TOP > キャラクター・デザインカード > UCトランスルーセント Mastercard
UCトランスルーセント Mastercard
![]() |
![]() |
![]() |
|
イルカ | 地球 | 水玉 |
---|
トランスルーセントデザインのカードは発行終了
UCトランスルーセントカードは、2019年3月に有効期限が満了となるカードの更新分、または2019年1月中旬以降にお届けいただく紛失による再発行分より、ICチップ搭載のUCカード(通常デザイン)に変更とされました。
「半透明素材を利用したスタイリッシュなカード。充実の付帯保険も魅力」
UCトランスルーセント Mastercardは、半透明素材を利用したスタイリッシュなカード。
デザインは、癒し系の「イルカ」、若い男性向けの「地球」、若い女性に人気のかわいい「水玉模様」の3種類から選べます。
UCトランスルーセントMastercardのサービスはUCカード セレクトに準じ、UC海外・国内保険サービス、UCショッピング補償保険など付帯保険が充実しています。
とくに、海外旅行保険(最高2,000万円補償)には、本人会員と生計をともにするご家族でUCカードをお持ちでない19歳未満のお子様に適用される家族特約が付いています。年会費2,000円未満の一般ランクのクレジットカードで家族特約付き海外旅行保険が付帯しているのは極めて稀れです。
また、UCショッピング補償保険(年間100万円限度)は、国内国内1回払いでの購入品についても適用されるので使えます。
UCトランスルーセントMastercardは、他の銀行系クラシックカードと比較して、付帯保険の充実度は高いのが最大の長所ですが、年会費1,750円(税別)の割高感は否めません。
たとえば、三井住友カードA(通常年会費1,500円・税別)は、自由払い型サービス「マイ・ペイすリボ」に登録・優遇条件クリアで年会費無料になります。また、年会費2,000円だせば、話題のゴールドカード「MUFGカードゴールド」に入会することができるからです。
ただし、学生の方は、年会費が在学中無料であるため、コストパフォーマンスはぐっと高くなります。主要な銀行系カード会社発行の学生用カードと比べてみても、かなり魅力的です。
●UCトランスルーセントMastercardの特長
- 半透明素材を採用したカードデザイン:「イルカ」「水玉」「地球」の3種類から選べます。
- 年会費1,750円+税(学生の方は在学中無料)
- UC海外保険サービス《自動付帯》:最高2,000万円補償・家族特約付き
- UC国内保険サービス《利用付帯》:最高1,000万円補償
- UCショッピング補償保険:海外・国内を問わず、カードによる購入品の損害を年間100万円まで補償
※1事故1商品につき自己負担1万円
- おサイフケータイiD/QUICPay対応
- UC PiTaPaカード(オプショナル)
●UCカードの基本サービス
最終更新日:2018年9月26日
- 永久不滅ポイント:ショッピング利用1,000円につき1Pの無期限有効ポイントがたまります。
※一部の提携カードは対象外となります。
- セゾンポイントモール:最大30倍!店舗数・還元率とも最強レベルの会員専用ポイントサイト
※永久不滅ポイントがたまるカードが対象です。
- セゾンカード・UCカード優待ショップ:会員限定の優待割引やサービスが受けられます
- チケットサービスe+(イープラス):各種チケットを先行予約、優待割引などの会員特典付きでご用意
- 旅ナビゲーションtabiデスク:40以上の国内・海外パッケージツアーが最大8%OFF
- 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」 (日本語対応・海外51都市)
- UCいつでもキャッシュイン・サービス:
インターネットや電話で24時間申込受付。平日14:30までの申込なら、カードご利用代金決済口座に最短数十秒でお振り込み
- UC ETCカード:発行手数料・年会費とも無料
- Apple Pay(アップルペイ)(オプショナル):
Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)に設定すると、QUICPayマークのある店やApple Pay対応のオンラインショッピングで簡単に利用できます。
●セゾンカード・UCカードキャンペーン情報
UCトランスルーセント Mastercardの詳細情報
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。 |
最終更新:2018年9月26日
カード名 | UCトランスルーセント Mastercard | ||
---|---|---|---|
提携ブランド | ![]() |
||
搭載電子マネー | - | ||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
||
年会費 (税別) |
本会員 | 初年度 | 1,750円 ※学生の方は在学中無料 |
翌年度以降 | |||
家族会員 | 初年度 | 650円 ※本会員が学生の場合は家族カードは発行できません。 |
|
翌年度以降 | |||
申込資格 | 本会員 | 満18歳以上の安定収入のある方(高校生を除く)。 ※満18歳以上20歳未満の方は親権者の同意が必要です。 |
|
家族会員 | 生計を同一にする同姓の配偶者・親子(18歳以上)の方 | ||
審査期間 | - | ||
カード発行期間 | 【オンライン申込・郵送受け取り】最短5営業日発行 | ||
ショッピング | 利用可能枠 (新規入会時) |
10〜40万円 | |
支払い方法 | 1回払い、2回払い、ボーナス一括払い 分割払い(3〜24回)、ボーナス併用分割払い、リボ払い |
||
リボ払い利用可能枠 | 10〜40万円 | ||
分割払い手数料 | 実質年率10.25〜12.75% | ||
リボ払い手数料 | 実質年率15.0% (遅延損害金 年率14.60%) | ||
海外利用手数料 2021年1月現在 |
ご利用データが米国Visa/Mastercardワールドワイドに集まった際、Visa/Mastercardワールドワイドが適用した交換レートに、海外利用にかかるコストとして2.20%(税込)をプラスしたレートで円換算。 | ||
キャッシング | 利用可能枠 | 1〜300万円 ※新規入会時は5〜10万円 |
|
手数料 | 実質年率 15.0〜18.0% | ||
返済方式 | 一括返済方式/元金定額返済方式 | ||
返済回数および期間 | 1〜160回・1〜160ヵ月 | ||
遅延損害金 | 年率20.0% | ||
決済方法 | 口座引落とし | ||
締め日・返済日 | 毎月10日締め、翌月5日払い | ||
ポイント プログラム |
名称 | UC永久不滅ポイント | |
加算方法 | カード利用1,000円毎に1P 1P=0.5円相当 |
||
有効期間 | 無期限 | ||
ボーナスポイント | - | ||
備考 | - | ||
海外旅行保険 | 適用条件 | <自動付帯>補償期間は、上記カード会員資格期間内に開始された旅行期間中。ただし、日本を出国してから3ヶ月後の午後12時を経過したときにおいても終了していないときは、3ヶ月後の午後12時まで。 | |
死亡・後遺障害 | 最高2,000万円(家族特約:最高1,000万円) | ||
傷害・疾病治療 | 最高150万円(家族特約:最高100万円) | ||
賠償責任 | 最高2,0000万円(家族特約:最高1,000万円) | ||
携行品損害 (1旅行あたり) |
最高20万円(家族特約:最高20万円) 年間100万円限度、1事故自己負担額3,000円 |
||
救援者費用 | 最高100万円(家族:最高100万円) | ||
家族特約の対象 | 本人会員様の「お子様」で、UCカードをお持ちでない19歳未満の生計をともにする同居または別居の未婚のお子様 | ||
国内旅行保険 | 適用条件 | 旅行代金などをカード決済した場合 | |
死亡・後遺障害 | 最高1,000万円 | ||
家族特約 | - | ||
ショッピング 保険 |
適用範囲・条件 | 国内・海外を問わずカードで購入した商品 ※盗難・紛失は対象外です。 | |
補償額 | 年間100万円まで | ||
1事故当たりの 自己負担額 |
10,000円 | ||
補償期間 | 購入日より90日間 | ||
盗難・紛失補償 | 他人に不正使用された場合は、特別な場合を除きご入会のカード会社が 損害を負担いたします。 |
||
発行元 | 商号 | 株式会社クレディセゾン | |
登録番号 | 貸金業者登録番号:関東財務局長(13) 第00085号 日本貸金業協会会員:第002346号 |
||
本社所在地 | 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60・52F | ||
問合せ先 | UCコミュニケーションセンター入会デスク 0120-888-860 (月〜金9:00〜17:30 土日祝9:00〜17:00) |
海外旅行保険付き学生カードの比較表
【海外旅行保険の付帯条件の記号説明】
◎:カードをもっているだけで自動付帯、△:旅行費用をカードで決済した場合にのみ適用(利用付帯)
○:原則として自動付帯。ただし、一部の保険は利用付帯
【ショッピング保険の記号説明】
○:一括払いでも適用、△:3回以上の分割払い・リボ払いに限り適用、-:適用なし
カード名 | 海外旅行傷害保険 [万円] | ショッピング保険 | 国内旅行 傷害保険 [万円] |
|||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
付帯 条件 |
障害死亡 ・後遺障害 |
傷害・疾病 治療費用 |
賠償 責任 |
携行品 損害 |
救援者 費用 |
年間 [万円] |
海外 利用 |
国内 利用 |
||
ジャックスカード アクルクス | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | 100 | ○ | ○ | - |
学生専用ライフカード | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | - | - | - | - |
JALカードnavi(JCB) | ◎ | 1,000 | 50 | 2,000 | 15 | 100 | 100 | ○ | ○*3 | 1,000 |
JALカードnavi(VISA/Master) | ◎ | 1,000 | 50 | 2,000 | 15 | 100 | 100 | ○*3 | ○*3 | 1,000 |
ANA JCB学生用カード | ◎ | 1,000 | - | - | - | 100 | 100 | ○ | ○*3 | 1,000*4 |
ANA学生用カード(VISA/Master) | ◎ | 1,000 | - | - | - | 100 | 100 | ○ | ○*2 | 1,000*4 |
デルタ スカイマイルJCB ・テイクオフカード |
◎ | 2,000 | 50 | 2,000 | 10 | 50 | 100 | ○ | ○*3 | - |
↓学生でも入会可能な海外旅行保険付き無料カード↓ | ||||||||||
三井住友カード(学生) | △ | 2,000 | 50 | 2,000 | 15 | 100 | 100 | ○ | △*2 | - |
OricoCard Visa payWave*14 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | - | - | - | 1,000 |
OricoCard PayPass*14 | ||||||||||
楽天カード | △ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | - | - | - | - |
エポスカード | ◎ | 500 | 200-270 | 2,000 | 20 | 100 | - | - | - | - |
JCB CARD W/JCB CARD W plus L | △ | 500 | 100 | 2,000 | 20 | 100 | 100 | ○ | ○*3 | - |
MUFGカード・イニシャルカード*5 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | 100 | ○ | ○*3 | - |
MUFGカード・イニシャル・ アメリカン・エキスプレス・カード*5 |
||||||||||
MUFGカード(ディズニー・デザイン)*5 | ||||||||||
ジャックスReader's Card*8 | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | - | - | - | 1,000 |
REX CARD*8*9 | ||||||||||
Pontaプレミアムプラス*12 | ||||||||||
横浜インビテーションカード | ◎ | 2,000 | 200 | 2,000 | 20 | 200 | 100 | ○ | ○ | |
ジャックスR-styleカード | 1,000 | - | - | - | - | |||||
JCB CARD EXTAGE | △ | 2,000 | 100 | 2,000 | 20 | 100 | 100 | ○ | ○*3 | - |
VIASOカード(キャラクターデザイン) | △ | 2,000 | 100 | 2,000 | 20 | 100 | 100 | △*3 | - | |
VIASOカード | ○ | △*3 | - | |||||||
DCカードJizile | ◎ | 1,000 | 30 | 1,000 | 10 | 50 | 100 | ○ | ○ | - |
リクルートカードVisa | △ | 2,000 | 100 | 2,000 | 20 | 100 | 200 | ○ | ○ | 1,000 |
リクルートカードJCB | ||||||||||
イオンSuicaカード | ◎ | 500 | 50 | - | - | - | 50 | ○ | ○ | 1,000 |
UCカードセレクト(学生)*16 | ◎ | 2,000 | 150 | 2,000 | 20 | 100 | 100 | ○ | ○ | 1,000 |
「ビュースイカ」リボカード | ◎ | 500 | 50 | - | - | - | - | - | - | 1,000 |
ビックカメラSuicaカード | ||||||||||
カード名 | 海外旅行傷害保険 [万円] | ショッピング保険 | 国内旅行 傷害保険 [万円] |
|||||||
付帯 条件 |
障害死亡 ・後遺障害 |
傷害・疾病 治療費用 |
賠償 責任 |
携行品 損害 |
救援者 費用 |
年間 [万円] |
海外 利用 |
国内 利用 |
*1 通常年会費250円+税(在学中)(初年度無料)。「マイ・ペイすリボ」登録かつ年1回以上のカード利用で(2021年2月分の支払いから、マイ・ペイすリボに登録のうえ、年1回以上のリボ払い手数料の支払いに条件が変更になります)、年会費無料。
*2 リボ払い・分割払い(3回以上)での購入品のみ対象。ただし、自由払いサービス「マイ・ペイすリボ」登録の場合は、一括払いでの購入品も対象。
*3 自由型支払いサービス(「支払い名人」定額コース/「楽Pay」)登録期間中のみ
*4 国内航空傷害保険のみ
*5 通常年会費1,250円+税(初年度無料/翌年度以降は条件付き無料)。学生は在学中無料。
*6 通常年会費1,250円+税(初年度無料/翌年度以降は条件付き半額)。学生は在学中無料。
*7 傷害治療費用のみ。
*8
通常年会費2,500円+税(初年度無料)。年間利用50万円以上で、翌年度も年会費無料
*9 付帯保険は選択制。入会時に海外・国内旅行保険かショッピング保険のいずれかを選べます。
*10 通常年会費3,000円+税(初年度無料)。年間利用30万円以上で、翌年度も年会費無料
*11 通常年会費1,500円+税(初年度無料)。年間利用5万円以上で、翌年度も年会費無料
*12
リボ払い専用カードは年会費永年無料。一般カードは通常年会費2,000円+税(初年度無料)。年間利用5万円以上で、翌年度も年会費無料
*13 通常年会費1,250円+税(初年度無料)。年間利用50万円以上で、翌年度も年会費無料。
*14 通常年会費1,250円+税(初年度無料)。年間1回以上のショッピング利用で、翌年度も年会費無料。
*15 通常年会費2,000円+税(初年度無料)。@KCCard onlineに登録(登録無料)のうえ、メールアドレス登録、メール配信に同意いただいた場合、もしくは A年間ショッピング利用20万円以上で、2年目以降も無料
*16 通常年会費1,750円+税。学生は在学中無料。
実用的なショッピング保険付きクラシックカード一覧表
国内外を問わず一括払いの買い物にもショッピング保険が適用されるクレジットカード(一般ランク)の一覧比較です。
※年会費1,800円以上のワンランク上のカードならびにゴールドカードには、国内外を問わず一括払いの買い物にも適用されるショッピング保険が、通常、付帯しています。
カード種類 | UC フリーボ |
リクルート カード |
OMC カード |
JCB 一般カード |
JCB CARD EXTAGE |
JCB CARD R |
イオン カード |
Yahoo! JAPAN カード |
||
年 会費 (税抜) |
本会員 | 無料 | 無料 | 1,000円 | 1,250円 条件付無料 |
無料 | 無料 | 無料 | 無料 | |
家族会員 | 無料 | 無料 | 300円 | 400円 条件付無料 |
無料 | 無料 | - | 無料 | ||
海外 旅行 傷害 保険 (円) |
死亡・後遺障害 | - | 2,000万 | 1,000万 | 3,000万 | 2,000万 | - | - | ||
傷害・疾病治療 | 100万 | 30万 | 100万 | |||||||
賠償責任 | 2,000万 | 1,000万 | 2,000万 | |||||||
携 行 品 損 害 |
1旅行中 | 20万 | 10万 | 20万 | ||||||
免責額 | 3,000 | 3,000 | 3,000 | |||||||
年間最高 | 100万 | - | 100万 | |||||||
救援者費用 | 100万 | 50万 | 100万 | |||||||
家族特約 | - | |||||||||
国内 旅行 障害 保険 (円) |
死亡・後遺障害 | - | 1,000万 | 3,000万 | - | - | - | - | ||
入院費用(日額) | - | 3,000 | - | |||||||
手術費用 | - | 3-12万 | - | |||||||
通院費用(日額) | - | 2,000 | - | |||||||
買物 保険 (円) |
年間補償限度 | 100万 | 200万 | 50万 | 100万 | 50万 | 100万 | |||
自己負担額 (1事故当り) |
1万 | 3,000 | 1万/3,000*2 | -*1 | 3,000 | |||||
補償期間 (購入日から) |
90日 | 180日 | 90日 | 180日 | 90日 | |||||
海外トラベルデスク 所在都市数 |
50 | 50〜60 | 30 | 60 | 24 |
*1 購入金額5,000円の品物が補償対象。おそらく自己負担額なし。
*2 海外でのカードによる購入品には、ショッピングガード保険が無条件に適用(自己負担1万円)。「支払い名人」登録中は、国内でのカードによる購入品にもショッピングガード保険が適用されます(自己負担額3,000円)。
*3 お買い物安心保険の補償条件は、海外でのカードによる購入品(支払方法を問わない)および国内でのカードによる購入品(リボ払い・3回以上の分割払い)となります。ただし、「マイ・ペイすリボ」登録期間中は、国内でのカードによる購入品も支払方法を問わず、全て補償の対象となります。
使える買物保険付きクレジットカード
海外旅行保険付き学生用カード一覧比較
ネットショッピングで得するクレジットカード
UCカード一覧
![]() | ||
【UC永久不滅ポイント】 《ポイント付与対象外となる例》おさいふPonta・ココカラクラブカードへのクレジットチャージ、楽天Edy・nanacoへのチャージ など。 《有効期間》無期限 【UCポイント(にこにこプレゼント)】 《UCポイント(にこにこプレゼント)の対象外となるカード会社》株式会社クレディセゾン・株式会社十八カード・SOMPOクレジット株式会社・トマトカード株式会社・肥銀カード株式会社・みちのくカード株式会社・ユーシーカード株式会社(旧三井住友トラスト・カード株式会社含む) *上記カード会社以外の場合でも以下のカードは「UCポイント(にこにこプレゼント)」の対象外となります。 マイレージプラスUCカード、アシアナUC力一ド、UC・Honda C力一ド、ヤマハFC-UCカード、アット二フティパワーカードUC、ビックカードインターナショナル、インペリアルクラブカード、京都ホテルUC力一ド、ヤナゲンUCカード、京急プレミアポイントシルバー(旧京急カード)、京急クラブパシフィックカード等 ボーナスポイント 【UC永久不滅ポイント】なし 【UCポイント(にこにこプレゼント)】ポイント獲得期間にポイントが付く月が10回以上あると100P、かつ累計1000P以上ならさらに100P(ゴールド会員は150P)。インターネットからの各種サービス申込でも100Pボーナス ポイント移行・交換 【UC永久不滅ポイント】※2014年9月現在 (200P→1,000円分)ベルメゾンお買物券/ぐるなびギフトカード/Amazonギフト券/WebMoney (200P→)nanacoポイント920P/JALマイレージバンク500マイル/ANAマイレージクラブ600マイル/クラブツーリズム旅行代金900円分/tabiデスク旅行代金900円分/dポイント1,000P/au WALLETポイント1,000P (400P→2,000円分)SEIYUショッピングカード/プリンスチケット (500P→)UCギフトカード2,000円分 (600P→)TOHOシネマズ映画観賞引換券2枚 (1,000P→5,000円分)UCギフトカード/ナイストリップ(JTB旅行券)/出光キャッシュプリカ 《ファミリー合算》100P以上100P単位での合算・移行が可能です。原則同一住所かつ同姓のご家族様のカードとのポイント合算・移行となります。 ※UCカードの永久不滅ポイントとセゾンカードの永久不滅ポイントの合算はできません。 【UCポイント】※2014年9月現在 ※UCポイントの移行は200P以上100P単位 (200P→)UCギフトカード1,000円分/ANAマイレージクラブ500マイル/JALマイレージバンク600マイル (600P→)iTunes Card 3,000円 (1,000P→)ナイストリップ(JTB旅行券)5,000円分/ジェフグルメカード5,000円分 (2,800P→)UCギフトカード15,000円分 「JAL・ANAマイル交換」(Net限定) 【JALマイル】200P=500マイル単位(交換率1P→2.5マイル)で移行可能 【ANAマイル】200P=600マイル単位(交換率1P→3マイル)で移行可能 ※2011年7月1日よりサービス開始 割引サービス 【PTSトラベルナビ】(JTB系、全国180店舗)来店し、カード利用すると永久不滅ポイント2倍 【セゾンカード・UCカード優待ショップ】 【VISA優待】《VISA》ハワイ・グアム、アジア、ヨーロッパでの優待特典 【プライスレス・シティ】《Mastercard》世界27の国・地域でのレストラン・ショッピング・サービス優待特典 tabiデスクUC Visaゴールド空港宅配《期間限定》 【対象空港】 成田・羽田国際線ターミナル・関西国際・中部国際 【対象となる手荷物】縦×横×高さ3辺の合計が160cm、かつ重量が30kg以内の手荷物または段ボール箱。※スーツケースについては、手荷物の実サイズを基本とし、重量が30s以内を最大160サイズとみなします。また、ゴルフバッグについては一律140サイズ、スキー(1セット)は一律160サイズとみなします。 【利用料金】1個目500円。2個目以降は15%OFF ※帰国時のサービス利用時には、対象Visaカードと渡航先海外で利用した対象Visaカード利用控えをご提示ください。 【実施期間】2020年3月31日まで ※Visaワールドワイドが株式会社JALエービーシーに業務委託して提供する期間限定サービスです。 Visaゴールド国際線クローク《期間限定》 【対象空港】 成田・羽田国際線ターミナル・関西国際・中部国際 【利用方法】対象空港にあるJAL ABCカウンター(※)へお預けになる手荷物をお持ちください。 ※中部国際空港はヤマト運輸のカウンターで受付けます。 【実施期間】2020年3月31日まで Visaゴールド海外Wi-Fiレンタル《期間限定》 ※サービス提供元:株式会社テレコムスクエア 【実施期間】2020年3月31日まで Mastercard Taste of Premium ※プラチナ、ビジネスゴールド、ビジネスプラチナ会員向けにはより一層充実した優待サービスが用意されています。 【有効期限】2020年3月31日まで 【空港クローク優待サービス】海外旅行の際、出発前に空港で、コートなどの防寒具を帰国時まで1着につき10%OFFでお預かりします。 ※対象空港:成田空港・関西国際空港・羽田空港国際線ターミナル(JAL ABC出発宅配カウンター) 【国際線手荷物宅配優待サービス】ご帰国時にカード会員様のお荷物(1回1個まで)を、空港からご自宅まで優待価格500円でお届けいたします。 ※対象空港:成田空港・関西国際空港・中部国際空港・羽田空港国際線ターミナル 【海外携帯電話・WiFiレンタル優待サービス】 《対象地域》海外携帯電話:世界90カ国以上。海外WiFiルーター:
世界161カ国以上。アメリカ(アメリカ本土・ハワイ)、ヨーロッパ(イギリス・フランス・ドイツ)、中国、韓国、台湾、タイなど 《ご利用方法》ご出発の3日前までに予約専用コールセンターにてご予約ください。ご予約時には必ず優待コード「7420」をお伝えください 【国内高級ホテル・高級旅館】JTBが厳選する全国のラグジュアリーホテル、高級旅館施設をご予約いただけます。予約はこちら 【Trip.com特別優待】初回ご利用時8%割引 2回目以降6%割引 ※専用ウェブサイトから割引コードを取得のうえ、ご予約下さい。 【ふるさと納税特別優待】専用ウェブサイトでお申込いただいた方に特別な納税返礼品をご提供。 ※お申込期間:2020年3月31日まで 【国内ゴルフ】日本最大級のゴルフ場予約サービス「GDO(ゴルフダイジェストオンライン)」により、全国約1900コースのゴルフ場手配ができます。優待価格として約150コースが500円〜1,000円OFF 予約はこちら セゾンポイントモール 海外アシスタンスサービス「ハローデスク」 ※業務委託先:JTBグローバルアシスタンス ホノルルラウンジ UCいつでもキャッシュイン・サービス アットユーネット セキュリティ UC ETCカード
おサイフケータイ ※家族カード、UC法人カード、UCコーポレートカードは対象外です。個人向けカードも一部の提携カードは対象外となります。 Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)をお持ちの方は、クレディセゾン発行セゾンカード・UCカードをApple Payに設定することができます。Apple Pay利用分もポイントがたまります。 ※永久不滅ポイント対象カードであれば、請求時にポイントが付与されます。ポイント優遇プログラムや施設割引等の提携カード各種機能は基本的に適用外となります(サービスによっては適用可能)。 【Apple Payが使えるお店】 実店舗はQUICPay加盟店、および国内外の国際ブランドが提供する非接触IC型決済加盟店でご利用いただけます。EC店舗はApple Pay対応したSafari上のブラウザおよびアプリで利用可能です。お店では「QUICPayで支払う」と伝えてください。 ※QUICPay加盟店やブラウザ・アプリでお支払いする場合は「1回払い」のみとなります。 国際ブランドが提供する非接触IC型決済加盟店では、当該加盟店指定のお支払方法をご選択いただけます。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 UC PiTaPaカード
※UC PiTaPaカードは、株式会社クレディセゾンが発行する以下のUCカードをお持ちの会員様のみお申し込みいただけます。 JR東海エクスプレス予約サービス |