TOP > ANAカード徹底解説・比較 > ANA・JCBカード
ANA・JCBカード徹底解説
|特長|ANAマイレージクラブ|ANAカードの主な特典|ANAカード<学生用>限定特典|
|JCBカードの特典|ANA JCBカードのポイント制度|キャンペーン情報|カードスペック|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ANA JCB 一般カード | ANA JCBカード ZERO | ANA JCBカード(学生用) | |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ANA JCB ワイドカード | ANA JCB ワイドゴールドカード | ANA JCBカード プレミアム |
「ANAマイラーの定番の人気カード」
ANA・JCBカードは、ANAカードのなかで、もっとも多彩なカードタイプがそろった定番の人気カードシリーズです。
2018年10月現在、個人向けANA JCBカードは、年会費無料のANA JCBカード ZEROならびにANA JCBカード(学生用)をはじめ、ANA JCBカード(一般)、To Me CARD PASMO機能がセットになったソラチカカード、ANA JCB ワイドカード、ANA JCBワイドゴールドカード、ANA JCBカード・プレミアム(年会費70,000円+税)の基本7券種のほか、
ANAご利用の多い方だけが入会できるANA・JCBスーパーフライヤーズカード、ANA・JCBスーパーフライヤーズゴールドカード、ANA JCBスーパーフライヤーズカードプレミアムが発行されています。
法人向けには、一般カード、ワイドカード、ワイドゴールドカードの3券種のANA JCB法人カードも発行されています。ANA JCB法人カードの詳細解説はこちら≫
個人向けANA・JCBカードは、最高10,000マイルの「入会ボーナスマイル」や「カード継続時ボーナスマイル」、フライトマイルの最大50%が上乗せされる「搭乗ボーナスマイル」や家族のマイルが合算できる「ANAカードファミリーマイル」など、多彩なANAカード特典が魅力なのはもちろん、
カードショッピングで貯まるOki Dokiポイントを「1ポイント=10マイル」のレートでANAマイルへ移行する場合でも、ワイドゴールドカード、プレミアムカードならびに学生用カードは移行手数料無料、一般カードならびにワイドカードも年間5,000円+税(※)と割安です。
※2015年4月1日移行のポイント応募分より、マイル移行手数料は5,000円(税別)/年間となりました。
ANA・JCBカードのポイント還元率は、<10マイルコース>の場合、
一般加盟店でのショッピングマイルでも最低1.0〜1.06%(ANAマイルをEdyに交換する場合)、ANA無料航空券への交換なら1.5%〜最高2.65%以上にもなります。さらにANAグループをはじめ提携店でのショッピングをうまく利用すれば、ANAカードのポイント還元率はさらにアップします。
ANA・JCBカードの最大の欠点は、JCBブランドの海外加盟店網の脆弱さです。それでも、ANAが自社便を就航させている、日本人にとってメジャーな地域(欧米、ハワイ・グアム、アジア)では、観光スポットを中心にJCB加盟店網をどんどん拡大しています。とくに基盤が固まっているアジアに加え、2007年秋以降、米国大手カード会社ディスカバーとの提携により、アメリカでの利便性が拡大中です。
なお、主要な観光都市には、丁寧なサービスに定評がある「JCBプラザ ラウンジ」が設置されていることもANA・JCBカードの魅力です。
●ANA・JCBカードの特長
- Oki Dokiポイントプログラム:月間ショッピング利用1,000円(税込)につき基本1P加算
たまったOki Dokiポイントは通常より有利なレートでANAマイルに移行できます。
- 選べるマイレージ移行コース:「マルチコース」or「マイルコース」
10マイルコース(1,000円=1 Oki Dokiポイント=10マイル/年間手数料5,000円+税) or
5マイルコース(1,000円=1 Oki Dokiポイント=5マイル/年間手数料無料) - <10マイルコース>のマイル移行手数料がおトク:
《一般カード・ワイドカード》年間手数料5,000円(税別)
《学生用カード・ワイドゴールド・プレミアム》無料!
- ボーナスポイントも「1P=3マイル」のレートでマイル移行可能
- 電子マネーQUICPay(オプショナル):発行手数料・年会費とも無料
モバイルタイプ、カードタイプから選べます。
- Apple Pay(アップルペイ)(オプショナル):
Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)に設定すると、QUICPayマークのある店やApple Pay対応のオンラインショッピングで簡単に利用できます。
- JR東海「エクスプレス予約」サービス(オプショナル/年会費1,000円+税):
東海道・山陽新幹線(東京〜博多間)のお得なネット予約&チケットレスサービスです。
- ANA QUICPay+nanaco(オプショナル):
QUICPay(クイックペイ)™にANAスキップサービス機能およびnanaco機能を搭載した「ANA QUICPay+nanaco」は、ANA JCBカードでしかお申し込みができない飛行機の翼をデザインした便利な電子マネーです。
●年会費無料!5年間限定のANA JCBカード ZERO
![]() |
2009年11月24日に新登場したANA JCBカード ZERO(ゼロ)は、18歳以上29歳以下の社会人の方だけ(学生不可)が利用できるANAカードです。年会費ゼロ、カードポイントからANAマイレージクラブのマイルへの移行手数料もゼロで、ショッピング利用で貯まったOki Dokiポイントを、「1P=5マイル」のレートで自動的にANAマイルに移行します。 |
■ANA JCBカードZEROは、ANAマイラー初心者にオススメ!
ANA JCBカードZEROは、入会・毎年継続時ボーナスマイルやカード利用1,000円=10マイルが貯まる<10マイルコース>はサービス対象外ですから、ANAマイルをガンガン貯めたいという方のメインカードにはなり得ません。ショッピングでのANAマイル獲得率ではJCB EIT(年会費無料)にも劣ります。
しかし、フライトボーナスマイル(フライトマイル+10%)やANAグループでの優待サービス、Edy機能など、ANAカードの基本サービスは付帯していますので、ANAでフライトする機会がある方なら作っておく価値は十分にあります。何しろ年会費無料ですから作って損することはありません。
なお、ANA JCBカードZEROは、最大でも5年間しか保有できず、入会から5年後に迎える初回更新時に、自動的にANA JCB一般カードへ切り替えとなります。
29歳以下の若年層の方で、ときどきANAを利用するという方は、まずANA JCBカードZEROに入会して、ANAでのフライトの際には、しっかりとフライトマイル+10%をゲットしておくのが得策でしょう。
そして5年後に、ANAを積極的に貯めたいという気持ちがあれば、そのままANA JCB一般カードへ、逆にANAマイルにはそんなに関心が湧かないという場合は、ANAマイレージクラブEdyカードへ切り替えるというのが、これからのANAマイラーの新しい入門コースとなりそうです。
●東京メトロを使うならソラチカカード
ANA To Me CARD PASMO JCB(ソラチカカード) | ||||
![]() メトロポイントを優遇レートでANAマイルへ移行できるANAマイラー御用達カード!詳細解説はこちら≫ |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
年会費(税別) | 家族会員(税別) | 利用枠 | リボ払い金利 | マイレージ移行 |
2,000円 初年度無料 |
1,000円 初年度無料 |
審査後に決定 | カード会社のホームページをご確認ください | ![]() |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険*2 |
18歳以上の安定収入のある方、もしくは学生の方(高校生不可) | 1,000円=1〜1.2P =10〜10.6マイル 2.0〜2.12%還元*1 |
最高1,000万円 | 最高1,000万円 ※航空機搭乗中のみ |
年間100万円限度 90日間 自己負担1万円 |
≪ANAカード(一般カード)のサービス≫ ・入会時&毎年継続時ボーナス1,000マイル/ANA便ご搭乗ボーナス(フライトマイル+10%) ・選べるマイル移行コース:「10マイルコース」(移行手数料5,000円+税/年間) or 「5マイルコース」(移行手数料無料) ・ANAカードファミリーマイル:家族間でマイル合算が可能! ・ANAグループでの優待特典:ANAグループ空港内免税店で5%OFF、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF、ANA ショッピング「A-style」5%OFF、ANAの国内・海外ツアー商品5%OFF、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 など。 ・ANAカードマイルプラス提携店でマイル倍付け!たとえば、ENEOSで100円=2マイル! ≪To Me CARDのサービス≫ ・メトロポイントPlus (乗車ポイント):登録したPASMOでのメトロ1乗車毎に平日5P・土休日15Pが貯まる ・メトロポイントPlus (電子マネーポイント):メトロポイントPlus加盟店にて登録したPASMO電子マネーを利用すると、メトロポイント0.5〜1.0%が貯まります。 ・東京メトロ定期券購入でWポイント:Oki Dokiポイントとメトロポイントが合計1.0〜1.1%貯まる ・PASMO一体型:PASMOデポジット(通常500円)不要!定期券機能の搭載も可能です。 ・ANAマイルとの相互交換できるメトロポイント: メトロポイント100P⇒《優遇レート》ANA90マイル、ANA10,000マイル⇒メトロポイント10,000P ・To Me CARD提携先:Echika表参道やメトロ食堂街など東京メトロ沿線に拡がる提携店舗での優待特典 |
*1 還元率は
1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
*2 海外でのカードによる購入品が保険の適用対象となります。
●ANAカードの最上位「ANA JCBカード プレミアム」
ANA JCBカード プレミアム | ||||
![]() |
||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||
ステイタス | 年会費(税別) | 利用枠(入会時) | プライオリティ・パス | 空港ラウンジ |
《国内》8.8 《海外》8.7 |
【本会員】70,000円 【家族会員】4,000円 |
入会時に通知 | 世界500都市 1,300ヵ所以上 |
国内30空港54ヵ所 ホノルル空港1ヵ所 ANAラウンジ国内16ヵ所 |
入会資格 | ポイント還元率 | 海外旅行保険 | 国内旅行保険 | 買物保険 |
原則30歳以上 安定継続収入のある方 |
1,000円=13〜13.75マイル 2.60〜2.75%*1 |
最高1億円 家族:最高2,000万円 |
最高1億円 | 年間500万円限度 90日間 自己負担3,000円 |
・ANAラウンジ:ANAの国内線ご利用時に、国内空港のANAラウンジを無料で利用できます! ・JCB空港ラウンジサービス(対象:国内28空港・ホノルル空港)が同伴者1名まで無料 ・入会時/毎年カード継続時ボーナス:10,000マイル ・ANA便搭乗ボーナスマイル:フライトマイル+50% ・ショッピングのご利用1,000円ごとにOki Dokiポイント2倍付与(通常分1P+ボーナスポイント1P) ・ANA航空券購入時、マイルを通常の2倍付与(100円につき2マイル) ・プラチナ・メンバーズデスク/定評ある24時間対応「プラチナ・コンシェルジュデスク」 ・プライオリティ・パスへ無料入会:世界500都市1,300ヵ所以上の空港VIPラウンジを無料利用 ・最高1億円補償の海外旅行保険:プラチナランクでも最高水準の充実補償 ・国内・海外航空機遅延保険:2万円〜4万円限度を補償 ・Edyチャージマイル《ANA・JCBワイドゴールド/プレミアム限定》:Edyチャージ200円=1マイル加算! ・JCB Lounge 京都:京都駅ビル内京都劇場入口向かいの「JCB Lounge 京都」を同伴者1名まで無料利用できます。 ・ダイニング30:全国の対象店舗で、ご利用合計金額またはコース代金より30%引きになります。 ・JCB GOLDグルメ優待サービス:全国の対象約250店舗で飲食代10〜20%OFFなど。 ・JCB GOLD Service Club Off:全国7万ヵ所以上の施設、映画館、スポーツクラブなどでの優待サービス ・JCBトラベル優待/会員情報誌「JCB THE PREMIUM」/JCBゴールドチケットサービス/京爛漫/JCB GOLD Service Club Off/JCBゴールド ゴルフサービス/ゴールドフラワーサービス/JCB暮らしのお金相談ダイヤル/JCBプラザ・ラウンジ(8都市)・JCBプラザ(32都市)/海外緊急時通訳無料サービス・パスポート紛失サポート無料/たびらば |
*1 還元率は 1マイル=2円の場合の参考値です。実際の還元率は、マイルをどの特典に交換するかによって上下します。
●ANAマイレージクラブの特長
最終更新:2018年10月4日
- 国内最大級のマイレージプログラム:会員数3,200万人以上(2018年3月末現在)
- 最大級の提携航空ネットワーク:スターアライアンス28社+独自提携11社(2018年10月現在)
- SKYTRAXランキング最高評価6年連続「5スター」のクオリティサービス
※SKYTRAXランキングの5スター獲得エアラインは、2018年10月現在、世界11社のみ。ランキングはこちら
- 《おトク》ユナイテッド航空との強力な提携関係 :
共同事業便やコードシェア便、マイレージ相互積算や特典航空券の相互交換、空港ラウンジの相互利用など。
- ビジネスクラスValue Plus運賃でも区間基本マイル125%積算 ※ビジ割スペシャルは70%積算。
- 《希少》ANAマイレージクラブEdyカードならEdy払いでもANAマイルが貯まる
- 国内最大級の提携店舗網でマイルが貯まりやすい(2010年3月末現在、提携店舗網約650社・約12万店舗以上):
- グルメマイル:日本国内加盟レストランでの飲食100円ごとに現金払いで1マイル、Edy払いで1.5マイル、カード払いなら1マイル+カードポイント、ANAカード払いは3マイル
- ANAマイレージモール:提携ネットショップ(2013年4月19日現在、302店舗)で利用100円=最大3マイル
- グルメマイル:日本国内加盟レストランでの飲食100円ごとに現金払いで1マイル、Edy払いで1.5マイル、カード払いなら1マイル+カードポイント、ANAカード払いは3マイル
- 海外でもマイルが貯まる:
- ANAグローバルホテル:国内外のホテル約15万施設での宿泊でマイルが貯まります。
- ANAグローバルレンタカー:海外レンタカー9社(197ヵ国、29,000地点)でマイルが貯まります。
- ANAグローバルマイレージモール:海外の参加オンラインショップ利用でマイルが貯まります。
- 《国内最大級》ポイント移行パートナー:
クレジットカード31社(2017年8月現在)のポイントやGポイント・ネットマイルなど多彩なポイントプログラムからANAマイルへのポイント移行が可能です。
- 特典航空券交換に必要なマイル数が2番目に少ない (区間距離、シーズンによって決定)
- 区間距離600マイル以下の国内特典航空券は片道7,500マイル〜(閑散期)
- 大半の国内路線ならびに日本-ソウル間の特典往復航空券は12,000マイル(閑散期)
- 東京-中国間、大阪-グアム間の特典往復航空券もわずか17,000マイル(閑散期)
- 無料航空券・アップグレード共に国際線片道利用の場合のマイル減算は半分のみ
- 《希少》マイルの使い道が多彩:
ANAマイルは特典航空券やアップグレードのほか、ANA利用券やANA SKYコイン、ANAショッピングポイント、楽天Edy、各種提携ポイントへの移行に使えます。
- 《希少》1マイルから無駄なく使える!:
ANA SKYコインならびにANAショッピングポイントには1マイル=1円のレートで1マイルから交換できます。
- 《おトク》ANAカード(オプショナル):卓越した会員限定サービスを受けられます
- 《希少》ANAカード会員ならびに海外地区会員は家族間でマイル合算が可能!
- マイル有効期限:獲得月から36ヶ月先の月末まで。
- 《最高》ANAプレミアムメンバー:業界で最も充実した上級会員向け特典!
ANAグループ便ならびにスターアライアンス加盟航空会社運航便で年間30,000プレミアムポイント(フライト30,000マイル積算相当)以上を達成すると、翌年4月から1年間(※)、ANAプレミアムメンバーとして多彩な特典(ボーナスマイルやアップグレードポイント、空港・機内での特典)を利用することができます。
※30,000プレミアムポイント達成の翌月から翌年3月末までは一部特典を制限した「事前サービス」が提供されます。
●ANAカード<個人向け>の主な特典
最終更新:2017年8月20日
- 入会時&毎年継続時のボーナスマイル:
《一般・学生用》1,000マイル 《Wide/Gold/Diners》2,000マイル 《Premium》10,000マイル - ANA便ご搭乗ごとのボーナスマイル:通常のフライトマイルにくわえて、
《一般・学生用・ZERO》区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×10%
《Wide/Gold/Diners》区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×25%
《Premium》区間基本マイレージ×クラス・運賃倍率×50%※ANAグループ便にマイル積算条件運賃でご搭乗いただいた場合、またはIBEXエアラインズ・AIRDO・ソラシドエア・スターフライヤー・オリエンタルエアブリッジが運航する日本国内のコードシェア便をANA便名にてご予約・ご搭乗いただいた場合が対象になります。
※航空券の便名がANA便名であっても、国際線の他社運航によるコードシェア便は対象外になります。
※ANA「ダイヤモンドサービス」・「プラチナサービス」・「ブロンズサービス」ご提供期間中は、それぞれのサービスの割増率が適用されます(割増率の大きい方が適用され、合算はされません)。
※ボーナスマイルはANAカードがお手元に届いた後のご搭乗分より登録されます。 - ショッピング利用1,000円=10マイル相当のクレジットカードのポイントが貯まる
- 有利なマイル移行手数料:《一般・ワイド》割安 《学生用JCB/Gold/Diners/Premium》無料
- ANAカード・マイルプラス:提携店舗で100円=1マイル or 200円=1マイルが別途加算。
※法人用一般カードおよび法人用ワイドカードは対象外となります。
- ANAカードファミリーマイル:家族間でマイル合算が可能! ※法人カードは対象外となります。
- ANAカード専用「ビジネスきっぷ」:
搭乗当日の予約・変更可能で、最大40%以上の割引とお得な同一路線2枚つづりの航空券です。
- ANAグループでの優待特典:
ANAグループ空港内免税店で10%OFF★(一般カードは5%OFF)、ANAグループ便の機内販売10%OFF、空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF、ANA ショッピング「A-style」5%OFF、ANAの国内・海外ツアー商品5%OFF、IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 など。
- 電子マネー「楽天Edy」機能搭載:Edy払い200円につき1マイル加算されます。
※ ANA VISA Suicaカード、ANA VISA nimocaカード、ソラチカカードおよびANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカードは、各々楽天Edyの代わりに、Suica、nimoca、Pasmo機能搭載。
- チェックイン不要の国内線「SKiPサービス」対応
- ビジネスクラスカウンターで余裕のチェックイン ★
- IHG・ANA・ホテルズグループジャパン朝食無料&ウェルカムドリンクサービス★
- 《学生用カード限定》「スマート U25」利用でマイル100%積算/オリジナルボーナスマイル
★印は、ワイドカードおよびワイドゴールド/ダイナースカード/プレミアム限定の特典です。
■カードマイレージサービス「ANAカードマイルプラス」
ANAカードで以下の内容を支払うと、100円=1マイル(一部店舗は200円=1マイル)を自動的に加算。 クレジットカードポイントによるマイルとは別に積算されるので、一度のお買い物で2度(トータル100円=最大2マイル※)貯まって大変おトクです。
※ANAカード(一般・ワイド)で「5マイルコース」選択の場合は、100円=最大1.5マイル獲得となります。
※法人用カードはワイドゴールドカードを除き、本サービスの対象外となります。
《100円=合計2マイルたまる特約店》
●ANA/ANAグループ ●astyle ●マツモトキヨシ ●スターバックスWebサイト ●アート引越センター ●紳士服コナカ ●紳士服のフタタ ●ENEOS ●グリーンキャブ ●東京MKタクシー ●中央無線タクシー ●東京無線タクシー ●日比谷花壇 ●インターネット花キューピット ●てもみん ●たかの友梨 ●エルセーヌ ●コンタクトのアイシティなど
《100円=合計1.5マイル相当たまる特約店》
●セブン-イレブン ●ココストア(東北・関東・沖縄) ●スターバックス国内店舗 ●紳士服のはるやま ●島屋 ●松坂屋 ●大丸 ●松坂屋 ●阪急百貨店 ●阪神百貨店 ●出光 ●ソニーストアなど
※2013年4月現在の加盟店の一部です。加盟店詳細はANA SKY WEBで確認できます。
注目は、新日本石油(ENEOS)です。ENEOSのサービスステーションの利用代金をANAカードで決済すると、100円=2マイルのレート(還元率4%相当!)でANAマイルが貯まりますから、じつはENEOSカードを使うよりもずっとおトクです。
■ANAカードファミリーマイル
ANAカードファミリーマイルは、家族のマイルを合算できるANAカード限定の無料サービスです。
■サービス対象者
日本在住のANAカード(クレジット機能付)会員及びその家族(ANAカード個人会員)で、生計を同一にしかつ同居する配偶者及び一親等以内の家族が対象です。プライム会員(本会員)1名にくわえ、最大9名までファァミリー会員を追加できます。
※18歳未満および18歳の高校生の方に限り、ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)会員もサービス対象となります。
※法人カードは対象外となります。
■サービスの利用
家族のマイルを合算して交換できる特典は、「ANA国内線・国際線特典航空券」、「提携航空会社特典航空券」、「ANA国際線アップグレード特典」のみとなります。
※本プログラムの利用には参加登録が必要となります。マイルを合算しての特典への交換は登録手続き完了後となります。 郵送によるお手続きや、ANAカード家族会員以外の場合等、登録手続きに4週間程かかる場合がありますので、ご了承ください。 なお、本サービスは、高校生を除く18歳以上のANAカード会員と、18歳未満および18歳の高校生のAMC会員が参加可能となります。
ANAカード詳細解説&カードブランド別ANAカード徹底比較はこちら≫
■ANAカード<学生用>のオリジナル特典
- 在学期間中年会費無料
- スマートU25:ANA国内線普通運賃が最大50%割引になる25歳以下限定の割引運賃。
通常は区間基本マイレージに対する積算率が50%ですが、ANAカード<学生用>会員に限り、積算率が100%に。さらに、搭乗ごとに区間基本マイルの10%のボーナスマイルもたまります。
- オリジナルボーナスマイル:
@ANAプレミアムポイントが5,000ポイントに達した場合に+1,000マイル
AANAプレミアムポイントが10,000ポイントに達した場合に+2,000マイル
B卒業後に一般カードへの切り替えで+2,000マイル
●ANA国際線利用時の運賃別マイル積算率
ANA国際線利用時の運賃別のマイル積算率の一覧表です。
ANAマイレージクラブ一般会員、ANAカード会員がANAマイルを貯める場合に加え、参考までにユナイテッド航空MileagePlus会員がANA国際線を利用してMileagePlusマイルを貯まる場合のマイル積算率も記載しています。
2014年3月現在
ご搭乗 クラス |
ANA航空券運賃例 | 予約クラス | 区間基本マイレージに対する積算率 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
AMC 一般会員 |
ANAカード (学生・一般) |
ANAカード (ワイド・ゴールド) |
ANAカード プレミアム |
MileagePlus 一般会員 |
|||
ファースト クラス |
普通運賃 | F | 150% | 165% | 187.5% | 225% | 250% |
ファースト割14 | A | 150% | |||||
ビジネス クラス |
普通運賃(※1) | J | 150% | 175% | |||
普通運賃、各種ビジ割 | C、D | 125% | 137.5% | 156.25% | 187.5% | ||
Z | 150% | ||||||
ビジ割スペシャル | P | 70% | 77% | 87.5% | 105% | ||
エコノミー クラス |
普通運賃 エコ割プレミアム |
Y | 100% | 110% | 125% | 150% | 125% |
エコ割プレミアムライト | E | 100% | |||||
エコ割スタンダード エコ割スタンダードライト |
B、M | 100% | 100% ※Gは対象外 |
||||
エコ割3/5/7、 エコ割ロングステイ |
U、H、Q | 70% | 77% | 87.5% | 105% | ||
エコ割3/5/7 スーパーエコ割、 エコ割ロングステイ |
V、W、S、T | 50% | 55% | 62.5% | 75% | ||
エコ割50、エコ割ユース、 エコ割スペシャル |
L、K、G | 30% | 33% | 37.5% | 45% |
※ANAが運航する太平洋路線、国際線に乗り継ぐ日本国内線、アジア内路線(日本−中国、インド、オーストラリア間を除く)は、ユナイテッド航空「マイレージ・プラス」のマイル積算率の方がANAマイレージクラブのマイル積算率を大幅に上回ります。
●JCBカードの共通サービス
最終更新日:2018年11月1日
- Oki Dokiランド:Oki Dokiポイントプログラム対象のJCBカード会員専用ネットモール
約400の参加ネットショップでOki Dokiポイントが2倍〜最大20倍!
※利用にあたり、会員専用WEBサービス「MyJCB」のご登録(無料)が必要です。
- ショッピングガード保険(海外):
海外でのJCBカードによる購入品を購入日から90日間補償、年間最高100万円まで補償。(1事故につき自己負担額1万円)
※ショッピングガード保険については、カードにより補償内容が異なります。
- たびらば(旅LOVER):
世界20都市・エリアの海外旅行情報サイト。約2,000店ある世界各地のJCB加盟店・優待店の検索もできます。
- ハワイ・グアム・韓国でのおトクな利用キャンペーン:詳細はこちら
- JCBプラザ:
世界40ヵ所(2018年11月現在)に設置された海外サービス窓口。JCB加盟店のご予約や観光に関するお問い合わせをJCBプラザ・スタッフが日本語で承ります。海外8都市には、トラベルサポートに加え、ドリンクやマッサージ器を用意した「JCBプラザ ラウンジ」も設置されています。
- JCBプラザコールセンター(海外):トラブル時の日本語サポート(24時間年中無休・通話料無料)
- 東京ディズニーリゾートのパスポートや宿泊券などがもらえるカード利用キャンペーンを常時実施
- 会員専用WEBサービス「My JCB」:
カード利用代金明細や、ポイントの確認、各種手続きがオンラインで簡単に行えます。
- ETCスルーカード(オプショナル):発行手数料・年会費とも無料!
●JCB GOLD Basic Service
GOLD Basic Serviceは、JCBプレミアムカード会員の方のために特別に用意されたサービスです。
※JCBプレミアムカードとは、JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、 ゴールド、ネクサスの総称です。
☆印のサービスは、JCB GOLD EXTAGE会員の方は利用対象外となります。
最終更新:2019年4月28日
- 最高1億円補償の海外旅行傷害保険☆:ゴールドランクで最高水準の充実補償!
- 国内旅行傷害保険☆:最高5,000万円補償
- 国内・海外航空機遅延保険☆:
国内外の航空便利用時の出航遅延および乗継遅延等で生じた費用や、預けた手荷物が遅延・紛失した際に2万円〜4万円限度を補償
- ショッピングガード保険(海外/国内)☆:年間500万円限度・1事故当り自己負担額3,000円
- 空港ラウンジサービス:
国内主要空港とダニエル・K・イノウエ国際空港(ホノルル)の対象ラウンジを無料で利用できます。
- ゴールド会員専用のデスク:
JCBゴールド会員専用のオペレーターが、カードに関する全般的なお問い合わせを承っています。通話料は無料です。航空券やJR乗車券などの予約ができるデスクも用意しています。
- Oki Dokiポイントの有効期限は3年:
ポイント有効期限が一般会員は2年のところ、JCBゴールド会員なら3年に延長されます。
さらに、JCBゴールドザ・プレミア、プラチナ、JCB ザ・クラスは5年に延長されます。 - JCBゴールド チケットサービス☆:
演劇、コンサート、歌舞伎などの特典付チケットを毎月JCBプレミアムカード会員の皆様だけにご案内。
- 家族カード:
おトクな年会費で本会員の方と同等のサービスを、ご家族の方も利用できます。年会費は1名様まで無料
※提携カードなど一部年会費が異なる場合や、お申し込み対象が異なる場合があります。
- 会員情報誌「JCB THE PREMIUM」☆:
JCBプレミアムカード会員の皆様に本物を知る大人にふさわしい、上質感の演出をコンセプトに、旅・食・趣味・地域情報の提供をメインとした「本誌」と、JCBのキャンペーン・サービス・トラベル・チケット情報をメインとした「別冊」の2冊を毎月お届けします。
※次のカードの会員の方、家族カード会員の方は対象となりません。
JCB GOLD EXTAGE、JTB旅カード、JCB GOLD JTB・JCBカードROYALPASS - JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス:
JCBトラベルデスクにて対象の海外・国内パッケージツアーをお申し込みのうえ、JCBプレミアムカードで旅行代金をお支払いいただくと、ポイント一律5倍
- 手荷物無料宅配券サービス:
JCBトラべルデスクで海外パッケージツアー(※)ををお申し込みのうえ、JCBプレミアムカードで旅行代金をお支払いいただくと、手荷物無料宅配券(往復分)をプレゼント
【対象空港】成田国際空港・羽田空港(国際線)・中部国際空港・関西国際空港※本サービスは、1組の基本旅行代金総額が50,000円以上の「JCBトラベル Oki Dokiトクトクサービス」対象の海外パッケージツアーをご利用の場合が対象となります。
※JCBトラベル提携オンライン予約サービスは対象外です。
※ビジネスカードなど一部の法人カードや「Oki Dokiポイントプログラム」の対象とならないカードでのお支払いは、本サービスの対象となりません。 - 国内宿泊オンラインサービス:
JCBトラベル提携オンライン予約サービスでJTBの「国内宿泊オンライン予約」を利用すると、Oki Dokiポイントが5倍
- 海外ホテルオンライン予約:
JCBトラベル提携オンライン予約サービスの「海外ホテルオンライン予約」でアップルワールドまたはJHCの海外ホテル商品を予約し、ゴールドカードで旅行代金を支払うと、Oki Dokiポイントが12倍
- 東京ディズニーリゾート(R)への旅 トラベル特典:
JCBトラベルデスクにてディズニーホテル、東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル(6施設)に宿泊するエースJTBのパッケージプランをお申し込みのうえ、JCBプレミアムカードで旅行代金をお支払いいただくと、Oki Dokiポイント5倍!
- JTBグランドツアー Oki Dokiポイント5倍:
「JTBグランドツアー」の旅行をJCBトラベル専用ダイヤルにてお申し込みのうえ、JCBプレミアムカードで旅行代金をお支払いになると、Oki Dokiポイント5倍
- ハーツレンタカー割引サービス:ハーツレンタカーの「アフォーダブル料金」よりさらに10%引き
※「アフォーダブル料金」とは、日本で事前予約した場合の車輌損害補償付のおトクな割引料金です。現地でのご利用の24時間以上前(ヨーロッパの場合は48時間以上前)までに日本での予約(0120-489-882)が必要です。
※予約の際に、「会員優待番号(CDP):1465608」をお申し出ください。 - 京爛漫(きょうらんまん)☆:
京情緒が味わえる情報が満載のJCBオリジナルガイドブック。JCBが自信を持っておすすめする旅館、飲食店、名品店にてご優待が受けられます。
- JCB GOLDグルメ優待サービス☆:
全国250店舗で、事前予約、専用クーポンの提示、JCBゴールドの支払いをすると飲食代金またはコース代金より20%OFFとなるサービスです。
- JCB GOLD Service Club Off☆:
全国70,000ヵ所以上の施設で利用できる優待サービスです。映画館やスポーツクラブなど身近な場所での優待が利用できます。
- ドクターダイレクト24(国内):医療・健康・介護・育児などの無料電話相談(24時間・年中無休)
- 人間ドックサービス:全国約70ヶ所の優良医療機関の人間ドック受診料を優待
- 健康チェックサービス:
痰などの検体を郵送するだけで、ご自宅にいながら専門家のアドバイスや病院の紹介が受けられます。
- JCB暮らしのお金相談ダイヤル☆:税務・年金・資産運用についての電話無料相談サービス
- ゴールドフラワーサービス:お電話1本で指定先にお花をお届け。通用価格より5%OFF
- JCBゴールド ゴルフサービス☆:
有名コースでのゴルフコンペの開催や、全国約1,200ヵ所のゴルフ場の手配を専用デスクにて電話で承ります。優待ゴルフプランも随時ご用意。
- 「JCBゴルファーズ倶楽部」☆:憧れの名門コースでのプレーを可能にするオプショナルサービス
※入会金:500円(税別)/年会費:1,200円(税別)
ANA JCBカードのポイント/マイル制度
●ボーナスポイントもマイル移行対象
ANA・JCBカードが採用している「Oki Dokiポイント」プログラムは、
- JCB STAR MEMBERS特典:年間カード利用額に応じて10%もしくは20%(ワイドゴールドは最高25%)のボーナスポイントがつきます
- 会員専用ネットモール「OkiDokiランド」:ネットショッピングで通常平均1.82倍のボーナスポイントが加算される
- J-Basket(年会費3,058円税込):登録すると、JCBトラベルでのパッケージツアー購入でOki Dokiポイント5倍
など、ボーナスポイントが獲得しやすいのが特徴です。
ANA/JCBカードは、これらの獲得ボーナスポイントも1P=10マイルで移行できるがゆえに、長らく、最もANAマイルが貯まるカードとして知られてきました。
とくに、「ANA・JCBワイドゴールドカード」は、「J-Basket」に登録しなくても、JCBトラベル利用で、最大6倍のボーナスポイントが加算されるゴールド特典(「JCBトラベル・Oki Dokiトクトクサービス」)や、JCB STAR MEMBERS特典のゆえに、ANAマイルが貯まる最強カードでした。
ところが、ジェーシービーは、2010年2月10日振替分より、ANA/JCBカードで獲得されたOki Dokiポイントのうち、ボーナスポイント・優遇ポイントのANAマイルへの移行レートを1P=3マイルに改悪しました。
さらに、2010年2月10日振替分より、Oki Dokiポイントのポイントアップが従来の20〜60%アップから、10〜25%アップに改悪されたため、2011年度より、ANA・JCBカードのANAマイル獲得率(プレミアムカードは除く)は、
1,000円=1P+最大0.25ボーナスポイント=10マイル+最大0.75マイル=最大10.75マイルに大幅ダウンしました。
2012年3月現在、「ANA・JCBカード=ANAマイルが貯まる最強カード」という神話は完全に崩れています。とくに、、ANAグループでのポイント優遇制度を備えるANAアメリカン・エキスプレス・カードは、ボーナスポイントも通常獲得ポイントと同一のレートで移行できるうえ、爆発的に貯まるボーナスマイルキャンペーンを継続実施しているため、ANA JCBカードのマイル獲得率は、同カードをやや下回ることもありえます。
●Oki Dokiランドのメリットは?
ANA・JCBカードのメリットの一つは、Oki Dokiランド経由でのネットショッピングでもらえるボーナスポイント(2011年3月9日現在、平均1.82倍)もマイル移行対象であることでした。
ところが、Oki DokiボーナスポイントのANAマイルへの移行レートが改悪された結果、Oki Dokiランド利用でのボーナスポイント(1,000円=通常平均1.82ポイント=5.46マイル)よりも、ボーナスマイル(100円=1.267マイル)が加算されるANAマイレージモールの方がおトクになっています。
ただし、Oki Dokiランドには、2011年3月現在、ANAマイレージモール(参加272店舗)に対して、約150店舗ほど多い418店舗が参加しているため、Oki Dokiランド経由でしかボーナスポイント(マイル)が貯まらないネットショップもあります。
■ANAカードのショッピングマイル獲得率・還元率の比較
ポイント移行を<10マイルコース>に選択した場合の試算です。ANA VISA/マスターカードのマイル獲得率の最大値は、「マイ・ペイすリボ」登録時に毎月リボ払い手数料が発生した場合です。その条件を満たさない場合のマイル獲得率は、
ANA VISA/マスターカード(一般カード・ワイドカード)が1,000円=10.0〜10.9mile、
ANA VISA/マスターカード(ワイドゴールドカード)が1,000円=10.0〜11.8mile
となります。
【表中略語】
「AMC提携店舗」:ANAマイレージクラブ提携パートナーならびにANAカードマイルプラス加盟店舗。100円=通常1マイル(飲食店では1〜2マイル)がたまります。
「ANAグループ」:ANA SKY WEB、ANAツアーズ、ANAグループ便の機内販売、A-styleなど
「ANAモール」:ANAマイレージモールの略。利用につき100円=0.5〜3マイル(平均1.267マイル)のANAマイルが貯まるANAマイレージクラブ会員共通のネットモール。
【最終更新:2012年7月6日】
ANAマイル の交換先 |
ANAカードのマイル獲得率/ポイント還元率 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般店舗利用 | AMC 提携店舗 |
ANAグループ利用 | ANA モール |
|||||||
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() Gold |
![]() |
![]() Gold |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 一般 |
![]() Gold |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
カード利用1,000円で 獲得できるANAマイル |
10mile | 10〜13.9 mile |
10〜14.8 mile |
10〜10.6 mile |
10〜 10.75 mile |
通常分+ 10〜20mile |
通常分+ 5〜10 mile |
通常分+ 10〜15 mile |
通常分+ 15〜20 mile |
通常分+ 5〜30 mile |
Edyにチャージ (1万mile→1万円分) |
1.0% | 1.0〜 1.39% |
1.0〜 1.48% |
1.0〜 1.06% |
1.0〜 1.08% |
通常分+ 1.0〜2.0% |
通常分+ 0.5〜1.0% |
通常分 +1.0〜 1.5% |
通常分 +1.5〜 2.0% |
通常分 +0.5〜 3.0% |
ANAご利用クーポン (12,000mile→18,000円分) |
1.5% | 1.5〜 2.085% |
1.5〜 2.22% |
1.5〜 1.59% |
1.5〜 1.61% |
+1.5 〜3.0% |
+0.75 〜1.5% |
+1.5〜 2.25% |
+2.25〜 3.0% |
+0.75 〜4.5% |
ANA国内無料航空券1 18,000mileで国内2区間分 |
1.56〜 2.05% |
1.56〜 2.85% |
1.56〜 3.035% |
1.56〜 2.17% |
1.56〜 2.20% |
+1.56 〜4.1% |
+0.78 〜2.05% |
+1.56〜 3.08% |
+2.34〜 4.1% |
+0.78 〜6.15% |
ANA海外無料航空券2 (1mile=1.5〜2.5%以上) |
1.5〜 2.5% |
1.5〜 3.48% |
1.5〜 3.70% |
1.5〜 2.65% |
1.5〜 2.69% |
+1.5 〜5.0% |
+0.75 〜2.5% |
+1.5〜 3.75% |
+2.25〜 5.0% |
+0.75 〜7.5% |
1 2009年10月現在の東京-沖縄間の旅割運賃(片道14,000円〜29,800円)と比較した場合。往復運賃(36,900円)比では還元率4.1%以上になります。
2 無料特典航空券(搭乗日の7日前まで申込可能)に購入条件がもっとも近いエコ割7WEB(ハワイ・グアム方面)と比較した場合。正規運賃比では、表記還元率より8%前後高い計算になります。
●有利なマイレージ移行制度
ANA・JCBカードは、カード利用で獲得できるクレジットカードポイントのマイル交換手数料(通常、年間6,000円+税程度)が、わずか2,000円+税と低めに設定されているため、他のクレジットカードからのポイント移行に比べて、よりおトクにANAマイルを貯めることができます。≫ANAマイルが貯まる最強カード・シミュレーション比較はこちら
■選べるマイル移行コース
「マルチコース」→お好きな時にマイルへの移行やOki Dokiポイントプログラムの商品に交換できます。
「マイルコース」→毎月のOki Dokiポイントが自動的にマイルに移行されます。(Oki Dokiポイントプログラムの商品には交換できません。)
■<10マイルコース>と<5マイルコース>から選べます
ANA JCBカードは、カード利用1,000円=10マイルの換算率でANAマイルが貯まる<10マイルコース>(マイル交換手数料2,000円+税/年度ごと)、もしくは、<5マイルコース>(カード利用1,000円=1P=5マイル/マイル交換手数料無料)のいずれかを選ぶことができます。
※「マルチコース」、「マイルコース」のいずれにおいても、<10マイルコース>もしくは<5マイルコース>のいずれか一つを選択できます。
※<10マイルコース>で「マルチコース」の場合、マイル交換手数料5,000円+税/年度ごとはマイル移行をされた場合のみ発生します。(マイル移行されない場合は発生しません。)
※ANA JCBカードZEROは<5マイルコース>のみ。
※ANA JCBカード(学生用)およびANAワイドゴールドは、<10マイルコース>への自動無料登録となります。
■JCBカード共通・利用キャンペーン情報
■ANAカード・キャンペーン情報
ANA・JCBカード最大36,700マイル相当プレゼント!(2020年4月30日JCB受付完了分まで※入会年日2020年6月30日まで) 期間中に対象のANA JCBカードにご入会・各種条件達成で、通常入会ボーナスマイルと合わせ最大36,700マイル相当プレゼント! ANA JCBカードプレミアム=最大36,700マイル相当 スマリボ登録&利用で最大5,000円キャッシュバック!! ※キャンペーン1は参加登録不要です。 《キャンペーン2》キャンペーン参加登録(参加登録期間:
2020年3月31日まで)のうえ、スマリボご登録中のカードで、以下のご利用対象期間@・Aいずれかの期間で合計6万円(税込)以上のお買い物をすると、もれなく4,000円キャッシュバック! ※ANA JCB法人カードはキャンペーン対象外となります。 |
ANA・JCBカードの詳細情報
※掲載情報は、できる限り正確であるように努めておりますが、当サイトの掲載内容に対して100%の保証はいたしかねます。また、本ページ更新日以降にカードのサービス内容が変更になっている場合もございます。カードご入会の前には、必ず該当カード発行元の公式サイトにて正確かつ最新の情報をご確認ください。 ※掲載情報に誤りを発見された場合は、こちらまでご連絡ください。 |
最終更新日:2018年9月11日
カードタイプ | ZERO | 学生 | 一般 | ワイド | ワイドゴールド | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国際ブランド | ![]() |
||||||
搭載電子マネー | ![]() |
||||||
追加可能なカード・電子マネー | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||
Apple Pay対応 | ![]() ![]() |
||||||
年会費 (税別) |
本会員 | 初年度 | 無料 初回更新時(入会より5年後)に、審査のうえ自動的にANA JCB一般カードに切替。 |
在学中無料 | 無料 | 7,250円 | 14,000円 |
翌年度以降 | 2,000円 | 7,250円 | 14,000円 | ||||
家族 会員 |
初年度 | - | - |
本会員と 同時入会 の場合無料 |
1,500円 | 4,000円 | |
翌年度以降 | 1,000円 | 1,500円 | 4,000円 | ||||
申込資格 | 原則18歳以上 29歳以下で、本人または配偶者に安定継続収入のある方(学生不可) |
日本在住18歳以上の学生(日本国内の 大学、短大、専門学校、工業高専の4・5年生、大学院生)が対象※高校生不可 | 原則として18歳以上で ご本人または配偶者に 安定継続収入のある方 |
20歳以上で、ご本人に安定継続収入のある方。(学生不可) | |||
カード 2015年6月現在 |
ネットで口座設定を行う場合 | インターネットでお支払い口座の設定を行う場合、本人確認書類等の必要書類の提出は不要となるため、最短3営業日でカードを発行し、約1週間後にご自宅にカードが到着します。 【ネット上で支払い口座設定が可能な金融機関】みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行、ジャパンネット銀行、セブン銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行、千葉銀行、静岡銀行、広島銀行、福岡銀行 ※学生の方および未成年の方は郵送での設定となります。 |
|||||
郵送で口座設定を行う場合 | @インターネットで入会申し込みをし、A必要書類の返送依頼が到着後、B必要書類を同封のうえ返送。C.審査・カード発行 D必要書類が弊社に到着してから約1週間後にカードがご自宅到着します。 ※書類に不備などがありますと、上の流れと異なる場合があります。
|
||||||
入会申込でのお申込 | 入会申込書(書面)でのお申込み インターネットにて資料をご請求していただきますと、申込書を送付します。申込書が弊社に到着後、4週間程度でカードをご自宅に送付します。 | ||||||
総枠(入会時) | 審査後に決定 | ||||||
ショッピング支払方法 | カード会社のホームページをご確認ください。 | ||||||
キャッシング | カード会社のホームページをご確認ください。 | ||||||
カードローン | カード会社のホームページをご確認ください。 | ||||||
決済方法 | 公式サイトをご参照ください。 | ||||||
締め日・返済日 | カード会社のホームページをご確認ください。 | ||||||
ポイント プログラム |
名称 | Oki Dokiポイントプログラム | |||||
加算方法 | 月間利用1,000円(税込)につき1P | ||||||
有効期間 | 【OKi Dokiポイント】獲得月から2年間有効 【ANAマイル】獲得から36ヶ月後の月末まで有効 |
||||||
獲得マイル数 | 前年利用額 50万円未満 |
1,000円=基本1P ⇒5マイル |
1,000円利用=基本ポイント1P⇒10マイル | ||||
50万円以上 | 1,000円=基本1P +ボーナス0.1P ⇒5.3マイル |
1,000円=基本1P+ボーナス0.1P⇒10.3マイル | |||||
100万円以上 | 1,000円=基本1P +ボーナス0.2P ⇒5.6マイル |
1,000円=基本1P+ボーナス0.2P⇒10.6マイル | |||||
300万円以上 | 1,000円=基本1P+ボーナス0.2P ⇒10.6マイル |
1,000円=基本1P +ボーナス0.25P ⇒10.75マイル |
|||||
通常入会ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | ||||
フライトボーナス | フライトマイルの10%プラス | フライトマイルの25%プラス | |||||
毎年継続時ボーナス | - | 1,000マイル | 2,000マイル | ||||
オリジナルボーナスマイル | ANAプレミアムポイント5,000P達成で | - | 1,000マイル | - | |||
ANAプレミアムポイント10,000P達成で | 2,000マイル | ||||||
卒業マイル | 卒業後、一般カードへの自動切替えで2,000マイル | ||||||
ポイント コース |
マルチコース(10マイル) | - | 1P=10マイル マイル交換 手数料無料 |
1P=10マイル マイル交換手数料 5,000円+税(年間) |
1P=10マイル マイル交換 手数料無料 |
||
マイルコース(10マイル) | |||||||
マルチコース(5マイル) | - | 1P=5マイル マイル交換手数料無料 |
- | ||||
マイルコース(5マイル) | 1P=5マイル 交換手数料無料 |
||||||
備考 | ・Oki Dokiポイントを自動的にマイル移行する「マイルコース」もしくは、お好みのタイミングでマイル移行したり、Oki Dokiポイントの商品に交換することができる「マルチコース」のどちらかを選択できます。 | ||||||
ANAカードマイルプラス | ○ | ||||||
ANAカードファミリーマイル | ○ | ||||||
Edy機能搭載 | ○ | ||||||
ETCカード(オプション/無料) | ○ | ||||||
PiTaPaカード (オプション/無料) |
○ | ||||||
QUICPay(オプション/無料) | ○ | ||||||
マイ出張サポート | ○ | ||||||
「ビジネスきっぷ」 | ○ | ||||||
ANA便の機内販売10%OFF | ○ | ||||||
空港内店舗ANA FESTAで10%OFF | ○ | ||||||
ANAショッピング「A-style」5%OFF | ○ | ||||||
ANAスカイホリデー・ANAハローツアー商品5%OFF | ○ | ||||||
ANAカード会員誌「Bird's」のお届け | なし ANA SKY WEBにログイン後、PDFにて確認可 |
あり | |||||
空港内免税店ANA HOUSEで10%OFF | - | ○ | |||||
IHG・ANAホテル割引 | ベストフレキシブル料金から5%OFF | ||||||
IHG・ANAホテルでの朝食・ウェルカムドリンクサービス | - | ○ | |||||
CLUB ANA専用カウンター チェックイン利用 |
- | ○ | |||||
海外 旅行 保険 |
適用条件 | <自動加入でご出発より3ヶ月間>海外旅行の目的をもって日本国内の 住居を出発されてから住居に帰着されるまでの間で、かつ、日本を出国した 前日の午前0時から日本に入国した翌日の午後12時までをいいます。 |
|||||
傷害による 死亡・後遺障害 (限度額) |
- | 1,000万円 | 5,000万円 | 1億円 (1,000万円) ※旅行代金をカード決済していない 場合は5,000万円 |
|||
傷害・疾病治療 (限度額) |
- | 150万円 | 300万円 (200万円) |
||||
賠償責任 (限度額) |
- | 2,000万円 | 最高1億円 (最高2,000万円) |
||||
携行品損害 (一旅行かつ年間の限度額)※自己負担額3,000円 |
- | 50万円※1 | 50万円※1 (50万円) |
||||
救援者費用 (限度額) |
- | 100万円 | 400万円 (200万円) |
||||
JCBグローバル ・ほっとライン24 |
- | ○ | |||||
家族特約 | - | あり(括弧内) | |||||
国内 旅行 保険 |
適用条件 | - | 自動付帯 | ||||
死亡・後遺障害 | 最高5,000万円 | ||||||
入院日額 | 5,000円 | ||||||
手術費用 | 5〜20万円 | ||||||
通院日額 | 2,000円 | ||||||
国内 航空 傷害 保険 |
適用条件 | 日本国内線において、乗客として航空機ご利用中(※)にケガを被った場合に補償される国内旅行傷害保険です(自動付帯)。 ※「航空機ご利用中」は、航空機搭乗者に限り入場が許される飛行場構内にいる間も含みます。 |
|||||
死亡・後遺傷害 | - | 最高1,000万円 | 最高5,000万円 | ||||
傷害入院日額 | - | 1万円 | |||||
手術費用 | 10万〜40万円 | ||||||
傷害通院日額 | 2,000円 | ||||||
ショッピング保険 | 適用範囲・条件 | 海外でのカードによる購入品(支払い方法を問わず) ※「支払い名人」登録中は、国内でのカードによる購入品にも適用 |
カードによる購入品 (国内外・支払方法を問わず) |
||||
年間補償額 | 100万円限度 | 500万円限度 | |||||
1事故当たりの 自己負担額 |
<海外での購入品>1万円 <国内での購入品>3,000円 | 3,000円 | |||||
補償期間 | 購入日から90日間 | ||||||
空港ラウンジサービス | - | ○ 詳細はこちら |
|||||
「JCBでe安心」制度 | オンライン取引での不正利用による損害を補償 | ||||||
紛失・盗難補償 | 届け日から60日前にさかのぼり、それ以降に不正利用された損害を補償 | ||||||
発行元 | 商号 | 株式会社ジェーシービー(JCB Co., Ltd.) | |||||
本社所在地 | 東京都港区南青山5-1-22 青山ライズスクエア | ||||||
問い合わせ先 | JCBインフォメーションセンター JCB入会ご案内専用ダイヤル:0120-015-870 受付時間:9:00AM〜5:00PM/年中無休(年末年始を除く) |
||||||
ANA・JCBカード入会: | ![]() |
※1 盗難・強盗および航空会社等寄託手荷物不着による損害については、30万円が一旅行中かつ年間の限度額となります。
●ANAカード・ブランド別サービス比較表
ブランド画像をクリックすると、各カードの詳細情報ページが開きます。
最終更新日:2019年8月19日
カードタイプ | ZERO | 学生用 | 一般カード | ワイド | ワイドゴールド | ダイナース | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
提携ブランド | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
年 会 費 / 税 抜 |
本会員 | 無料 | 1,150円 在学中無料 |
2,000円 初年無料 |
7,000円 | 7,250円 | 14,000円 9,500円4 |
14,000円 | 31,000円 | 27,000円 | |
家族会員 | - | 1,000円 初年無料 |
2,500円 | 1,500円 | 4,000円 | 15,500円 | 6,000円 | ||||
申込資格 | 日本国内でのお支払いが可能な方で、以下の条件を満たす方が対象。 ※ご入会に際しては各クレジットカード会社による所定の審査があります。 |
||||||||||
18歳以上 29歳以下 安定収入 のある方 学生不可 |
18歳以上 の学生 ※高校生 は不可 |
【V/M/JCB】18歳以上(学生不可) 【AMEX】20歳以上の定職者 |
満30歳以上 本人に安定 継続収入の ある方 |
20歳以上 安定継続収入 のある方 ※学生不可 |
27歳以上 | ||||||
利用枠 | 20〜100 万円 |
10〜30万円 | 【V/M/JCB】20〜100万円 【AMEX】個別に設定 |
50〜200万円 | 50〜300万円 | 個別に設定 | |||||
発行所要期間 | 【Visa/Master】1週間程度 【JCB/AMEX】3週間程度 |
各人ごとに 異なる |
|||||||||
海 外 旅 行 保 険 |
適用条件 | - | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | ||||||
死亡・ 後遺障害 |
- | 1,000万円 | 3,000万円 (1,000万円) |
5,000万円 | 5,000万円 (1,000万円) |
1億円1 (1,000万円) |
最高1億円1 | ||||
傷害・ 疾病治療 |
- | 100万円 (家族同額) |
150万円 | 150万円 (50万円) |
300万円 (200万円) |
300万円 | |||||
賠償責任 | - | 3,000万円 (家族同額) |
2,000万円 | 3,000万円 (1,000万円) |
1億円 (2,000万円) |
4,000万円 (家族同額) |
1億円 | ||||
携行品損害 | - | 30万円 (家族同額) |
50万円 | 50万円 (15万円) |
50万円 (家族同額) |
50万円 | |||||
救援者費用 | - | 100万円 | 200万円 (家族同額) |
100万円 | 100万円 (50万円) |
400万円 (200万円) |
400万円 (300万円) |
400万円 | |||
家族特約 | - | ○ | - | ○ | - | ||||||
国 内 旅 行 保 険 |
適用条件 | - | 利用付帯 | - | 自動付帯 | 利用付帯 | 自動付帯 | ||||
死亡・ 後遺傷害 |
2,000万円 (1,000万円) |
5,000万円 | 5,000万円 (1,000万円) |
最高1億円1 | |||||||
入院日額 | - | 5,000円 | - | 1万円 | |||||||
手術費用 | - | 5万〜20万円 | - | 10〜40万円 | |||||||
通院日額 | - | 2,000円 | - | 3,000円 | |||||||
家族特約 | ○ | - | ○ | - | |||||||
国内航空保険 | - | 最高1,000万円 | 国内旅行 保険で補償 |
最高 5,000万円 |
最高5,000万円 | 最高1億円 | |||||
買 物 保 険 |
年間 補償額 |
【Visa・Master】国内外で適用100万円2 【JCB】海外のみ適用100万円 【AMEX】国内外で適用200万円 |
300万円 | 500万円 | 最高500万円 | ||||||
免責額 | 1万円 | 1万円 | 3,000円 | 1万円 | |||||||
ポ イ ン ト プ ロ グ ラ ム |
有効期間 | 獲得月より2年間 | 無期限3 | 獲得月より 2年間 |
獲得月より 3年間 |
獲得月より 3年間 |
無期限 | ||||
マ イ ル 獲 得 率 |
年間利 用50万 円未満 |
1,000円 =5mile |
【Visa/Master】1,000円=10mile 【V/Mマイ・ペイすリボ】=13mile 【JCB】1,000円=10mile 【AMEX】100円=1mie |
1,000円= 10mile 【マイペ】 13mile |
1,000円= 10mile |
100円=1mile | |||||
50万 円以上 |
1,000円 =5.3mile |
【V/M】1,000円=10〜10.3mile 【V/Mマイペ】=13〜13.3mile 【JCB】1,000円=10.3mile 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10-10.6mile 【マイペ】 13-13.6mile |
1,000円= 10.3mile |
|||||||
100万 円以上 |
1,000円 =5.6mile |
【V/M】1,000円=10.3〜10.45mile 【V/Mマイペ】=13.3〜13.45mile 【JCB】1,000円=10.6mle 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10.6-10.9mile 【マイペ】 13.6-13.9mile |
1,000円= 10.6mle |
|||||||
300万 円以上 |
1,000円 =5.6mile |
【V/M】1,000円=10.45〜10.9mile 【V/Mマイペ】=13.45〜13.9mile 【JCB】1,000円=10.6mle 【AMEX】100円=1mile |
1,000円= 10.9-11.8mile 【マイペ】 13.9-14.8mile |
1,000円= 10.75mile |
|||||||
ANA利用で のボーナス |
- | 1.5倍 | - | 2倍 | - | ||||||
ボーナス ポイントの マイル移行 |
△ 1P=3マイル | ○ | △ 1P=3マイル | ○
通常獲得ポイント と同一レート |
|||||||
Edyチャージ マイル |
- | ○ | - | ○ | |||||||
ボ l ナ ス マ イ ル |
入会 ボーナス |
- | 1,000マイル | 2,000マイル | |||||||
搭乗 ボーナス |
区間基本マイル×クラス・運賃倍率×10% | 区間基本マイル×クラス・運賃倍率×25% | |||||||||
毎年継続時 ボーナス |
- | 1,000マイル | 2,000マイル | 2,000マイル | |||||||
その他 | - | 卒業時 2,000マイル など |
- | - | - | ANA「ダイヤモンドサービス」「プラチナサ ービス」「ブロンズサービス」期間中の会員に は、特別ボーナス2,000マイルが追加加算。 |
|||||
カード マイレージ サービス |
<10マイルコース>1,000円=10マイル/<5マイルコース>1,000円=5マイル <ポイント移行コース>100円=1マイル 【ショッピングアルファ対象店舗】100円=1マイルを追加加算 |
||||||||||
年 間 移 行 手 数 料 |
5マイル コース |
無料 | - | ||||||||
10マイル コース |
- | 【V/M】 6,000円+税 【JCB】無料 |
【Visa/Master】6,000円+税 【JCB】5,000円+税 |
無料 | - | 無料 | |||||
ポイント 移行 コース |
- | 6,000円+税 | - | - | 無料 | - | |||||
Edy機能 | ANA VISA Suicaカード/ANA VISA nimocaカード/ソラチカカードを除く、全ANAカードに搭載 | ||||||||||
Suica機能 | ANA VISA Suicaカードのみに搭載 | ||||||||||
PASMO機能 | ソラチカカード/ANA TOKYU POINT ClubQ PASMOのみに搭載 | ||||||||||
nimoca機能 | ANA VISA nimocaカードのみに搭載 | ||||||||||
iD | Visa/Mastercard | ||||||||||
QUICPay | JCBのみ | ||||||||||
PiTaPa対応 | ○ | - | ○ | - | |||||||
Apple Pay対応 | ○ | - | |||||||||
国内無料 電話健康相談 |
- | ○ | - | ○ | |||||||
プラチナ級 グルメ優待 |
- | ◎ | |||||||||
優待サービス 網(国内) |
○ | ◎ | ○ | ◎ | ◎ | ||||||
優待サービス 網(海外) |
△ | ◎ | △ | ○ | ◎ | ○ | |||||
海外トラベル 電話サポート |
- | ○ | ◎ | ○ | ○ | ◎ | ○ | ||||
ストレスフリー トラベル |
- | ○ | - | ◎ | - | ||||||
空港手荷物 無料宅配 |
- | ○ | - | ○ | ○ | ||||||
空港ラウンジ ※2019年 11月現在 |
- | 国内28空港 (40ヵ所) 海外2空港 (4ヵ所) 同伴者1名 無料 |
- | 国内28空港 (42ヵ所) |
国内28空港 (43ヵ所) ホノルル(1) |
国内28空港 (40ヵ所) 海外2空港 (4ヵ所) 同伴者1名 無料 |
国内外 1,000ヵ所以上 |
||||
ステータス (国内/海外) |
- | 6.8/7.0 | - | 7.5/7.2 | 7.5/7.2 | 8.3/8.0 | 8.5/8.1 | ||||
提携ブランド | ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
カードタイプ | ZERO | 学生用 | 一般カード | ワイド | ワイドゴールド | ダイナース |
1 カードで事前に航空券や主催旅行費用をお支払いただいた場合、最高補償額は1億円となります。カードでのお支払いがない場合には、最高5,000万円補償になります。
2 国内利用分は、リボ払いまたは分割払い(3回以上)のご利用のみが対象。
3 「ポイント移行コース」に登録しない場合は、翌々プログラム年度末日まで。
4 【マイ・ペイすリボ登録で】一般カード(2,000円+税→1,025円+税)、ANA Suicaカード(2,000円→750円+税)、ワイドカード(7,250円+税→6,275円+税) 、ワイドゴールドカード(14,000円+税→10,500円+税 )【マイ・ペイすリボ」と「カード代金WEB明細書サービス」登録で】ワイドゴールド(14,000円+税→9,500円+税)
ANAマイルが貯まるカード一覧
ANAマイル獲得シミュレーション
ANAカード徹底解説とANAカード一覧比較
ANAカード(VISA/マスターカード)徹底解説
ANAアメリカン・エキスプレス・カード徹底解説
JAL・ANAマイレージプログラム徹底比較
マイレージ提携クレジットカード一覧比較
航空マイレージ提携JCBカード一覧
![]() |
![]() |
概要 【有効期限】獲得月から36ヶ月後の月末 マイルを貯める ポイント移行パートナー《クレジットカード》 【カード利用100円→1〜1.25マイル】スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード 【100円→1マイル】 ANAカード(JCB/Visa/MASTER/AMEX/DINERS)、アメリカン・エキスプレス(リワード・プラス登録時)、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード、アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード、ダイナースクラブ 【1,000円→9〜9.9マイル】三井住友VISAデビュープラスカード(マイ・ペイすリボ登録時) 【1,000円→6〜12マイル】JCB CARD R 【1,000円→6〜9マイル】Orico Card THE POINT PREMIUM GOLD 【1,000円→6〜6.6マイル】JCB EIT 【1,000円→6マイル】UCカードFree Bo!、JAゴールドカード 【1,000円→5マイル】アメリカン・エキスプレス、Orico Card THE POINT、出光カード(た〜まるコース) 【1,000円→4マイル】KCカード、“ザ・ゴールド”出光 セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード、ENEOSカード(P・S)、京急プレミアポイント HANEDA AIR PLUS 【1,000円=3.6〜6.6マイル】Orico Premium Gold iD 【1,000円→3.125マイル】ヤマダLABI ANAマイレージクラブカード セゾン・アメリカン・エキスプレス・カード 【1,000円→3〜6マイル】新生アプラスゴールドカード 【1,000円→3マイル】JCBカード、VJAグループ(三井住友カード、三井住友トラストカード)、ジャックス、セゾンカード、UCカード、オリコカード、アプラスカード、エポスカード(ゴールド・プラチナ)、ゆうちょ銀行JP BANKカード、JAカード 【1,000円→2.5マイル】ライフカード、エポスカード、セブンカード・プラス、出光カードまいどプラス、TSキュービックカード、エムアイカードプラスゴールド 【1,000円→2マイル】NTTグループカード 【その他】 ポイント移行パートナー ※2018年10月4日現在 【ポイント交換】 【宿泊ポイント】 【ネットポイント】 【金融・保険ポイント】
【交通ポイント】 ANAマイル特典交換
※2018年10月現在 【ANA SKYコイン】
※2018年10月現在 2万マイル以上交換の場合、交換レートがアップします。 【ANAショッピングポイント】1マイル→1P 【ANAシアター】ANAシアターの都度課金プランで100マイルから利用できます。 【ANAマイレージモール】ANAマイレージモール提携ショップで利用できる割引クーポン1,000円分(1,000マイル分)に交換できます。 【ANAご利用券】10,000マイル→10,000円分 【ANAセレクション】10,000マイルからANAオススメの商品に交換できます。
【提携ポイントへの交換】 (1万マイル→1万円相当)スターバックスカード/iTunesギフトコード/地域経済応援ポイント/楽天Edy/「iD バリュー」(ANA VISA/マスターカード会員限定)/TOKYU POINT(ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード会員限定)/メトロポイント/Suica(ANA VISA Suicaカード会員限定)/nimocaポイント(ANA VISA nimocaカード会員限定)/楽天スーパーポイント/Tポイント/nanacoポイント/JRタワースクエアポイント/JRキューポ(JQ SUGOCA ANA)/ヤマダポイント/セブンカードポイント/タカシマヤポイント(タカシマヤカード《ゴールド》)/マツモトキヨシ現金ポイント/カエトクマネー/PiTaPa ショップ de ポイント/μstar(ミュースター)ポイント/はやかけんポイント(ANAはやかけんをお持ちの会員限定)/伊予鉄ICい〜カード電子マネー/京成グループポイント/エムアイポイント/京急プレミアポイント/Sポイント 【ANAカード限定特典】ANAカード会員限定イベント |
![]() |
ANAカード・ボーナスマイル 【入会ボーナス】
【カード継続時ボーナス】
【フライトマイル】ANA利用で ANAカード・マイレージ ※学生用JCB・ワイドゴールド・ダイナース・プレミアムカードは無料。 ・電子マネーEdyでのお支払い200円につき1マイルたまります。 ANAカードマイルプラス ※法人カードはワイドゴールド/ダイナースを除き対象外となります。 グルメマイル・ヘアーサロンマイレージ対象店舗 ANAカードファイミリーマイル ※18歳未満および18歳の高校生の方に限り、ANAマイレージクラブカード(クレジット機能なし)会員もサービス対象となります。 予約とフライトのサービス 【ANAカード専用「ビジネスきっぷ」】国内線全路線ご搭乗日の2ヶ月前から当日まで予約・変更ができるうえ、最大約47%割引と大変おトクなANAカード限定の同一路線2枚つづり航空券(記名式・片道2回でも往復でも利用可能)です。マイルも100%貯まります。 【航空券のスムーズ予約】ANAカード番号を伝えるだけで、ANAフライト予約がスピーディになります。 【ビジネスクラスカウンター】《Wide/Gold/Diners/Premium》ANA国際線エコノミークラスご利用の際にもビジネスクラスカウンターが利用できます。 ※ANA国際線運航便のみ対象 空港内免税店で5〜10%OFF 【対象店舗】《成田第1T南ウイング》ANA DUTY FREE SHOP、ANA DUTY FREE SHOP MEN 国内線・国際線の機内販売10%OFF ※ANA国際線機内販売では、ANAカードでのクレジット決済の場合、1便につき20万円までご利用できます。 空港内店舗「ANA FESTA」で10%OFF ※その他割引や特典(クーポン券など)との併用は不可。 成田空港でのパーキング割引 「ANAショッピング A-style」で5%OFF ※その他割引との併用はできません。 ANAの国内・海外ツアー商品5%OFF ※ANAカード会員本人様限定。同伴者の方は対象外です。 ANAビジネス公開講座 受講料割引 ※本特典はANAカード会員ご本人様に限り有効です。 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊割引 ※ANAカード会員の方が、各ホテルまたはIHG予約センター(0120-029-501)に直接ご予約をいただいた場合に適用になります。(@ホテルや旅行会社・他社宿泊予約サイトなどを経由の場合はご利用になれません) IHG・ANA・ホテルズグループジャパン宿泊優待 ※「ウェルカムドリンクサービス」は、宿泊日数にかかわらず、1滞在につき1回(1杯)になります。なお、各ホテルにより、指定のドリンク・店舗が異なります。 JRホテルクレメント高松優待 【ご予約・お問い合わせ】087-811-1111(代表)/087-811-1155(宿泊予約直通) ネット予約も可能 ※予約の際に、ANAカード会員である旨お伝えいただき、チェックイン時にフロントでカードをご提示ください。
レンタカーサービス ※お申し込みの際は、ANAカード会員である旨を忘れずにお伝えください。 各種チケット優待販売、イベントのご案内 手帳&カレンダー カラオケ「シダックス」での特典 【法人・団体会員の特典】 ※「仮カード」をANAマイレージクラブ・サービスセンターよりお取り寄せください。店舗にて「本カード」に交換いたします。以降は「本カード」をご利用ください。 その他 |
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ポイントプログラム 【Oki Dokiポイント】 ※他のポイントサービスを付与しているグループ各社発行のカードおよび提携カードなど、一部「Oki Dokiポイントプログラム」の対象とならないカードがあります。 《ポイント付与対象外の利用例》募金、各種チャージ(楽天Edy・モバイルSuica・SMART ICOCA・nanaco・おさいふPonta・旅プリカ・JCBプレモカード、ANA JCBプリペイドカード、au WALLETプリペイドカードへのauかんたん決済チャージ) ※ANA・JCBワイドゴールドカード/ANA・JCBカード プレミアムでの楽天Edyチャージはマイル付与の対象となります。 《有効期間》獲得月より2〜5年間
※ビジネスカード等、一部のカードは、ゴールド色の券面でも「一般カード扱い:有効期限2年」となります。 《ポイント交換》500P〜 ポイントアップ制度 【JCBスターメンバーズ2018】 《Oki Doki for ORIGINAL/Oki DokiポイントCLASSIC/Oki Doki for Debit OS/Oki Doki for OS(法人)》
※ JCB CARD W、JCB CARD W plus L、JCB CARD Rなど、一部JCBスターメンバーズの対象とならないカードがあります。 《上記以外のOki Dokiポイントプログラムの方》
※JAL・JCBカード、ディズニー★JCBカードなどOki Dokiポイントプログラムの対象とならないカードは、適用となりません。 《EXTAGEカード限定》 ポイント交換の一例※2018年6月現在 【ディズニーキャラクターQUOカード】850P→3,000円分/3,200P⇒12,000円分 【東京ディズニーリゾート・パークチケット】1枚(1,500P)、2枚(3,000P)、3枚(4,500P) 【ディズニーアンバサダーホテル】スタンダードフロア・スーペリアルーム宿泊&パークチケットペア1日分(16,500P)、ミッキーズ・ペントハウス・スイート宿泊利用&パークチケットペア2日分&ディナールームサービス2名様分(71,000P) 【ディズニーアンバサダーホテル ペア食事券】カリフォルニア料理レストラン「エンパイア・グリル」もしくは日本料理レストラン「花 Hana」でのJCBオリジナルコース(5,000P) 【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ】ヴェネツィア・サイドスーペリアルーム宿泊&パークチケットペア1日分(18,000P)、ポルト・パラディーゾ・サイド スーペリアルーム(ピアッツァビュー) 宿泊&パークチケットペア1日分(19,500P)、トスカーナ・サイド・カピターノ・ミッキー・スーペリアルーム宿泊&パークチケットペア1日分(19,000P) 【東京ディズニーシー・ホテルミラコスタ ペア食事券】地中海料理レストラン「オチェーアノ」もしくは中国料理レストラン「シルクロードガーデン」でのJCBオリジナルコース(7,000P) 【東京ディズニーランドホテル】コンシェルジュ・スーペリアアルコーヴルーム(パークグランドビュー)宿泊&パークチケットペア1日分(23,500P) 【東京ディズニーランドホテル ペア食事券】エッセンス・オブ・スタイリッシュキュイジーヌ「カンナ」でのJCBオリジナルコース(3,500P) 【東京ディズニーセレブレーションホテル】ディスカバー・スタンダードルーム宿泊&パークチケットペア1日分(15,000P)、ウィッシュ・スタンダードルーム宿泊&パークチケットペア1日分(15,000P) 【キャッシュバックコース】1P以上1P単位、1P→3円のレートで交換できます。 ※法人カード会員の方も申込できます。 【JCBトラベル旅行代金ポイント充当プラン】JCBトラベルにて、200P以上1P単位、1P=5円のレートで利用できます。 ※法人カード会員は利用対象外 【JCBギフトカード】1,000P→5,000円分※1,000P単位で交換。別途送料相当のポイント50Pがかかります。例)ギフトカード5,000円分=1,050P 【JCBプレモカード Oki Dokiチャージ】200P以上1P単位、1P→5円分 ※JCBプレモカードは、全国30万店以上で利用できるJCBの新しいギフトカードです。チャージして繰り返し利用できます。 【nanacoギフト】250P→1,000円分※1申込につき250P 【nanacoカード】550P→2.000P、1,050P→5,100P、2,050P→1万P、4,050P→2万P、8,050P→4万P 【スターバックスカード】650P→2,000円分、1,400P→5,000円分、2,600P→10,000円分 【iTunes Card】500P→1,500円分 【ユニクロギフトカード】950P→3,000円分 【650P→2,000円分】マックカード/MOS CARD/KFC CARD/コメダ珈琲店プリメイドカード/ジェフグルメカード/すかいらーくご優待券 【700P→】ハーゲンダッツミニカップギフト券4枚 【パートナーポイントプログラム】登録(無料)すると、Amazon.co.jpで「お支払い方法」のひとつとして、Oki Dokiポイントが選択できるようになり、1P=3.5円として使えます。 ※JAL・JCBカード(個人用)など、一部対象とならないカードがあります。 【JCBxYahoo! JAPANポイントクラブ】登録(無料)すると、Tポイントへの移行がおトクになります。 ※家族カード、法人カード(カード番号が「354」からはじまり、カード表面に「CORPORATE」表示のある企業・個人事業主の方)、JCBデビット等の一部のカード会員の方は登録できません。 ポイント移行※2018年6月現在 【Oki Dokiポイント1P→3円分】楽天Edy 【Oki Dokiポイント1P→3コイン】ANA SKYコイン ※ANA SKYコインの最低交換ポイント数は500Pです。 【Oki Dokiポイント1P→4円分】カエトクマネー/スターバックスカード/WAONポイント 【Oki Dokiポイント1P→4P】au WALLETポイント/dポイント/楽天スーパーポイント/Tポイント ※Tポイントの最低交換ポイント数は500Pです。 【Oki Dokiポイント1P→5P】 マイレージ移行 ※航空会社提携カードでたまったOki Dokiポイントは、提携航空以外へのマイレージ移行はできません。(Ex. ANA JCBカードはANAマイル、JAL JCBカードはJALマイルへのポイント移行のみ) 【JALマイレージバンクへの移行登録について】 【移行所要期間】JALマイレージバンク=約2〜3週間、ANAマイレージクラブ=約1週間、スカイマイル=約1〜4週間 ANA・JCBカードのマイル移行 <移行コース10マイル>Oki Dokiポイント1P⇒10マイル、1P以上1P単位で交換、マイル交換手数料(年間5,000円+税※ワイドゴールドおよび学生用カードは無料) <移行コース5マイル>Oki Dokiポイント1P⇒5マイル、マイル交換手数料なし。 ※ボーナスポイント・優遇ポイントの交換は1P⇒3マイル、500P以上1P単位となります。 WEB明細サービス「MyJチェック」 ※オンライン入会の場合、カード入会と同時に自動登録となります。 JCBゴールド ザ・プレミア JCB ORIGINAL SERIESパートナー JCBトラベル GOLD Basic Service ※JCBプレミアムカードとは、JCBザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド、ネクサスの総称です。 【ゴールドデスク】 【JCB暮らしのお金相談ダイヤル★】 【人間ドックサービス★】各地域にある提携医療機関が優待料金で利用できます。 【ドクターダイレクト24(国内)】 【健康チェックサービス】 【JCBトラベルOkiDokiトクトクサービス】JCBトラベルでの国内・海外パッケーツアー購入でポイント5倍 【国内宿泊オンライン予約】JCBトラベルにてJTB国内宿泊をするとポイント5倍 【手荷物無料宅配券サービス】 ※対象空港:成田・羽田(国際線)・中部・関西 【東京ディズニーリゾートへの旅トラベル特典】JCBトラベルデスクにてディズニーホテル、東京ディズニーリゾート®・オフィシャルホテル(6施設)に宿泊するエースJTBのパッケージプランを購入するとポイント5倍。 【京爛漫(きょうらんまん)★】京情緒が味わえる情報が満載のJCBオリジナルガイドブック。京都ならではの趣あるお店をご紹介します。JCBが自信を持っておすすめする旅館、飲食店、名品店にてご優待が受けられます。 【JCBゴールド グルメ優待サービス★】 【JCB GOLD Service Club Off★】 ※業務委託先:株式会社リロクラブ 【ゴールドフラワーサービス】 【JCB GOLDゴルフサービス★】 【JCBゴルファーズ倶楽部★】 ※運営協力:スポニチゴルファーズ倶楽部 【JCB GOLDチケットサービス★】 【会員情報誌「JCB THE PREMIUM」★】 ※JTB旅カードJCB GOLD、JTB/JCBカードROYALPASSは対象外となります。 【ゴールド会員限定キャンペーン】 TRAVIA Oki Dokiランド ※JCB E.GOはOki Dokiプログラム対象外。JCB CARD EXTAGEおよびJCB GOLD EXTAGEはポイント3倍以上(ボーナスポイント1倍の店舗でも、ボーナスポイント2倍加算)。 JCB優待ガイド ※クーポンページよりクーポンを印刷または提示してご利用ください。 たびらば(旅LOVER) J-Basket(年会費2,913円/税別) ※2018年12月現在 ※クーポンは、2018年3月22日(木)から2019年8月31日(土)までに申し込み、2019年12月31日(火)までにご出発される合計50,000円以上の海外・国内パッケージツアーに利用できます。 【パッケージツアー特典】JCBトラベルデスクで対象のツアーを申し込むと、Oki Dokiポイントがおトクに貯まります。
※表示倍率のうち、1倍分を「通常ポイント」として、残りの倍率分を「ボーナスポイント」として反映します。 ※「Oki Dokiポイントプログラム」の対象とならないカードでのお支払いは2%引きとなります。 ※JTB、近畿日本ツーリスト、阪急交通社、クラブツーリズムは2%引きの対象となりません。 ※阪急交通社、クラブツーリズムはOki Dokiポイント倍付を含む各種サービス特典の対象となりません。 【チケットポイント特典】チケットJCBでのコンサートや演劇などのエンターテインメントチケットの購入でもおトクにたまります。
※表示倍率のうち、1倍分を「通常ポイント」として、残りの倍率分を「ボーナスポイント」として反映します。 ※一部、対象とならないカードもあります。 【おトクな限定プラン】J-Basketメンバー限定ツアーや限定特別宿泊プランに申し込めます。 【情報誌「J-B Style」】海外・国内旅行を特集する隔月刊情報誌をお届け 【Pass Me!】日本全国のレジャー施設の前売券が割引・特典付きで購入できるチケットサイトです。J-Basketメンバーには毎号数量限定で5%引きになるクーポンをご提供!PassMe!のサイトはこちら ※ご予約時にJ-Basket情報誌「J-B Style 2・3ページ(メンバー限定各種サービスのご紹介)」に記載のクーポンコードを入力してください。 【オリックスレンタカー優待】J-Basketメンバーは通常利用に比べて最大55%OFF!グンとおトクに利用できる特別プランをご用意しています。 ※優待は、J-Basket専用WEBサイトからご予約の場合のみ適用となります。 【「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」優待】「朝日カルチャーセンター 朝日JTB・交流文化塾」 ※優待は窓口でのお支払いの場合のみ適用となります。窓口でJ-Basketメンバーであることをお申し出ください。 JCBプラザコールセンター(日本) ※現地での手配には時間がかかりますので、日本ご出発の10日前までにご連絡ください。ご出発の10日前を過ぎた場合、予約手配ができない場合があります。 JCB沖縄優待ガイド JCB空港優待ガイド 空港免税店割引サービス 空港宅配優待サービス ※その他、成田空港では「コート預かりサービス」(12〜3月のみ)も15%引きで利用できます。 海外レンタカーサービス ※2018年12月現在 【ダラー】《割引コード》JCZR 【エイビス】《割引コード》X146100 【バジェット】《割引コード》U010601 【ハーツ】《割引コード》07492 ※ホームページからご予約の場合、「法人・会員優待番号(CDP)」の項目に入力してください。 【ニッポンレンタカー】《割引コード》「アロハ・プログラム料金JCBカード割引」とお申し出ください。(日本語可) 【ナショナルカーレンタル】《割引コード》5036793 JCB GLOBAL WiFi ※2018年12月現在 1.定価(エリア別定額料金×渡航日数)より20%引き。 ※1 オプションに関する手数料は対象となりません。返却時の送料はお客様のご負担となります。また、紛失・損害の弁済に関する手数料は規約どおり申し受けます。 海外トラベルデスク ※2018年11月現在 【JCBプラザ・ラウンジ】上記の基本サービスにくわえ、インターネット・プリントアウト無料サービス、日本語新聞・雑誌の閲覧、現地ガイドブック・情報誌の閲覧、フリードリンク、マッサージ機、レンタル傘、お荷物の当日中一時預かりサービスなどのサービスを提供しています。 《ラウンジ設置都市》ホノルル/グアム/ソウル/台北/香港/シンガポール/バンコク/パリ 【JCBプラザ】海外32都市 海外緊急サポート 【お近くにJCBプラザがある場合】 【JCBプラザコールセンター(海外)】 ※居住国からはご利用いただけません。 その他優待特典 「チケットJCB」 ※一部、対象とならないカードがあります。 「支払い名人」 ※設定金額を越えたご利用残高がある場合は、所定のリボ払い手数料がかかります。 【手数料】締切日(毎月15日)時点のご利用残高に、手数料率をかけて算出します。 ※「支払い名人」登録中は実質年率15.00%となります。ただし、Yahoo! JAPAN JCBカードは実質年率18.00%、株式会社足利銀行発行のJCBカードは実質年率8.50〜15.00%、株式会社福井銀行発行のJCBカードは実質年率12.00〜15.00%が適用されます。 【おとくな特典】 「MyJCB」 安心お知らせメール ※1 ご利用残高…お振り替えが行われていない、お客様のJCBカードご利用金額の合計です。 JCBタクシーチケット ※JCBタクシーチケットは1枚につき1万円未満、1度のご乗車で3枚までご利用になれます。 【発行手数料】1冊につき300円+税。ザ・クラス、プラチナ、ゴールド ザ・プレミア、ゴールド会員の方は無料 【購入方法】インターネットまたは電話にて購入できます。ご注文されたタクシーチケットは、1週間程度で簡易書留にてお届けいたします。 ※上記のカードでも一部利用できないカードがあります。 セキュリティ QUICPay(クイックペイ) ※クイックペイのお支払いに登録できるJCBカードは、本会員の方のカードのみとなります。 【1回あたりの利用可能額】 【年会費・発行手数料】QUICPayカード・QUICPayモバイル・搭載型カードのいずれも無料 ※搭載型カードのQUICPay発行手数料は無料ですが、QUICPayが搭載されているクレジットカード所定の再発行手数料は頂戴します 【有効期限】発行月より原則7年間。搭載型カードはQUICPayが搭載されているクレジットカードに準じます。 ※JCBカード1枚につき、申込めるQUICPayの数には制限があります。 Apple Pay対応デバイス(iPhone 7、Apple Watch Series 2以降)をお持ちの方は、JCBカードをApple Payに設定することができます。Apple Pay利用分もポイント(決済に指定しているカードによってはマイル)がたまります。 ※現時点では、JCBデビットカード、JCBプリペイドカード、JCBプレモカード、法人クレジットカードおよび一部の個人クレジットカードは追加や利用ができません。 【Apple Payが使えるお店】 全国の「QUICPay」マークのあるお店やApple Pay対応のオンラインショッピングで利用できます。お店では「QUICPayで支払う」と伝えてください。 【1回あたりのApple Pay利用可能額】 ※Apple Payの設定・利用に年会費などはかかりません。 ETCスルーカード JR東海エクスプレス予約サービス ※スマートフォン・携帯電話からのご予約受付時間は5:30〜23:30です。 【年会費】プラスEXカード1枚につき、1,000円+税 ※サービス入会後2ヵ月間のお試し期間中は年会費が発生しません。 【申込対象】JCBカード本会員および家族会員 ※カード番号が「354」から始まる株式会社ジェーシービーおよびJCBグループのカード発行会社、およびJCBが指定するカード会社が発行するJCBカードが対象となります。
※「JR東海エクスプレス予約サービス」は東海旅客鉄道株式会社(JR東海)が提供するサービスです。「プラスEXカード」はJR東海より発行されます。 |