JALホテルズが10%割引、国内空港売店「BLUE SKY」で5%OFF、成田空港免税店割引、JALカード「ビジネスきっぷ」など。 ・JALカード特約店(例えば、ENEOSやJOMO)での利用は、100円=最大2マイル! ・JMB WAONクレジットチャージ:JMB WAONカード |
*1 ショッピングマイル・プレミアム(年会費3,300円/税込)登録の場合。還元率は1マイル=2円の場合の参考値。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
JALカードSuica(普通) | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税込) | 家族会員(税込) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング |
2,200円 初年度無料 |
1,100円 | 10〜80万円 | 13.2% 初回手数料無料 |
- |
入会資格 | JALマイル | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く 18歳以上 |
100円=1マイル 36ヵ月有効 2.0%以上*1 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 | - |
・入会時&毎年初搭乗時ボーナス1,000マイル/ご搭乗ごとのボーナス(フライトマイル+10%) ・JALカード家族プログラム:家族間でマイル合算が可能! ・ショッピングマイル・プレミアム(年間参加費3,300円/税込):一般加盟店利用100円=1マイル、JALカード特約店では100円=2マイル貯まります。 ・JALカード割引:JALホームページからJALグループ特典航空券を申し込むと、通常マイルから国内線特典航空券は500マイルOFF/国際線特典航空券は1,000マイルOFFで交換できます。 ・JALカード・ツアープレミアム(年間登録料2,200円/税込):JALグループ航空会社のエコノミー正規割引運賃ならびにパッケージツアーに適用される団体包括旅行割引運賃(格安航空券)でも区間マイル100%加算 ・JALグループでの優待特典:JAL機内販売・JALホテルズが10%割引、国内空港売店「BLUE SKY」で5%OFF、成田空港免税店割引、JALカード「ビジネスきっぷ」など。 ・JALカード特約店(例えば、ENEOSやJOMO)での利用は、100円=最大2マイル! ≪JALカードSuicaのオリジナル特典≫ ・JALマイルとJRE POINTがダブルで貯まる。貯まったマイルとポイントの相互交換可能! ・ ![]() ・オートチャージ対応Suica機能付き※Suicaチャージ利用分はJRE POINT3倍(1.5%還元)! ・Suica利用でJRE POINTがたまる加盟店で最大2.5%還元! ・JR東日本グループでの優待特典 |
*1 ショッピングマイル・プレミアム(年会費3,300円/税込)登録の場合。還元率は、1マイル=2円の場合の参考値。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
NTTグループカードゴールド | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | 空港ラウンジ |
5,000円 条件付き無料 |
1,500円 | 入会時に通知 | 13.2% | 国内29〜30空港*2 海外0〜2空港*2 |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上、安定継続収入のある方 | 最大2.0〜3.0%程度*1 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 年間300万円 90日間 自己負担1万円 |
・特典コース選択制:「ポイントプレゼントコース」(0.5〜0.66%還元) or 「おまとめキャッシュバックコース」(NTTグループ・@nifty・BIGLOBE利用料金キャッシュバック、最大1.5%還元) ・電子マネーチャージもポイント付与対象!:Edy、モバイルSuica、nanacoなど ・年間ミリオンプレゼント: 【プレゼント1】年間ショッピング利用100万円以上で、本会員の次年度年会費5,500円(税込)が無料! 【プレゼント2】年間ショッピング利用150万円以上で、本会員に加え、家族カード1枚分の次年度年会費も無料! ・全国の出光SSで、給油代金が最大40円/L値引き※ガソリン、ハイオク、軽油それぞれ月間上限100L。 ・クラブオフ:国内外の宿泊施設やレジャー施設、全国2万ヶ所以上の飲食店での優待割引 ・ネット予約キャンセル補償サービス: NTTグループカードWeb会員様がインターネット上でNTTグループカードにより支払った旅行等の料金について、指定事由により旅行等を取消した場合に発生したキャンセル料金を1名当たり年間10万円(通院は3万円)まで補償 ・支払債務免除制度:思いがけない事故等で万一会員の方が死亡の場合、次回以降のご請求を免除します ・海外アシスタンスサービス ・JTB・日本旅行・トップツアーの国内・海外ツアーが3〜5%OFF ・ホテル・レジャー優待サービス ・「倍増TOWN」:ポイント最大26倍!会員向けネットモール ・オンラインショッピング安心サービス:オンラインショッピングでの購入品の損害を購入日より90日間、年間100万円まで補償。 |
*1 「おまとめキャッシュバックコース」選択のうえ、NTTグループなどキャッシュバック対象料金が月額15,000円以上、かつ出光SSでのガソリンとハイオク給油がそれぞれ月間100L以上の場合。
*2 VISAブランド選択の場合、国内30空港44ヵ所・海外0空港、Mastercardブランドは国内29空港40ヵ所・海外2空港3ヵ所となります。
JCB GOLD EXTAGE | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》7.0 《海外》6.5 |
3,000円 初年度無料 |
1人目無料 2人目から1,000円 |
審査後に決定 | 国内33空港47ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上29歳以下で、ご本人に安定継続収入のある方(学生不可) | 1,000円=1P 獲得月から2年間 0.5〜0.75%還元 |
最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 年間200万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・ポイント優遇制度:入会後3カ月はポイント3倍、入会4ヶ月目以降も初年度は1.5倍。年間利用20万円以上で翌年1.5倍、海外利用は2倍 ・Oki Dokiランド優遇:ポイント2〜20倍たまるOki Dokiランドで、ポイント通常2倍の店舗でも3倍加算! ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍! 例)全国のセブンイレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍 ・JCBトラベル優待/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/たびらば ・ラウンジ・キー:世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できます。(利用料32米ドル/1回) ・ゴールドデスク |
JCBゴールド | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠(入会時) | 空港ラウンジ |
《国内》7.6 《アジア》7.5 《その他》7.3 |
10,000円 | 1人目無料 2人目から1,000円 |
審査後に設定 | 国内33空港47ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
20歳以上 安定収入のある方 |
1,000円=1P 獲得月から3年間 0.5〜0.8%還元 |
最高1億円*1 家族:最高1,000万円 |
最高5,000万円 | 年間500万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償 ・海外ダブルポイント:海外利用分はポイント2倍 ・Oki Dokiランド:最大20倍のOki Dokiポイントが貯まる会員専用ネットモール ・JCB ORIGINAL SERIESパートナー:全国の提携店舗でポイント2〜10倍! 例)全国のセブンイレブンでポイント3倍、スターバックスカードへのチャージでポイント10倍 ・JCBゴールドチケットサービス:演劇、コンサート、歌舞伎などの良席保証・特典付チケットを毎月JCBプレミアムカード会員の皆様にご案内 ・会員情報誌「JCB THE PREMIUM」:旅・食・趣味・地域情報の提供をメインとした「本誌」と、JCBのキャンペーン・サービス・トラベル・チケット情報をメインとした「別冊」の2冊を毎月お届けします。 ・JCBトラベル優待:パッケージツアー購入時のボーナスポイント最大7倍や手荷物無料宅配券(往復)サービスなど。 ・「JCBゴールド ザ・プレミア」:2年連続で年間利用100万円以上の方を対象に、専用デザインカードの発行や「プライオリティ・パス」への無料入会、「プレミアムステイプラン」、「JCB Lounge 京都」、「ダイニング30」などより充実したサービスを提供します。 ・JCB GOLDグルメ優待サービス:全国の対象約250店舗で飲食代10〜20%OFFなど。 ・JCB GOLD Service Club Off:全国7万ヵ所以上の施設、映画館、スポーツクラブなどでの優待サービス ・京爛漫:京情緒が味わえる情報が満載の優待特典付きJCBオリジナルガイドブック ・たびらば:世界20都市・エリアの旅行情報サイト。約2,000店あるJCB加盟店・優待店の検索もできます。 ・JCBゴールド ゴルフサービス:ゴルフ予約代行のほか、有名ゴルフ場でのゴルフコンペ開催や優待ゴルフプラン、有料のオプショナルサービス「JCBゴルファーズ倶楽部」など。 ・JCB暮らしのお金相談ダイヤル:税務・年金・資産運用についてのご相談を専門スタッフ ・きめ細かさで定評のJCBプラザ・ラウンジ(8都市)とJCBプラザ(32都市)が海外旅行を日本語でサポート ・最短当日発行翌日お届け《通常デザインのみ》※平日14時までのお申込、オンライン口座設定の場合のみ ・QUICPay搭載型カードも発行可能 ・海外緊急時通訳無料サービス、パスポート紛失サポート無料 ・ラウンジ・キー:世界1,100ヵ所以上のラウンジを利用できます。(利用料32米ドル/1回) |
*1 旅行代金などをカードで支払った場合。そうでない場合は最高5,000万円の補償になります。
プレミアムドライバーズカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠(入会時) | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,750円 初年度無料 |
700円 初年度無料 |
10〜70万円 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*1 |
18才以上で電話連絡可能な方(高校生不可) | 通常0.5% 【Edyチャージ&Edy払】通常1.0% |
最高2,000万円 | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・給油割引サービス:中日本管轄内の高速道路の22カ所(2012年2月1日現在)のガスステーションで、カード払いで店頭表示価格から1Lあたり10円値引き! ・お得なプレゼント最大12,000円相当!:年間利用額に応じて特典をプレゼント ・NEXCO中日本エリアにある計5か所の「温泉(入浴施設)」が無料で利用できます ・「レストイン」でおトク:NEXCO中日本エリアのSAPA内にある「レストイン」でカード払いすると、当該エリアで宿泊当日または翌日に利用できる500円のお買物券をプレゼント ・NEXCO中日本SA・PAの優待サービス:NEXCO中日本エリア内の所定のSA・PAでは、カード会員限定で、食後のコーヒーやアメリカンドックのサービスなどの優待サービスを実施しています。 ・NICOSロードアシスタンスサービス ・落下物車両損傷お見舞金制度:NEXCO中日本管轄の高速道路で、落下物による被害を受けた会員に対し、一定の支払要件に該当する場合に3万円のお見舞金をお支払い ・高速道路料金やSA・PAでのお買物は、ショッピングポイント2倍加算 |
*1自由型支払いサービス「楽Pay」登録期間のみ付帯されます。
その他のガソリン代で得するカード一覧
カード一覧 | 入会資格 | 特長 | 利用枠 還元率 |
ブランド・特典など | |
---|---|---|---|---|---|
![]() シナジーJCBカード 2,200円(税込) 条件付無料 |
18歳以上の学生、または、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方 | エッソ・ゼネラル・モービルSSでガソリン・軽油料金が最大7円/L値引き! 優待サービスClub Off(クラブオフ)も魅力です。シナジーJCBゴールドカードもあります。 |
20〜100万円 | ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ROUTE2000 2,200円(税込) |
20歳以上の方 | 魅力のアフターフォローサービス付きロードサービス。「お油割くんコース」では、翌月の給油代金・高速道路代金を最大3,000円分キャッシュバック。 | 30〜50万円 最大1.0% |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() UCSドライブエイド 1,650円(税込) 初年度無料 |
18歳以上の学生、または安定収入のある、電話連絡可能な方 | UCSカードの基本特典にアフターフォロー付きロードサービスが付帯。 | 10〜100万円 0.5%〜 |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
CLUB ALBA A's 4,950円 |
対象ゴルフコースプレー代と全国のNICOS加盟SS利用が月間15,000円以上になると、一律1.5%キャッシュバック。ゴルファー向け特典満載のカードです。ゴールドカード有。 | 入会時に通知 〜1.5% |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
![]() コスモ・ザ・カード (ハウス) 550円(税込) 初年度無料 |
満18歳以上で、安定した収入のある方で、ご自宅に電話がある方 | コスモ石油とGマイル・ドット・コム提携ネットショップ専用の独自ポイントサービス。コスモ石油での燃料油が会員価格に。ネットde明細サービス登録すれば、年会費は実質無料。 | - | - | ![]() ![]() |
![]() TS CUBIC ゴールド 11,000円(税込) |
30歳以上/ご本人に安定継続収入のある方 | JOMOでの給油が2円/L値引き。トヨタ系列店でのキャッシュバックと同伴者1名まで無料の空港ラウンジサービスが魅力! | 100〜250万円 0.5〜3.0% |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() TS CUBIC ゴールド ETC一体型 11,000円(税込) |
便利なETC一体型のTOYOTA CUBIC CARDゴールド |
*1 2期連続(6ヶ月間x2)で20万円以上のカード利用がある場合は、翌年度無料。
ガソリン代キャッシュバック比較
ガソリン代でトクするカードのキャッシュバック額(還元額)ならびに還元率のシミュレーション(最終更新:2011年4月16日)です。すべてのカードを同一の利用条件で一覧比較するのには若干の無理があるため、あくまでも目安と考えてください。より精密な還元シミュレーションは各カードの詳細情報ページをご確認ください。
※NICOSシナジーカードならびにNTTグループカードの還元率は、下表と異なる「月間カード利用総額」を設定することで、若干アップします。
※出光まいどプラス、出光カード(一般・ゴールド)はいずれも、ウェブ明細登録した場合の還元率です。
※ANAカードは「10マイルコース」かつ、マイルを特典航空券に交換した場合の還元率です。
※JALカードは、「ショッピングマイルプレミアム」登録かつ、マイルを特典航空券に交換した場合の還元率です。
★月間給油50Lの場合
上段:年間キャッシュバック+ポイント還元額、下段:年間総カード利用比の還元率 (1L=135円で計算※50L=6,750円)
カード | 月間カード利用総額※ガソリン代を含む | ||||
---|---|---|---|---|---|
2.7万円以上 3万円未満 |
3万以上 5万円未満 |
5万円以上 7.5万円未満 |
7.5万円以上 10万円未満 |
10万円以上 15万円未満 |
|
ROUTE2000 | 1,620〜2,430円 0.675% |
2,430〜4,050円 0.675% |
4,050〜6,075円 0.675% |
6,075〜8,100円 0.675% |
8,100〜12,150円 0.675% |
CLUB ALBA A's | 1,620〜2,430円 0.675% |
2,430〜4,050円 0.675% |
4,050〜6,075円 0.675% |
6,075〜8,100円 0.675% |
8,100〜12,150円 0.675% |
JCBドライバーズプラス | 0円 0% |
2,025円 0.56〜0.34% |
4,050円 0.67〜0.45% |
6,075円 0.67〜0.5% |
8,100円 0.67〜0.45% |
NICOSシナジーカード | 1,800円 0.500〜0.556% |
1,800円 0.300〜0.500% |
3,000〜4,200円 0.467〜0.500% |
4,200円 0.350〜0.467% |
4,200円 0.233〜0.350% |
ENEOSカード | 2,400円 0.667〜0.741% |
2,400円 0.500〜0.667% |
3,000〜4,200円 0.467〜0.500% |
4,200円 0.350〜0.467% |
4,200円 0.233〜0.350% |
出光まいどプラス | 0.796〜0.829% | 0.678〜0.796% | 0.618〜0.678% | 0.589〜0.618% | 0.559〜0.589% |
出光カード(一般・Gold) ね〜びきコース |
1,470円 0.408〜0.454% |
2,070〜2,670円 0.445〜0.575% |
3,270〜4,470円 0.497〜0.545% |
4,470〜5,670円 0.473〜0.497% |
6,270〜8,670円 0.482〜0.523% |
NTTグループカード | 3,900円 1.083〜1.203% |
3,900〜6,600円 1.083〜1.100% |
6,600〜9,300円 1.033〜1.100% |
9,300〜12,000円 1.000〜1.033% |
15,600円 0.867〜1.300% |
楽天カード | 1.225〜1.250% | 1.135〜1.225% | 1.09〜1.135% | 1.068〜1.09% | 1.045〜1.068% |
ANAカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元/出光利用分は3.00%還元 | ||||
JALカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元 | ||||
TOKYU CARD ClubQ JMB | 通常利用分は0.500%還元/ENEOS利用分は1.500%還元 |
※NTTグループカードは、「おまとめキャッシュバックコース」選択かつNTTグループ月間料金15,000円の場合の試算。
★月間給油100Lの場合
上段:年間キャッシュバック+ポイント還元額、下段:年間総カード利用比の還元率 (1L=135円で計算)
カード | 月間カード利用総額※ガソリン代を含む | ||||
---|---|---|---|---|---|
2.7万円以上 3万円未満 |
3万以上 5万円未満 |
5万円以上 7.5万円未満 |
7.5万円以上 10万円未満 |
10万円以上 15万円未満 |
|
ROUTE2000 | 2,400〜3,600円 1.0% |
3,600〜6,000円 1.0% |
6,000〜9,000円 1.0% |
9,000〜12,000円 1.0% |
12,000〜18,000円 1.0% |
CLUB ALBA A's | 3,240〜4,860円 1.35% |
4,860〜8,100円 1.35% |
8,100〜12,150円 1.35% |
12,150〜16,200円 1.35% |
16,200〜24,300円 1.35% |
JCBドライバーズプラス | 0円 0% |
4,050円 1.1〜0.67% |
8,100円 1.35〜0.9% |
12,150円 1.35〜1.0% |
16,200円 1.35〜0.9% |
NICOSシナジーカード | 3,600円 1.000〜1.111% |
3,600円 0.600〜1.000% |
6,000〜8,400円 0.933〜1.000% |
8,400円 0.700〜0.933% |
8,,400円 0.467〜0.700% |
ENEOSカード | 4,800円 1.333〜1.481% |
4,800円 1.000〜1.333% |
6,000〜8,400円 0.933〜1.000% |
8,400円 0.700〜0.933% |
8,400円 0.467〜0700% |
出光まいどプラス | 1.058〜1.120% | 0.835〜1.058% | 0.723〜0.835% | 0.668〜0.723% | 0.612〜0.668% |
出光カード(一般・Gold) ね〜びきコース |
2,820円 0.783〜0.870% |
4,020〜5,220円 0.870〜1.117% |
6,420〜8,820円 0.980〜1.070% |
8,820〜11,220円 0.935〜0.980% |
12,420〜17,220円 0.957〜1.035% |
NTTグループカード | 5,820円 1.617〜1.702% |
5,820〜8,520円 1.420〜1.720% |
8,520〜11,220円 1.420〜1.247% |
11,220〜13,920円 1.160〜1.247% |
17,520円 0.973〜1.460% |
楽天カード | 1.450〜1.500% | 1.270〜1.450% | 1.180〜1.270% | 1.135〜1.180% | 1.090〜1.135% |
ANAカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元/出光利用分は3.00%還元 | ||||
JALカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元 | ||||
TOKYU CARD ClubQ JMB | 通常利用分は0.500%還元/ENEOS利用分は1.500%還元 |
※NTTグループカードは、「おまとめキャッシュバックコース」選択かつNTTグループ月間料金15,000円の場合の試算。
★月間給油150Lの場合
上段:年間キャッシュバック額、下段:年間総カード利用比の還元率 (レギュラー1L=135円で計算※150L=20,250円)
カード | 月間カード利用総額※ガソリン代を含む | ||||
---|---|---|---|---|---|
2.7万円以上 3万円未満 |
3万以上 5万円未満 |
5万円以上 7.5万円未満 |
7.5万円以上 10万円未満 |
10万円以上 15万円未満 |
|
ROUTE2000 | 2,400〜3,600円 1.0% |
3,600〜6,000円 1.0% |
6,000〜9,000円 1.0% |
9,000〜12,000円 1.0% |
12,000〜18,000円 1.0% |
CLUB ALBA A's | 3,600〜5,400円 1.5% |
5,400〜9,000円 1.5% |
9,000〜13,500円 1.5% |
13,500〜18,000円 1.5% |
18,000〜27,300円 1.5% |
JCBドライバーズプラス | 0円 0% |
6,000円 1.67〜1.0% |
12,000円 2.0〜1.33% |
18,000円 2.0〜1.5% |
24,000円 2.0〜1.33% |
NICOSシナジーカード | 5,400円 1.500〜1.667% |
5,400円 0.900〜1.500% |
9,000〜12,600円 0.140〜1.500% |
12,600円 1.050〜1.400% |
12,600円 0.700〜1.050% |
ENEOSカード | 7,200円 2.000〜2.222% |
7,200円 1.500〜2.000% |
9,000〜12,600円 0.140〜1.500% |
12,600円 1.050〜1.400% |
12,600円 0.700〜1.050% |
出光まいどプラス | 1.279〜1.366% | 0.968〜1.279% | 0.812〜0.968% | 0.733〜0.812% | 0.656〜0.734% |
出光カード(一般・Gold) ね〜びきコース |
4,020円 1.117〜1.241% |
5,820〜7,620円 1.270〜1.617.% |
9,420〜13,020円 1.447〜1.570% |
13,020〜16,620円 1.385〜1.447% |
18,420〜25,620円 1.423〜1.535% |
NTTグループカード※1 | - | 10,260〜12,960円 2.160〜2.850% |
12,960〜15,660円 1.74〜2.16% |
15,660〜18,360円 1.530〜1.74% |
21,960円 1.220〜1.83% |
楽天カード | 1.675〜1.750% | 1.405〜1.675% | 1.270〜1.405% | 1.203〜1.270% | 1.135〜1.203% |
ANAカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元/出光利用分は3.00%還元 | ||||
JALカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元 | ||||
TOKYU CARD ClubQ JMB | 通常利用分は0.500%還元/ENEOS利用分は1.500%還元 |
※1 NTTグループカードは、「おまとめキャッシュバックコース」選択かつNTTグループ月間料金15,000円、ガソリン100L+ハイオク50L給油の場合の試算。
★月間給油200Lの場合
上段:年間キャッシュバック額、下段:年間総カード利用比の還元率 (1L=135円で計算※200L=27,000円)
カード | 月間カード利用総額※ガソリン代を含む | ||||
---|---|---|---|---|---|
2.7万円以上 3万円未満 |
3万以上 5万円未満 |
5万円以上 7.5万円未満 |
7.5万円以上 10万円未満 |
10万円以上 15万円未満 |
|
ROUTE2000 | 3,240〜3,600円 1.0% |
3,600〜6,000円 1.0% |
6,000〜9,000円 1.0% |
9,000〜12,000円 1.0% |
12,000〜18,000円 1.0% |
CLUB ALBA A's | 4,860〜5,400円 1.5% |
5,400〜9,000円 1.5% |
9,000〜13,500円 1.5% |
13,500〜18,000円 1.5% |
18,000〜27,300円 1.5% |
JCBドライバーズプラス | 0円 0% |
6,000円 1.67〜1.0% |
12,000円 2.0〜1.33% |
18,000円 2.0〜1.5% |
24,000円 2.0〜1.33% |
NICOSシナジーカード | 7,200円 2.000〜2.222% |
7,200円 1.200〜2.000% |
12,000〜16,800円 1.867〜2.000% |
16,800円 1.400〜1.867% |
16,800円 0.933〜1.400% |
ENEOSカード | 7,200円 2.000〜2.222% |
7,200円 1.500〜2.000% |
9,000〜12,600円 0.140〜1.500% |
12,600円 1.050〜1.400% |
12,600円 0.700〜1.050% |
出光まいどプラス | 1.500〜1.611% | 1.100〜1.500% | 0.900〜1.100% | 0.800〜0.900% | 0.700〜0.800% |
出光カード(一般) ね〜びきコース※2 |
4,020円 1.117〜1.241% |
5,820〜7,620円 1.270〜1.617.% |
9,420〜13,020円 1.447〜1.570% |
13,020〜16,620円 1.385〜1.447% |
18,420〜25,620円 1.423〜1.535% |
出光ゴールドカード ね〜びきコース |
5,220円 1.450〜1.611% |
7,620〜10,020円 1.670〜2.117% |
12,420〜17,220円 1.910〜2.070% |
17,220〜22,020円 1.835〜1.913% |
24,420〜34,020円 1.890〜2.035% |
NTTグループカード※1 | - | 18,440円 3.073〜3.574% |
18,440〜21,540円 2.393〜3.073% |
21,540〜24,240円 2.02〜2.393% |
27,840円 1.547〜2.320% |
楽天カード | 1.900〜2.00% | 1.540〜1.900% | 1.360〜1.540% | 1.270〜1.360% | 1.180〜1.270% |
ANAカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元/出光利用分は3.00%還元 | ||||
JALカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元 | ||||
TOKYU CARD ClubQ JMB | 通常利用分は0.500%還元/ENEOS利用分は1.500%還元 |
※1 NTTグループカードは、「おまとめキャッシュバックコース」選択かつNTTグループ月間料金15,000円、ガソリン100L+ハイオク100L給油の場合の試算。
※2 給油をガソリン150L+ハイオク50Lにすると、還元率は0.5%程度アップします。
★月間給油300Lの場合
上段:年間キャッシュバック額、下段:年間総カード利用比の還元率 (1L=135円で計算※300L=40,500円)
カード | 月間カード利用総額※ガソリン代を含む | ||||
---|---|---|---|---|---|
4.05万円以上 5万円未満 |
5万円以上 7.5万円 |
7.5万円以上 10万円未満 |
10万円以上 15万円未満 |
15万円以上 20万円未満 |
|
ROUTE2000 | 4,860〜6,000円 1.0% |
6,000〜9,000円 1.0% |
9,000〜12,000円 1.0% |
12,000〜18,000円 1.0% |
18,000〜24,000円 1.0% |
CLUB ALBA A's | 7,290〜9,000円 1.5% |
9,000〜13,500円 1.5% |
13,500〜18,000円 1.5% |
18,000〜27,000円 1.5% |
27,000〜36,000円 1.5% |
JCBドライバーズプラス | 6,000円 1.2〜1.0% |
12,000円 2.0〜1.33% |
18,000円 2.0〜1.5% |
24,000円 2.0〜1.33% |
36,000円 2.0〜1.5% |
NICOSシナジーカード | 10,800円 1.800〜2.667% |
18,000〜25,200円 2.800〜3.000% |
25,200円 2.100〜2.800% |
25,200円 1.400〜2.100% |
25,200円 1.050〜1.400% |
ENEOSカード | 7,200円 2.000〜2.222% |
7,200円 1.500〜2.000% |
9,000〜12,600円 0.140〜1.500% |
12,600円 1.050〜1.400% |
12,600円 0.700〜1.050% |
出光まいどプラス | 1.365〜1.568% | 1.077〜1.365% | 0.933〜1.077% | 0.788〜0.933% | 0.716〜0.788% |
出光カード(一般) ね〜びきコース※2 |
7,620円 1.270〜1.568% |
9,420〜13,020円 1.447〜1.570% |
13,020〜16,620円 1.385〜1.447% |
18,420〜25,620円 1.423〜1.535% |
27,420〜34,620円 1.443〜1.523% |
出光ゴールドカード ね〜びきコース※3 |
10,020円 1.670〜2.062% |
12,420〜17,220円 1.910〜2.070% |
17,220〜22,020円 1.835〜1.913% |
24,420〜34,020円 1.890〜2.035% |
36,420〜46,020円 1.918〜2.023% |
NTTグループカード※1 | - | 25,560〜28,260円 3.14〜3.737% |
28,260〜30,960円 2.58〜3.14% |
34,560円 1.920〜2.88% |
34,560円 1.440〜1.920% |
楽天カード | 1.810〜2.000% | 1.540〜1.810% | 1.405〜1.540% | 1.270〜1.405% | 1.202〜1.270% |
ANAカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元/出光利用分は3.00%還元 | ||||
JALカード | 通常利用分は2.00%還元/ENEOS利用は4.00%還元 | ||||
TOKYU CARD ClubQ JMB | 通常利用分は0.500%還元/ENEOS利用分は1.500%還元 |
※1 NTTグループカードは、「おまとめキャッシュバックコース」選択かつNTTグループ月間料金15,000円、ガソリン150L+ハイオク150L給油の場合の試算。
※2 給油をガソリン150L+ハイオク150Lにすると、還元率は1.5%程度アップします。
※3 給油をガソリン200L+ハイオク200Lにすると、還元率は1.0%程度アップします。
![]() |
![]() |
1位(5←5) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 超ゴールド級のステータスとサービスを世界で実感!入会&利用で 最大30,000ポイント獲得可能!
2位(1←3) アメリカン・エキスプレス・カードT&Eサービスが際立つ世界のステータスカード。入会&利用で 最大13,000ポイント獲得可能!
3位(3←2) JALカードJALマイラーご用達。入会&利用で最大11,000マイル!(〜3/31) 2月15日までは+最大1,000マイル!
4位(4←10) 「ビュー・スイカ」カードJR東日本のきっぷ・定期券・Suicaチャージは1.5%還元!入会・利用・抽選で最大55,000円相当ポイント!(〜4/30)
5位(14←-) 三井住友カード プライムゴールド三井住友のゴールドサービスが年会費半額で使える29歳以下限定カード。初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜) 1%還元&海外旅行保険付きで年会費無料。入会&利用で5,000円相当ポイント!
7位(2←1) 楽天プレミアムカードプライオリティ・パス&空港手荷物無料宅配サービス。入会&利用で10,000ポイント!
8位(17←20) 三井住友カード ゴールド
VISAの代表的ステータス。オンライン入会で初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜)
9位(-←11) ビックカメラSuicaカードビックカメラでポイント11.5%還元!その他のお店でも1%還元。入会&利用で最大2,000円相当ポイント!(〜3/31) カード利用1,000円につき15マイル!
11位(19←22) セゾンプラチナビジネスアメックス 年会費2万円(税別)でプライオリティパス+コンシェルジュサービスが使えておトク!入会&利用で最大9,000円相当ポイント!
12位(45←-) ANA American Express GoldANAマイラー向け最強のスーパーゴールドカード。今なら入会&利用で最大50,000マイル
13位(34←-) ラグジュアリーカードTitanium金属製カード採用!日本唯一のMastercard最上位「World Elite Mastercard」としての多彩なプレミアムサービスが利用できます。
14位(34←25) ANA・JCBカード根強い人気を誇るANAマイラー向け定番カード!入会&利用で最大115,600マイル相当!(〜3/31)
15位(6←5) JCBゴールド日本の代表的ゴールド。初年度年会費無料!利用条件クリアで最大16,500円分(〜3/31)
16位(10←40) ダイナースクラブカード準プラチナ級ステータス&サービスを備えた伝統の一枚。
17位(-←-) Orico Card THE POINTポイント還元率は常に1.0%以上!オリコモールで+0.5%!iDとQUICPayをダブル搭載!
18位(34←29) ANAダイナースカードプラチナ級のステータスとサービスを誇るエグゼクティブなANAカード。今なら初年度年会費無料+最大85,000マイル相当獲得のチャンス!(〜4/15)
18位(-←-) ジャックスCLUB-Aカード最強のロードサービスを受けられる年会費条件付き無料カード。
20位(7←17) Booking.comカードいつでも1%還元。予約サイトBooking.comでは6%還元!入会&利用で3,000円キャッシュバック!(〜4/15)
|
![]() |