TOP > 電子マネーnanacoとnanaco機能付きクレジットカード
nanacoチャージでポイントがたまるクレジットカード
|nanacoについて|nanacoのメリット|nanacoチャージでポイントが貯まるカード|
nanacoについて
●電子マネーnanacoとは
nanaco(ナナコ)は、株式会社セブン・カードサービスが運営する非接触型決済方式のプリペイド(前払い)型電子マネーです。でのサービス開始(2007年4月)以降、デニーズやイトーヨーカドー「nanacoが使えるお店」を拡大しています。
nanacoカードやnanacoモバイル(おサイフケータイ※Felica対応携帯電話)などにチャージ(入金)し、店頭の端末にかざすだけで、あっという間に精算が終了。「ピュリーン♪」という音が支払完了の合図です。Google Pay(Androidスマートギフトなどで利用できるGoogleのサービス)に電子マネーを追加して利用することもできます。
2019年4月末現在、nanacoは全国のセブン-イレブンやイトーヨーカドー、デニーズ、西武・そごうなどセブン&アイグループ各店をはじめ、ビックカメラ・コジマ・ソフマップ、エッソ・モービル・ゼネラル、マクドナルド、ドミノ・ピザ、ミスタードーナツ、サンドラッグ、ツルハグループ、スギ薬局、ジョーシンなど全国約437,400店舗のnanacoマークのあるnanaco加盟店で、ほぼ現金同様に使えます。
nanacoは、利用100円もしくは200円につき1円相当のnanacoポイントが貯まります(0.5〜1.0%還元)。nanacoのポイント還元率はEdyやWAON、モバイルSuicaなどプリペイド型電子マネーの業界標準(0.5%還元)を圧倒していることもあり、nanacoは使える店舗数が、EdyやモバイルSuicaをかなり下回っているにもかかわらず、月間利用件数ではシェアをNo.1となっています。
■nanacoへのチャージ
nanacoへのチャージ(入金)は、現金からのチャージ(セブン-イレブンやデニーズ、ファミール、芝のらーめん屋さんのレジカウンター、イトーヨーカドー・ヨークマート・ヨークベニマルのレジ/サービスカウンター、西武・そごうの食品ギフトサロン・商品券売り場/食品売場内一部レジ、セブン銀行ATM)もしくはクレジットカードからチャージ(クレジットチャージ)することができます。
クレジットカードでチャージできる金額は以下のとおりです。
チャージ上限額 | 50,000円 |
---|---|
1階のチャージ可能額 | 5,000円以上1,000円単位で29,000円まで |
※クレジットカードのお支払いは、ショッピング1回払いのみとなります。
※ケータイ版nanacoモバイルアプリの場合は29,000円までとなります。
クレジットチャージはnanaco番号ごとに 利用できる回数や金額に制限があります。
利用金額 | 1ヵ月20万円まで |
---|---|
利用回数 | 1ヵ月15回/1日3回まで |
※1ヵ月間とは月初日〜末日まで。1日とは0:00AM〜23:59PMです。
nanacoのチャージ限度額は一枚当たり5万円ですが、1回の精算金額を複数のnanaco(カード・モバイル)で支払えるほか、現金との併用払いもできるため、高額の支払いにも対応できます。ただし、一部の店舗では、1回の精算で利用できる枚数に制限があります。
例)セブン-イレブンでは最大5枚まで(5万円×5枚=最大25万円まで)。現金との併用払いも可能。
■nanacoの申し込みについて
【nanacoカード】
nanacoカード(発行手数料300円/税込)は、どなたでもご入会いただけます。但し、15歳以下の方は、親権者同意(署名)が必要となります。 nanacoカード入会受付場所(セブン-イレブンやデニーズのレジカウンター、イトーヨーカドー・ヨークマート・ヨークベニマルのサービスカウンター、西武・そごうの食品ギフトサロン・商品券売り場にある申込書に記入して申し込むことができます。
また公式ページのWeb申込書から事前登録ができます。Web申込書に入力した後、印刷した「申込書」または「申込書番号」のメモをご持参の上、上記のnanacoカード入会受付店舗にいけば、よりスピーディに申込みが完了します。
なお、毎月8のつく日(8日、18日、28日)に、全国のイトーヨーカドーでnanacoカードに入会し、その場で1,000円以上現金チャージを実施すると、発行手数料(通常300円)が無料になります。
【nanacoモバイル】
nanacoモバイルの発行手数料は無料です。nanacoモバイルアプリ対応の携帯電話機から、nanacoモバイルアプリをダウンロード&インストールのうえ、入会登録してください。nanacoモバイルは16歳以上の方が登録できます。
nanacoのメリット
nanacoを利用すると、nanacoポイントが貯まったり、8のつく日はイトーヨーカドーで5%OFFになるほか、様々なお得なキャンペーンに参加できたり、会員向けサービスなどの特典が受けられます。
●「nanacoポイント」
2019年7月1日より、電子マネー「nanaco」は、全国のセブン&アイグループ各店での利用で「nanacoポイント」が貯まります。
対象店舗 | ポイント加算率 | 還元率 |
セブンーイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、デニーズ、西武そごう、アカチャンホンポ、ファミール、芝のらーめん屋さん、ポッポ、Loft ※イトーヨーカドーおよびアリオ出店テナント | 200円(税抜)ごとに 1nanacoポイント ※Loftとイトーヨーカドー(アリオ)内のテナントは(税込)になります。 |
0.5% |
その場でポイントがたまるお店には、ボーナスポイントがつく商品もあります。
対象店舗 | ポイント加算率 | 還元率 |
セブンーイレブン、イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、ザ・プライス ※ザ・プライスは通常のポイントはたまりません。 |
対象商品購入で、通常ポイント 100円(税抜)ごとに1ポイントに加え、ボーナスポイントをプレゼント! ※ボーナスポイントは、ボーナス対象商品を全額nanaco払いした場合に限ります。 |
0.5%+α |
貯まったnanacoポイントは1P→電子マネーnanaco1円分に交換できます。つまり、電子マネーnanacoはポイント1%還元というわけです。電子マネーのポイント還元の業界水準は0.5%還元ですから、nanacoは電子マネーとして業界最高水準のポイント還元率です。
■nanacoポイント対象外商品/サービス
セブン‐イレブンネット以外のインターネットショッピング・公共料金の代理受領、切手、はがき、印紙、年賀状、クオカード、テレホンカード、ビール券・酒 クーポン券、アイチューンズカード、プリペイド携帯カード、タバコ、映画券・前売り券、地域指定ゴミ袋、ゴミ処理券、スキーリフト券など
■ポイントの有効期限
当年4月から翌年3月までに加算されたポイントは、翌々年3月末までご利用いただけます。
有効期限内にポイントをご利用いただけなかった場合、ポイントは失効となります。
■提携先ポイント
提携先ポイントをnanacoポイントに、あるいはnanacoポイントを提携先ポイントに交換することができます。
2018年9月9日現在
キャンペーン中のレートは、キャンペーン終了後、レートが変わります。
提携先ポイント→nanacoポイント | |||
---|---|---|---|
提携先ポイント名 | 交換レート | 提携先ポイント名 | 交換レート |
ミレニアム/クラブ・オンポイント | 100P→100P | ウィズ京葉ガス・がすたんポイント | 300P→300P |
ミレニアム/クラブ・オンカード セゾン の永久不滅ポイント |
200P→1,000P | 東京電力エナジーパートナー くらしTEPCOポイント |
|
セブンカードのポイント | 500P→500P | 東京ガス・パッチョポイント | 500P→500P |
JCBのOki Dokiポイント | 200P→1,000P | 東邦ガス・がすてきポイント | 100P→100P |
セゾンカード・UCカードの永久不滅ポイント | 200P→920P | 中部電力カテエネポイント | |
セディナワンダフルプレゼント21 | 100P→500P | 関西電力はぴeポイント | 1,000P→800P |
セディナわくわくポイント | 1,000P→1,000P | モッピーポイント | 500P→500P |
TEPCOカード DCハッピープレゼント | 200P→600P | LINEポイント | 300P→270P |
MFUGグローバルポイント/スヌーピーポイント | どっとマネー by Ameba | 300P→300P | |
三菱UFJポイント | キューモニターポイント | 50P→50P | |
DCハッピープレゼント | colleeeポイント | 3,000P→300P | |
NICOSわいわいプレゼントポイント/ NICOSゴールドポイントプログラム |
モラタメポイント | 1,000P→1,000P | |
三井住友カードVポイント | 1,000P→600P | PeXポイント | 1,000P→100P |
お財布コイン | 300コイン→300P | ||
VJAグループのワールドプレゼントポイント | 200P→600P | Gポイント | 100P→100P キャンペーン中 |
山陰信販わくわくポイント | 500P→500P | ネットマイル | 200mile→100P |
ANAのマイル | 10,000マイル ⇒10,000P |
イトーヨーカドーポイントカード | 1P→1P |
ジャックスラブリィポイント | 1,000P→1,000P | イトーヨーカドーアプリポイント | 500P→100P |
大垣共立銀行サンクスポイント | 2,500P→500P | チャンピオン・ポイント | 500P→500P |
To Me CARD メトロポイント | 500P→500P | SmartParkingのポイント | 100P→70P |
十六銀行J-マイレージポイント | 100P→100P | Club Panasonicコイン | 300コイン→300P |
りそな銀行りそなクラブポイント | ベネポ | 100P→100P | |
埼玉りそなクラブポイント | うるおいポイント | 2,000P→200P | |
近畿大阪クラブポイント | クラブネッツポイント | 200P→100P | |
マネックスポイント | 50P→50P | おでかけポイント | 100P→100P |
SBIポイント | 500P→500P | PECOポイント | 100P→70P |
nanacoポイント→提携先ポイント | |||
提携先ポイント名 | 交換レート | 提携先ポイント名 | 交換レート |
ANAマイル | 500P→250mile | ANA SKYコイン | 500P→500コイン |
●8のつく日はハッピーデーnanacoご利用で5%割引!!
毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のイトーヨーカドーで食料品・衣料品・住まいの品がnanacoカード・nanacoモバイルのご利用で5%割引になります!
<実施店舗>
イトーヨーカドー全店で実施
※ネットスーパーご利用分は5%割引の対象外です。
<対象商品>
食料品・衣料品・住まいの品 ※一部、対象外の商品がございます。
●アリオやイトーヨーカドーの専門店街-8のつく日はハッピーデー
毎月8のつく日(8日、18日、28日)は、全国のアリオやイトーヨーカドーの専門店街でnanacoカード・nanacoモバイルで買い物すると、100円(税込)で2ポイントを加算。
<実施店舗>
全国のアリオ・イトーヨーカドーの専門店街
※アリオ倉敷の専門店街では、nanacoポイント5倍となります。
<対象商品>
食料品・衣料品・住まいの品 ※一部、対象外の商品がございます。
●クレジットカードでのnanacoチャージがおトク!
nanacoへのチャージは、セブン-イレブンやイトーヨーカドーなどチャージ対応店舗での現金からのチャージも可能ですが、クレジットカードからnanacoチャージするとクレジットカードのポイントが貯まるカードがあります。その場合、nanacoチャージ時とnanaco利用時とで、二重にポイントが貯まるため大変におトクです。
さらに、セブン-イレブンでは、バーコードのついた納付書であれば、国民年金保険料や各種税金などもnanacoで支払えるのが魅力です。
セブン−イレブンで公共料金や各種税金をnanacoで支払ってもnanacoポイントは加算されませんが、nanacoチャージでポイントが貯まるクレジットカードなら、nanacoチャージの際にクレジットカードのポイントが加算されますから、公共料金や各種税金でも間接的にポイント還元を得ることができます。
■クレジットチャージについて
初めてクレジットチャージをご利用される場合は、クレジットカードの事前登録が必要です。
nanacoサイトのnanaco会員メニューまたはnanacoモバイルアプリからクレジットチャージの事前登録を行ってください。事前登録完了後、24時間経過後からご利用いただけます。
※nanacoカードはご入会から10日後の朝6時以降、nanacoモバイルは新規入会・機種変更から4日後の朝6時以降にお手続きいただけます。
※nanacoの諸変更手続きお申し出後2〜3週間以内の場合、クレジットチャージのご登録が出来ませんのでご注意ください。
※JCB・Visa・Masterブランドのクレジットカードの場合、ご登録いただけるクレジットカードは、本人認証サービス(J/Secure、 Verified by VISA、Mastercard SecureCode)に対応しているクレジットカードに限らせていただきます。
■チャージに新規登録できるクレジットカード
2020年3月12日より、nanacoチャージに新規登録できるのは、「セブンカード・プラス/セブンカード・プラス(ゴールド)」と「セブンカード/セブンカードゴールド」(新規発行は終了しています)のみとなりました。
それ以前にnanacoチャージに登録してされていたクレジットカードは引き続き、nanacoチャージに利用できます。「クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン」のほか、「JCBカード」「セゾンカード」「UCカード」「三井住友カード」「VJAグループカード」「ジャックスカード」「MUFGカード(Amexは対象外)」「DCカード」「UFJカード」「NICOSカード」「セディナカード」「OMCカード」「ライフカード」「オリコカード」「アプラスカード」「Yahoo JAPANカード」「JP BANKカード」「dカード」「NTTグループカード」
■nanacoチャージがポイント付与対象になるクレジットカード
最終更新日:2018年9月9日
カード名 | 対象国際 ブランド |
nanacoチャージ | nanaco ポイント 還元率 |
還元率 トータル |
||
ポイント付与 | 還元率 | |||||
リクルートカード(※2) | ![]() ![]() ![]() |
100円=1.2P | 1.2% | 0.5% (※1) |
1.7% | |
AOYAMAライフカード | ![]() |
100円=1P | 1.0% | 1.5% | ||
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO | ![]() ![]() |
200円=2P | 1.0% | 1.5% | ||
“ザ・ゴールド”出光セゾンAMEXカード | ![]() |
1.000円=8P | 0.8% | 1.3% | ||
NTTグループカード(一般/ゴールド) | ![]() ![]() |
1,000円=10P | 0.5〜0.66% | 1.0〜1.16% | ||
JMBローソンパスPontaカードVisa | ![]() |
1,000円=5P | 0.5% | 1.0% | ||
セブンカード・プラス | ![]() ![]() |
200円=1P | 0.5% | 1.0% | ||
出光まいどプラス | ![]() ![]() ![]() |
1,000円=5P | 0.5% | 1.0% | ||
ファミマTカード | ![]() |
200円=1P | 0.5% | 1.0% |
※1 nanacoポイント対象外商品/サービスでの利用では、nanacoポイントは加算されません。
※2 リクルートカードは、電子マネーチャージ利用分は月間合計30,000円までがポイント加算の対象となります。
nanacoチャージにオススメなクレジットカード
カード画像をクリックすると、そのカードの詳細情報を確認することができます。
![]() |
最短x営業日発行 | ![]() |
来店即日発行 | ![]() |
国内旅行保険 (入院・通院補償付き) |
![]() |
国内旅行保険 | ![]() |
海外旅行保険 (自動付帯) |
![]() |
海外旅行保険 (自動付帯) |
![]() |
買い物保険 (国内一活払いも対象) |
![]() |
買い物保険 | ![]() |
新規入会で、最高xxx円分のギフトカー83 |
リクルートカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠 | リボ払い金利 | 空港ラウンジ |
無料 | 無料 | 発行時に通知 | 15.0% | - |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上で、本人または配偶者に安定収入のある方。または、18歳以上の学生の方 | 100円=1.2P 実質無期限 1.2%還元 |
最高2,000万円 | 最高1,000万円 | 年間200万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・ポイント1.2%還元:ショッピングご利用額の1.2%分のリクルートポイントがたまります。 ・楽天Edy、nanaco、モバイルSuica、SMART ICOCAチャージでもポイント1.2%還元!※月間合計3万円までが加算対象。 ・じゃらんnetやポンパレなどリクルートポイント対象サービス利用では1〜3%の追加ポイントが貯まる。 ・ネットショッピングでおトク:ポンパレモール(2013年7月16日現在、587店舗参加)経由で追加ポイント3.0%⇒トータルで常時4.2%還元! ・リクルートポイントは1対1のレートでPontaポイントに交換できます。 |
AOYAMA ライフマスターカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族カード(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,250円 初年度無料 |
400円 初年度無料 |
10〜200万円 | 【洋服の青山】13.08% 【上記以外】15.0% |
15.0〜18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の方 | 100円=1P 通常1.0%還元 最長4年間有効 |
- | - | - |
・洋服の青山でいつでも5%OFF!誕生月は10%OFF! ・洋服の青山での利用でポイント4倍 ・毎年のカード継続時に、特別商品割引券(3,000円)&特別商品割引券(1,000円)&優待券プレゼント ・100 AOYAMAポイント=50 J-WESTポイントもしくは500 PiTaPaショップdeポイントに交換できます。 ・国内外のパッケージツアーが3〜5%OFF ・優待サービスガイド(国内):サカイ引越センター10%OFFなど ・優待サービスガイド(海外):Mastercardが提供する優待サービス |
NTTグループカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
《WEB明細希望》無料 《紙明細希望》1,200円 |
無料 | 入会時に通知 | 13.2% | 18.0% |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の学生or安定継続収入のある方 | 最大2.0〜3.0%程度 | - | - | 年間100万円限度 60日間 自己負担1万円 ※リボ・分割払いのみ |
・特典コース選択制:「ポイントプレゼントコース」(0.5〜0.66%還元) or 「おまとめキャッシュバックコース」(NTTグループ・@nifty・BIGLOBE利用料金キャッシュバック、最大1.5%還元) ・Edy、モバイルSuicaなど電子マネーチャージ利用分もマイル付与対象! ・全国の出光SSでの給油代金が最大40円/L値引き。※ガソリン、ハイオク、軽油それぞれ月間上限100L ・JTB・日本旅行・トップツアーの国内・海外ツアーが3〜5%OFF ・ホテル・レジャー優待サービス ・会員向けネットモール「倍増TOWN」:ポイント最大26倍が加算されます。 ・オンラインショッピング安心サービス:オンラインショッピングでの購入品の損害を購入日より90日間、年間100万円まで補償。 ・ネット予約キャンセル補償サービス: NTTグループカードWeb会員様がインターネット上でNTTグループカードにより支払った旅行等の料金について、指定事由により旅行等を取消した場合に発生したキャンセル料金を1名当たり年間5万円(通院は1.5万円)まで補償 ※ハイコストパフォーマンスなNTTグループカードゴールド(年会費5,500円(税込))も発行されています。 |
*1 「おまとめキャッシュバックコース」選択のうえ、NTTグループなどキャッシュバック対象料金が月額15,000円以上、かつ出光SSでのガソリンとハイオク給油がそれぞれ月間100L以上の場合。
TOKYU CARD ClubQ JMB | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税抜) | 家族カード(税抜) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
1,000円 初年度無料 |
300円 初年度無料 |
入会時に通知 | 15.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上で、本人または配偶者に安定継続収入のある方、または、高校生を除く学生の方。 | 200円=2P*1 1.0%還元 最長3年有効 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 | - |
・東急百貨店でポイント3〜10%! ・東急ストア・プレッセ:利用200円(税抜)につき3P。月間買上額に応じてボーナスポイント最大2,500P ・東急のショッピングセンターで3%!東急プラザ(蒲田・戸塚・表参道原宿・銀座) など対象15店舗。 ・東急のショッピングセンターで2%!東急スクエアプラザなど対象7店舗。 ・「東急線いちねん定期」購入で3.0% ・PASMOオートチャージサービス&ノッテチャージサービスで1% ・土休日に東急バスに月の乗車回数が5回毎にもれなく10ポイント(月最大50P) ・乗ってタッチTOKYUポイント:東急線の電車や東急バスにPASMOやSuicaで乗車して、同日中に専用施設に設置された専用端末にタッチするとTOKYUポイントが1日10P貯まります。 ・TOKYU POINTモール:ポイント最大20%がたまる会員限定ネットモール ・貯まったポイントはTOKYU POINT加盟店で1P=1円で使えるほか、10P=10円単位でPASMOにチャージできます。 ・TOKYUポイントは2,000P=JAL1,000マイルで移行可能 ・JAL10,000マイル⇒TOKYUポイント10,000Pへの移行も可能 ・ラウンジが使える!渋谷ちかみちラウンジ、渋谷ヒカリエ ShinQs「スイッチルーム」(女性限定) ・空港で便利なJALタッチ&ゴーサービス ・PASMO一体型も選べます ・コンフォートメンバーズ機能(オプショナル):東急ホテルズで独自ポイントやお得な優待サービス |
*1 ご利用代金Web明細サービス登録(無料)の場合。 未登録の場合、ポイント加算は200円=1P(0.5%還元)
出光まいどプラス | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 永年無料 | 入会時に通知 | 14.4% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | マイレージ移行 | 旅行保険 | 買物保険 |
高校生を除く18歳以上で電話連絡可能な方 | 1,000円=5P 最長3年間有効 還元率0.5% |
![]() ![]() |
- | - |
・出光SSでおトク:いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き ※月間上限300L 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・軽油5円/L引き、灯油3円/L引き ・ねびきプラスサービス(オプショナル/年会費550円(税込)):月間利用額に応じて、ガソリン・軽油代の値引き単価が最大8円/Lにアップ! ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・西友・LIVIN・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・出光ロードサービス(オプショナル/年会費750円+税) ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF 《AMEX》海外利用ポイント2倍 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・コネクト: 旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。 《AMEX》LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 《AMEX》アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:140以上の国のトラベル・サービス網が、ご旅行をサポート(現地語・英語対応) |
Yahoo!JAPANカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員 | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | 永年無料 | 10〜100万円 | 18.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の学生もしくは本人または配偶者に安定継続収入のある方 | 100P=1P 実質無期限 1.0%還元 |
- | - | 年間100万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・カード利用100円につき実質無期限有効のTポイントとして1%還元 ・nanacoチャージでも0.5%ポイント付与 ・Tカード機能搭載 ・Tマネー機能搭載(JCB、Mastercardブランドのみ) ・PayPayチャージでPayPayボーナス1.5%!:クレジットカードでチャージできるのはヤフーカードだけ。 ・Yahoo!ショッピング/LOHACOでのお買い物はTポイント3.0%還元! ・ヤフオク!での出品は、本人確認不要! ・充実のショッピング保険:カードによる購入品を購入日から90日間、年間100万円まで補償。 ・プラチナ補償《オプショナル/月額490円(税抜)※初月無料》: Yahoo! JAPANカードで決済したお買い物であれば、破損、盗難、修理や宅配郵送事故をはじめ、電子デバイス災害補償、地震被災生活お見舞い、交通トラブルお見舞いなど18種類ものさまざまな場面に対応し、最大10万円まで補償します。 |
“ザ・ゴールド”出光セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | 空港ラウンジ |
《国内》6.7 《海外》7.0 |
7,000円 | 400円 ※初年度無料 |
入会時に通知 | 国内31空港44ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
原則25歳以上 安定収入のある方 |
【国内】0.72〜0.8% 【海外】0.9〜1.0% 最長3年間有効 |
最高3,000万円 | 最高3,000万円 | 最高100万円 90日間 自己負担3,000円 |
・出光SSでおトク!:いつでもガソリン・軽油が2円/L引き、灯油が1円/L引き ※ガソリン(ハイオク+レギュラー)、軽油、灯油いずれも月間300Lまで 【入会特典】入会後1ヶ月間は出光SSでガソリン・ハイオク・軽油5円/L引き、灯油3円/L引き ・ねびきプラスサービス:カード利用額に応じて、値引き単価が最大8円/Lに! ・ポイントプラス優遇:カード利用1,000円につき国内利用8P(1.6倍)/海外利用10P(2倍) ・出光スーパーロードサービス:アフターフォロー付き充実のロードサービスが無料! ・ウェブ明細登録でおトク:毎年4/11〜5/10の出光SSでのガソリン・軽油代が通常の値引きに加えて「エコねびき」で3円/L引き(合計100Lまで)。ウェブ明細発行月はエコ・プラスポイントとして10P加算。 ・海外旅行保険/航空機出航遅延費用・乗継遅延費用(合計2万円限度) ・海外旅行保険/航空機寄託手荷物遅延・紛失費用(合計10万円限度) ・西友・リヴィン・サニー:毎月5日と20日の買物は5%OFF ・出光ハウスサービスが無料:30分以内で実施可能な「錠開け」(玄関・勝手口)ならびに「水回り応急処置サービス」 ・出光カードモール:出店サイト500以上で、ポイントが最大30倍たまる出光カード会員用ネットモール ・tabiデスク:国内・海外パッケージツアーが3〜8%OFF ・アメリカン・エキスプレス・コネクト: 旅行、ショッピング、食事、エンターテイメントなどの優待特典やキャンペーンを集約して紹介するWEBサイト。 ・LIVE THE WORLD:アジアを中心とした人気のレストラン、ショップ、ホテル等の優待特典 ・アメリカン・エキスプレス・トラベル・サービス・オフィス:140以上の国のトラベル・サービス網が、ご旅行をサポート(現地語・英語対応) ・「コナミスポーツクラブ」:おトクな法人料金で利用できます。 |
NTTグループカードゴールド | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | 空港ラウンジ |
5,000円 条件付き無料 |
1,500円 | 入会時に通知 | 13.2% | 国内29〜30空港*2 海外0〜2空港*2 |
入会資格 | 還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上、安定継続収入のある方 | 最大2.0〜3.0%程度*1 | 最高5,000万円 | 最高5,000万円 | 年間300万円 90日間 自己負担1万円 |
・特典コース選択制:「ポイントプレゼントコース」(0.5〜0.66%還元) or 「おまとめキャッシュバックコース」(NTTグループ・@nifty・BIGLOBE利用料金キャッシュバック、最大1.5%還元) ・電子マネーチャージもポイント付与対象!:Edy、モバイルSuica、nanacoなど ・年間ミリオンプレゼント: 【プレゼント1】年間ショッピング利用100万円以上で、本会員の次年度年会費5,500円(税込)が無料! 【プレゼント2】年間ショッピング利用150万円以上で、本会員に加え、家族カード1枚分の次年度年会費も無料! ・全国の出光SSで、給油代金が最大40円/L値引き※ガソリン、ハイオク、軽油それぞれ月間上限100L。 ・クラブオフ:国内外の宿泊施設やレジャー施設、全国2万ヶ所以上の飲食店での優待割引 ・ネット予約キャンセル補償サービス: NTTグループカードWeb会員様がインターネット上でNTTグループカードにより支払った旅行等の料金について、指定事由により旅行等を取消した場合に発生したキャンセル料金を1名当たり年間10万円(通院は3万円)まで補償 ・支払債務免除制度:思いがけない事故等で万一会員の方が死亡の場合、次回以降のご請求を免除します ・海外アシスタンスサービス ・JTB・日本旅行・トップツアーの国内・海外ツアーが3〜5%OFF ・ホテル・レジャー優待サービス ・「倍増TOWN」:ポイント最大26倍!会員向けネットモール ・オンラインショッピング安心サービス:オンラインショッピングでの購入品の損害を購入日より90日間、年間100万円まで補償。 |
*1 「おまとめキャッシュバックコース」選択のうえ、NTTグループなどキャッシュバック対象料金が月額15,000円以上、かつ出光SSでのガソリンとハイオク給油がそれぞれ月間100L以上の場合。
*2 VISAブランド選択の場合、国内30空港44ヵ所・海外0空港、Mastercardブランドは国内29空港40ヵ所・海外2空港3ヵ所となります。
ファミマTカード | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費 | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
永年無料 | - | 入会時に通知 | 18.0% | 18.0% |
入会資格 | ポイントプログラム | 旅行保険 | 買物保険 | |
高校生を除く 18歳以上の方 |
【一般店舗】0.5%還元 【Tポイント加盟店】1.0%還元 【ファミリーマート】2.0%還元 |
- | 海外での購入品対象 年間50万円限度 購入日から90日間 |
|
・Tポイント加盟店でのご利用200円につき1ポイント加算(ショッピングポイント)。クレジット利用なら、さらに200円につき1ポイント加算(クレジットポイント)。貯まったTポイントは「1P=1円」でファミリーマートやTポイント提携店で使えます。 ・ファミリーマートではクレジット払い200円(税込)ごとにTポイント2%貯まる! ・FamiPayに登録できるのはファミマTカードだけ:0.5%分のFamiPayボーナスがたまっておトク! ・Tポイントプラス:対象商品のお買い物で、キャンペーンポイントが貯まる ・TSUTAYAレンタルサービス:ファミマTカードはTSUTAYAのレンタルカードとしても利用OK!お財布の中がスリムに! ・ポケットカードトラベルセンター:旅行ツアー代金が最大8%OFF ・ポケットモール: Tポイントがおトクに貯まるポケットカード会員様専用のショッピングモール ・ファミマETCカード/ファミマTカードiDも発行可能(入会金・年会費無料) |
nanaco機能搭載型クレジットカード
セブンカード・プラス | ||||
![]() ![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税込) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | キャッシング金利 |
無料 | 無料 | 発行時に通知 | 15.0% | 15.0〜18.0% |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
18歳以上の学生or 本人または配偶者に安定継続収入のある方 |
【ポイント優遇店舗】1.0%+α 【一般加盟店】0.5% |
- | - | 《JCB》年間100万円 90日間 自己負担1万円 |
・電子マネーnanaco機能一体型クレジットカード ※nanaco紐付型も選べます。 ・ディズニー・デザイン/一般デザインが選べる ・nanaco「オートチャージ」設定可能:チャージ利用分もポイントも加算されます! ・イトーヨーカドー・ヨークマート・セブン-イレブン・デニーズでは、クレジット払い200円(税込)につき2P加算(ポイント1.0%還元) ・イトーヨーカドーとセブン-イレブンでのボーナスポイント:対象商品を購入すると、通常ポイントに加え、対象商品ごとのボーナスポイントが加算されます。 ・累計nanacoボーナスポイント:イトーヨーカドー、ヨークマートでの年間累計ポイント対象金額に応じて、ボーナスポイント付与! ・イトーヨーカード・ハッピーデー:毎月8日・18日・28日は、イトーヨーカドーでカード提示すると、食料品・衣料品・住まいの品のほとんど全品が5%割引となります。 ・カラオケ館の室料30%OFF ・セブン旅デスク:海外・国内パッケージツアーが3〜5%OFF ・ANAセールス旅行商品でポイント優遇:所定の方法で申込み、クレジット決済すると、200円につき3ポイント加算。 ・ETCスルーカード(年会費無料)の同時発行可 |
![]() |
1位(5←5) アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 超ゴールド級のステータスとサービスを世界で実感!入会&利用で 最大30,000ポイント獲得可能!
2位(1←3) アメリカン・エキスプレス・カードT&Eサービスが際立つ世界のステータスカード。入会&利用で 最大13,000ポイント獲得可能!
3位(3←2) JALカードJALマイラーご用達。入会&利用で最大11,000マイル!(〜3/31) 2月15日までは+最大1,000マイル!
4位(4←10) 「ビュー・スイカ」カードJR東日本のきっぷ・定期券・Suicaチャージは1.5%還元!入会・利用・抽選で最大55,000円相当ポイント!(〜4/30)
5位(14←-) 三井住友カード プライムゴールド三井住友のゴールドサービスが年会費半額で使える29歳以下限定カード。初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜) 1%還元&海外旅行保険付きで年会費無料。入会&利用で5,000円相当ポイント!
7位(2←1) 楽天プレミアムカードプライオリティ・パス&空港手荷物無料宅配サービス。入会&利用で10,000ポイント!
8位(17←20) 三井住友カード ゴールド
VISAの代表的ステータス。オンライン入会で初年度年会費無料!入会&Vpassスマホアプリログインでもれなくご利用金額の20%還元(最大8,000円)!(12/1〜)
9位(-←11) ビックカメラSuicaカードビックカメラでポイント11.5%還元!その他のお店でも1%還元。入会&利用で最大2,000円相当ポイント!(〜3/31) カード利用1,000円につき15マイル!
11位(19←22) セゾンプラチナビジネスアメックス 年会費2万円(税別)でプライオリティパス+コンシェルジュサービスが使えておトク!入会&利用で最大9,000円相当ポイント!
12位(45←-) ANA American Express GoldANAマイラー向け最強のスーパーゴールドカード。今なら入会&利用で最大50,000マイル
13位(34←-) ラグジュアリーカードTitanium金属製カード採用!日本唯一のMastercard最上位「World Elite Mastercard」としての多彩なプレミアムサービスが利用できます。
14位(34←25) ANA・JCBカード根強い人気を誇るANAマイラー向け定番カード!入会&利用で最大115,600マイル相当!(〜3/31)
15位(6←5) JCBゴールド日本の代表的ゴールド。初年度年会費無料!利用条件クリアで最大16,500円分(〜3/31)
16位(10←40) ダイナースクラブカード準プラチナ級ステータス&サービスを備えた伝統の一枚。
17位(-←-) Orico Card THE POINTポイント還元率は常に1.0%以上!オリコモールで+0.5%!iDとQUICPayをダブル搭載!
18位(34←29) ANAダイナースカードプラチナ級のステータスとサービスを誇るエグゼクティブなANAカード。今なら初年度年会費無料+最大85,000マイル相当獲得のチャンス!(〜4/15)
18位(-←-) ジャックスCLUB-Aカード最強のロードサービスを受けられる年会費条件付き無料カード。
20位(7←17) Booking.comカードいつでも1%還元。予約サイトBooking.comでは6%還元!入会&利用で3,000円キャッシュバック!(〜4/15)
|
![]() |